今朝は5時から1時間おきのトイレ介助でしたが、不穏に陥ることの無い母ちゃんです
猫のチィさんは母ちゃんの部屋のテラス戸の前で、開けてくれるのをおとなしく待っています。
母ちゃんに『チィさんが帰ってきたら教えてね』とお願いし、チィさんを外に出してあげようとました。
さすがに早朝は寒すぎて、テラスを開けても出て行きません。
母『ほぅれ、行ってこ』
チィさん『ニャァあぁ』
・・・この二人、会話してる・・・
お日様が照り始めると、ようやくお出かけモードのチィさん。
チィさん『んニャニャ』
母『チッ子が外に行くってさぁ』
オイラ『はぃはぃ、行ってらっしゃい』
・・・1時間後・・・
母『チッ子帰ってきたぁ』
オイラ『はぃはぃ、おかえりー・・・って、おいチィさん何食ってきたぁ
』
チィさん『ん二゛ャァ』
下あごに黒いものが付いています。
ニオイをかいでみると土のにおい・・・
草が食べたくて、雪の下からのぞいた草を土ごと根っこごと食べたようです。
飲み込んだ毛を吐きたいんでしょうねぇ・・・
オイラ『猫草を用意してあげなきゃね』
母『サボテン食わねえかな』
チィさん『二゛ャッ』
・・・やっぱ、会話になってるかも・・・
----------
サボテン食わねぇかな・・・と言った母ちゃんですが、特に最近好き嫌いが激しくなってきました。
かつてのばあちゃんを髣髴とさせるのが『緑の野菜』を拒むようになったことです。
好きだったブロッコリー、小松菜、大根の葉、春菊、三つ葉、セリをお皿の端に除けるんです。
もともと苦手だったほうれん草は益々食べなくなりました。
あ、にんじんも食べてくれません。
食べてくれるのは、大根、ごぼう、もやし、ピーマン、じゃがいも、白菜、キャベツ・・・
ピーマンを除けば白い野菜ばかりですねぇ
益々『肉食系』になってきたのでお魚のメニューを増やしていますが、お魚にも好き嫌いがあるので、毎日の献立に困ってしまいます。
好きな魚・・・鮭・マス・ブリ・マグロ・カレイ(高いものばっかり)
嫌いな魚・・・鰆・ハマチ・サバ・サンマ(安いから買いたい)
好きだったり嫌いだったりコロコロ変わる魚・・・赤魚・シシャモ・イワシ・アジ
面倒くさいのですべて煮魚にしちゃおうかな
----------
いよいよ天然酵母あんパンを作る日です。
酵母も元気いっぱい
ところがオーブンの温度にバラツキが出ちゃった
そろそろこのオーブン・・・ヤバイかも。
炊飯器に続け
めざせ『懸賞獲得・オーブンレンジ』だー
ってことで、焼きあがったのがこちら。
ね・・・焼きムラ
でも、濃い焼き色のほうはサクッとして美味しい
薄い焼き色のほうはフワフワムッチリでこれまた美味
さて、次はいつ焼こうかなぁ・・・
----------
3月にしては珍しく、お仕事の予定が入りました。
明日、母ちゃんの様子次第ですが、打ち合わせに行ってきます。
----------
今日のばあちゃん・・・
安定しています。
熱無し、笑顔良し。
明日もお風呂に入れるといいね。
手作りミトン、そろそろヘタってきちゃったね。
来週新しいミトン、作ってあげるね。
『ほんじゃねー、またあしたー』
『・・・
・・・
』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます