yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

一宮市博物館に・・・・

2020年12月16日 | 美術・他 鑑賞
朝、うっすらと雪景色~~~
寒い一日になりました。

お出かけも・・・怯んでしまいそうですが・・
予定通り?、一宮市博物館に・・・
11月28日からの特別展、
「発掘された日本列島 2020] -新発見考古速報-
yoyoの興味・強~~い希望・・・



以前にも何回か訪れた事があります。
展示室は改装されたようで、きれいになっていました。
市内在住、65歳以上は無料です。
手の消毒・連絡先を記名(コロナ感染発生の時の連絡用)




撮影可でした。
埴輪・古代遺品物、いいですねぇ~~
古に思いを寄せて・・・・
一宮市は古代から集落があり、
我が家の近くにも、
高速道路建設の工事中に、
前方後方墳 が発見され、
調査後、また埋め戻された記念碑があります。
転居直後の事で、学芸員の説明に参加しました。
発掘された墳墓や壺・遺品を見学、
この辺りに 古代の人々が住んでいたのだ・・と
心高まる気持ちでした。
常設展も改装されていました。



 
真清田神社で4月に催行される「桃花際」で使用される飾り馬具
円空作の 大きな大黒様・・・



入館正面の上にある曲面壁に描かれた、
絹谷幸二画伯作 フレスコ画「あやなすまち一宮」 はそのままでした。
 
見学者も少なく、ゆっくり・じっくり観る事が出来ました。
 
10年一昔はお休みでした。
16日~22日まで、モロッコ旅行中!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿