キャリアが折れてどうするか悩んだが、ツーリングにパニアは
必要なので 再度キャリアを探すことにする。
いろいろ悩んで” N PROJECT GSX1300R隼-07専用リアキャリア”に決定。
前のとは、全く形状が違うし 今回のはパニア専用かと思う。
説明書通りに取り付けまして。
無事完成。
ヘルメットホルダーも。
序に奥さんの車に ロックしたらミラーがタタムキットを取り付けました♪
キャリアが折れてどうするか悩んだが、ツーリングにパニアは
必要なので 再度キャリアを探すことにする。
いろいろ悩んで” N PROJECT GSX1300R隼-07専用リアキャリア”に決定。
前のとは、全く形状が違うし 今回のはパニア専用かと思う。
説明書通りに取り付けまして。
無事完成。
ヘルメットホルダーも。
序に奥さんの車に ロックしたらミラーがタタムキットを取り付けました♪
ステップ位置が何となく真下に在りそうに感じるんですが。
バックステップ買う?
オークションを観るが、価格と財布が吊り合わない・・・・・・・・。
いつもの安い価格順で観ると・・・・・・・・おっ これ良いカモ!
ポチっとな!
完全ノーマルステップ。
ボルトを外します。
ステップレートという名のブツ!
純正+追加ボルトは ゆるみ止めでシールテープを巻きました。
プレートを取り付けて。
3種類あるネジ位置の一番後ろにセット。
左側も取り付け。
序に各部に給油。
さて乗り心地は 私にはピッタリでした。
身長175cmの足長では無い私には良いようで 結果は前のツー記事通り。
でもフレームとステップの隙間が チョイ気になりますがここは価格相応で!
こーいちさん 〇の部品が延長用ロッド(ジョイント?)です。
自作出来ると思いますよ。
と コメのレスをここに入れます♪