YS_KOZY_BLOG

History, Strategy, Ideology, and Nations

11月23日

2009年11月23日 | COLD WAR HISTORY
 歴史研究では、各地を回って原文書を確認し、それを収集することが伝統的手法であった。
 もちろん、そうした手法は今でも最も基本的なものであることは変わりない。
 しかし、国際関係史など研究する者にとっては、
 海外渡航だけでも資金面で大きな負担であり、時間面でも多大なロスを負わなければならない。
 しかも現地での調査に際しては、様々な手続きや登録作業を行なわなければならないので、
 調査作業以前の問題に悪戦苦闘することがしばしば起こり得る。
 その煩わしさは、少しでも体験した人であれば誰もが共感できることであろう。

 だが、現在はインターネット時代である。
 この魅力は、部屋に居ながらにして世界各国の情報とアクセスできることである。
 歴史研究においても、インターネットから多大な恩恵を受けており、
 特に冷戦史研究では、事例が比較的最近ということもあって、
 研究資料や政府文書をデジタル化して、アップデートするウェブサイトが数多く存在している。
 次に挙げるウェブサイトは、そうした研究支援サイトをまとめて紹介したものである。
 
 Robert Griffith
 Un-Tangling the Web of Cold War Studies
 or, How One Historian Stopped Worrying and Learned to Love the Internet.
 <http://www.albany.edu/jmmh/vol3/untangling/untangling.html>

 元々は、『マルチメディア史』という雑誌に掲載した論文らしく、
 冷戦史研究でインターネットがいかに有益な役割を果たしているかが強調されている。
 確かに紹介されているウェブサイトは、どれも使い勝手の良いものばかりで、
 思わずあちこち巡回して、ネットサーフィンを楽しんでしまった。
 
 関心のある人はチェックしてみて下さい。