最近書かないのは、忙しさもあるが何気にワンパターンが原因?
阿蘇か佐賀以外に行かないのは、方向音痴が・・・・・・・・。
ナビが有っても、迷うんだよね・・・・・・・・・。
迷っても ここは一つ!
バイクで出かけると食事は先ずしないが、今回はマイナリストの響さんの
記事を見て ウナギを食べるということにして熊本県は人吉へ♪
筑紫野インターから八代までは高速。
緑川PAで休憩。
箱付きなので、最高速度は、そこそこしか出せません。
で、何か今日はリアが安定してないように感じる?
整備不足か?
球磨川沿いを登ります。
生活道?側を走ります。
何となく懐かしい匂い。
人吉の老舗”上村うなぎ屋”で 昼食です。
バイク集団やら観光の団体さんで 大賑わい!
独り身?の私は相席で すぐ座れました。
カリッと焼けたうなぎは美味しいけど、タレをかけすぎて・・・・・・・。
うなぎ屋から五木村へ。「
途中見たことある植物が沢山栽培されていたので 見てみるとやはり”タバコ”
立ててある札を見ると、結構決まりが多いようで大変そう。
445線を五木村へ。
お尻がズンズンする・・・・・・・この高低差。
本日乗れていない私ですが、それに輪をかけて ・・・・・・・怖い!
五木村道の駅です。
人は少ない。
そういや私の前に車やバイクは居なかったし、すれ違ったのは軽トラ一台のみだった。
ここでマッタリとした後 少ないライダーに事情聴取。
帰りは写真の橋を渡って帰るのが無難そうだが。
県道25号を西進。
ガンガン行きます。
何げに乗れてます♪
このまま帰るのが勿体ないので、443号に乗り換え山の中へ。
しかしケツが揺れる?
スピードが上がるとリアが安定しない。
外見は何も問題なし。
ゆっくり帰るか・・・・・・。
本日走行397.3km
燃費16l/km
途中で気づいたが ボックスが以上に揺れていた。
なんとキャリアが折れていまして・・・・・ヤバイか。
すぐにノーマルに戻して 次の候補を検索していました。