goo blog サービス終了のお知らせ 

訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

ゴメン2

2018-06-14 08:00:10 | 訪問看護
ジョジョしかない

療養通所に病院から
正式に子ども依頼

先に看護師から看てくれないか的な情報があったのだけど
見たいのだけど・・・
ゴメン
フローレンスは
利用者さんの
宣伝のおかげで
埋まってしまった・・・って言うか

看護師の数から1日3人までしか看れなくて
法的に無理なんですよ

状態的にジョジョしかないと言われるのは
とても有りがたく
私も受け入れたい気持ちは山々なんだけど
法的に無理なんですよ

看護師が足りなくて・・・
訪問できる看護師が来てくれれば
子どもを看る看護師はいるから
受け入れれるんですけどね
ゴメンネ


良い看護師いないかなあ
ジョジョの敷居が高いって言うけれど
高くはないです
心優しい人、良い人は何時でも募集なんで
皆さんの回りに良い人がいたら是非声をかけて下さい





ゴメン

2018-06-13 07:49:30 | 訪問看護
決まり事

知り合いから度々相談があり
本人から話しを聞いてほしいと言う事で出かけて行った



難病で不安で不安でたまらない
今後の事が不安で不安でたまらない

私と話しているうちに笑顔が出てきたが
すでに訪問看護も介入しデイにも行っているので
私は係わる事は出来ない

2ヶ所介入しても良いけど・・・
前にも病院から頼まれて2ヶ所で介入したら
ジョジョだけ残されたし・・・
どうしても・・・と言われれば
訪問看護はフリーアクセスだから受けない事も無いけど
でも
私は色々言われるのは嫌だから
ゴメン
「今は軽いから、そのステーションで看てもらって」と帰って来た


朝5時過ぎに電話が入る
以前、本人では無く相談員がステーションを変えた人
2週間足らずで
訪問看護の苦情を言ってきた
朝5時頃に・・・
でも
私が係わる事は出来ない
私は人に色々言われるのは嫌だから
ゴメン
「今は担当では無いから、何も言えない」と言った

ゴメン・・・
担当では無い時はアドバイスも出来ない
なぜなら
今のステーションの考え方もあるし利用者さんの混乱を招くから

私は看護師だから
看護には入るけど私が事業所を変える事は無い





訪問看護つぶれる5

2018-06-12 07:28:31 | 訪問看護
うちを使ってくれないか

ジョジョが訪問している家に
訪問看護が営業に来た、断わったけど・・・と利用者が言う

訪問看護が個人の家に営業に来るなんてビックリだ
そんな事もあるんだ・・・
まあフリーアクセスだから
良い所なら別にかまわない
利用者が決めるもんだから
でも
訪問看護が入っているのを解っていて営業に来るなんて
いわゆる横取りしようとするステーションはロクなところじゃない

ある県の総合病院の副院長が病院の評判にもなるから
変なところには何度営業に来ても紹介しないと言っていたけど

訪問看護が個人の家に営業に来るなんて
何処からも紹介されないと言う事でしょう
ま・・・始める前から噂聞いていたし
やっぱりすぐに潰れたらしいけど・・・

そんな人に訪問看護してほしくない
訪問看護全体の質が問われる
訪問看護全体の評判が落ちるから
モウケ主義で訪問看護してほしくない

以前訪問看護潰れてほしいって記事が載って酷いと思ったけど
そんな訪問看護は潰れても仕方がない



介護の狭間

2018-06-10 06:19:06 | 訪問看護
つらかった


介護保険で生きる業者に捨てられる人たちがいる
問題行動があるから
私の利用者さんが、また捨てられた

たった2回の利用で
デイを追い出された
たった2週間で
入った施設から追い出された

利用者さんが一杯なのでは無い
一杯なら最初から受けないだろう

介護の世界
今やサコジュウ乱立、空き部屋一杯
デイも沢山ある

でも、入れてもらえない人たちがいる
問題行動があるから
医療処置があるから
重症だから・・・


私は重症の行く所の無い人たちを看て
ナーシングホーム(7床)や療養通所(6床)を
私の出来る範囲で立ち上げたのだけど
まだまだ足りない

その上
まだまだ私の知らない狭間の人たちがいた
フローレンスジョジョに小児の申込みあり
担当者が・・・
事情を聴けば聞くほど
断わるのが辛かったと言う

フローレンスジョジョは
大人も子供も重症者のデイなので
歩ける人や歩ける子供は
フローレンスジョジョの対象ではないのだ

医療ニーズは強いけど重症では無かったのだ
断わらざるを得なかった

病気の人も障害の人も・・・
子どもも大人も・・・と言うデイも多いが
こんな子供は行き場が無いようで・・・
お母さんの声のトーンが落ちて行くのが分かったと言っていた


子どもも大人も医療ニーズが高いけど
歩ける人、あるいは介護の低い人は・・・行き場がない
大人ならサコジュウに行けるけど外付けのサービスでとても高額になる


まだまだ行き場のない人がいる
在宅、色んな縛りがある中で
この狭間にいる人たちをどうしたらいいのかと思ってしまう

ジョジョは何でも見ると言われているけれど
法は破れない
いくら可哀そうでも・・・
ジョジョでさえ断わらなければならない
介護の狭間にいる人たちがまだまだいる





幸せの・・おすそ分け2

2018-06-09 08:14:57 | 訪問看護
職員

ある病院へ行った
知り合いの看護師がいた・・・職員の質の引くさを嘆いた
自分の勤める病院の事
他の業者に・・・

集合住宅に行った・・・偉い看護師さんが
ここは、そんな人(死ぬかも知れない)が入るところでは無い・・・とか
自分の勤める職場の人に言うべき事を色々言う
初対面の他の業者に・・・


ジョジョの職員は
家族が疲れているから可哀想で・・・もう少し回数増やしてあげれんがけ?
時間が足りないから、もう少し訪問時間長く出来んが?
月1回で良いからフローレンスに連れて来れんが?等と

もう・・・どいつもこいつも
好きな事を言うスタッフたちだが
全て利用者さんへの思いやりから出る有りがたい発言なので

私は
法的に無理なのよ
法的に可能なものは私も努力しているんだよ
それにね
ねえ・・・一番の思いやりはジョジョが患者さんを捨てない事なのよ
看護師が疲弊したらさ・・ジョジョが看れなくなるでしょう
そうしたらその患者さんたちはどうするの
出来る範囲で良いのよ・・・と変な事言わなくちゃならない私だけど


看護師が帰る時
利用者さんたちが看護師の車が見えなくなるまで手を振ってくれる
何年たっても最初の頃の話をされ「有難う、ありがとう」と言ってもらえる
利用者さんが亡くなって2年ほど経った今も
ジョジョに顏を出してくれる利用者さん家族
「もう訪問は看護でなくていいよ」って言ったら
「みなしごハッチにしないでください」と困った顔で今まで通りを希望される

そんなふうにしてもらえるのはジョジョの看護師たちの対応のおかげだ


冒頭のような人たちが多い中
私は良い職員に恵まれて本当に幸せだと思う