七夕祭り 2006年07月28日 | 日記 地元では 7月27日から30日まで 七夕祭りが開かれています。 結構有名で 日本の三大七夕祭り(仙台、平塚、一宮)とか。 繊維産業が盛んだった時代には 賑わいもあったでしょうが、最近は本町も閑散としています。工場跡地は ショッピングモール、レジャー施設、マンションに変わりました。 それでもこの4日間は 飾り物もあでやかに、浴衣姿の人々も多く本町アーケードをぶらぶらしています。 仕事途中 車で通り抜けるだけですが お祭りって なんだかワクワクしますね。 いろいろな形で このお祭りに関わりあっている人は きっと楽しんでいることでしょう。ワッショイ!ワッショイ! #人 « 届き物 | トップ | 燃えろ!ドラゴンズ! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 どうだったかな? (yoyo) 2006-07-29 23:37:43 ??? 引越し当初見に行っただけで ??? 何かパレードや行列はあったような? いい加減なことで 返信する 仙台しか (かすみ草) 2006-07-29 20:29:53 日本の三代七夕祭りの一つが一宮って始めて知りました。ワッショイとは神輿も出るのですかまだ名古屋は元気の有る県ですね其処が閑散だから、多府県は押して知るべしです。お祭りだとならないように 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ワッショイとは神輿も出るのですか
まだ名古屋は元気の有る県ですね
其処が閑散だから、多府県は押して知るべしです。
お祭りだ