goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

脱力感~

2010-03-16 21:59:10 | 自宅介護

昨日母ちゃんがショートスティに行きました。

いつもなら大掃除して、大物の洗濯をして・・・となるのですが、なんかやる気がしな~いのよ

いつもの時間(トイレ介助)に目が覚めちゃうしぃ~

朝方の睡眠が浅くて、まったく寝た気がしないのよね~

食器棚の整理をしようと思ったけど、食器の数に幻滅ぅ~

片付けても収納するダンボールを確保しなきゃならないしぃ~

ダンボール箱に入れたとしても、物置を整理しなきゃならないしぃ~

・・・なんだかねぇ・・・

あれこれ考えると脱力感に襲われちゃってぇ、なーんにもしたくないんだよねぇ~

今日はもうなーんにもしないで、チィさんと語り合おう・・・

チィさんもずっとオイラの傍を離れないし、ふたりで『ぐでぐで』しようよー

ところが『ぐでぐで』に飽きたチィさん、家の中をウロウロし始めました。

母ちゃんの部屋の襖を器用に開けて、出たり入ったりしています。

『開けたら閉めてよねー』って、無理だよね

足元を付いて歩くチィさんに促されてテラス戸に行くと『ここ開けれー

お出かけしたがるので開けてあげると、5分も経たずに『入れてけれぇー

オイラの膝で暖をとるなよぉ・・・

毛が冷やっこいじゃないかぁ

・・・ってな感じで、午前中があっという間に終わっちゃいました

----------

今日のばあちゃん。

熱も下がってニコニコです

男性介護士さんにオムツ交換をしてもらう時には、巨大ミトンで顔を隠したりして・・・

ばあちゃんもやっぱ女の子なんだねぇ・・・カワイイ

----------

今日は事件を目撃しました。

・・・同室の患者さんのご家族がまったく来ていないようで、『娘を呼んでくれ』と泣いているんです

入院時に置いていったオムツ類が底をついたようなのですが、病院側からオムツを支給するかどうかの打ち合わせをしていなかったようです。

朝から何度もご家族に連絡をとっているのに電話が繋がらない・・・

主任看護士さんと相談員さんがなだめて泣き止んだのですが、『娘が来てくれない』といい続けています・・・可哀相に。

オイラが毎日ばあちゃんに会いに行くのと、同室の別の患者さんには3日に一度ご主人が来てくれるのを見て、羨ましかったんじゃないかなぁ。

せめて週イチにでも来てあげられないものかなぁ・・・。

この方のベッド周り・・・閑散としています。

例えば時計、湯のみ、歯ブラシ、お見舞いの品・・・家から持ってきたと思われるものが一切無いんです。

そういえば、ご家族らしき人に遭遇したこと無いなぁ・・・。

意思疎通も出来るしお話も出来るし、よく歌を歌っている方なので、なおさら可哀相・・・。

お家にも事情はあるでしょうが、たまには来てあげてもいいんじゃありませんか・・・って言ってあげたい・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。