yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

阿智村・昼神温泉-7-元善光寺

2014年05月02日 | 昼神・花桃つれづれ 2014.4.25~26


朝食はバイキング
地元産の野菜が多く、トマトが美味しかったです。
トマトジュースも美味しかったね。
普段は朝食を食べないのですが
旅行の時はしっかりいただきます。

今日の予定は?



元善光寺

長野市の善光寺が創建される以前に、御本尊が安置されていた寺です。
「元善光寺参りなくしては片参り」といわれています。



お戒壇めぐり も有ります。
真っ暗な地下を廻って・・なにやら触った?
長野の善光寺さんは数年前に行っているから
これで両廻り出来ました。
yoyoの住んでいる近くにも 祖父江善光寺が有ります。
お戒壇めぐりはあちこちにあるようです。



今日も良い天気、朝一番のお参りを終えて 
すがすがしい気分になったところで・・
お寺前の「吉丸屋」のおまんじゅうです。
行列が出来るお店らしい。
茶色の坐光寺饅頭と、白地に印が有る元善光寺饅頭、
車の中で頂きました。
まだ温かみが残っていて・・甘みも少なく美味しいですよ。
是非ご賞味を!
お参り後の清らかな気持ちが残っているから 美味しいのかなぁ~~
お寺や神社の前には美味しいお饅頭屋さんが多い?

太宰府天満宮参詣の後に食べた「梅ケ枝餅」を想い出します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿