goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

のんびり自習時間

2020-05-28 01:04:43 | 日記

おはよ~シィ君

遠くで鳴る雷に、隠れようかどうしようか迷ってる図

 

おはよ~ミィちゃん

お座布団を2つ準備したのに、お日様はかくれんぼだね~

 

おはよ~ひまちゃん

さ、本日1回目のブラッシングしよか~

 

今日も『待ちぼうけ』でお休みです。

-----------

新聞やニュースに、オイラがちょっぴり携わった建物の竣工・オープンの話題が出てました

この施工図を書いたのは、半年くらい前だったな~

7回も書き直したっけな~

あの頃はお休みも無くて大変だったな~

それに比べて、今は竣工と受注の端境期・・・

めっちゃヒマ~

現在手元にある案件は、材料がまだ決定していないとのことで『おあずけ』を喰らっております

この『待ちぼうけ』の間に、ちょっくら自習時間が出来ました。

頼んでいた『建材』の製品カタログの最新版が届いたので、手持ちの部材データを作り直すことにしました。

ずぅ~っと古いカタログ(15年物)を使っていたので、電話打ち合わせの時に支障が出ていたのよね~

品番が同じでも微妙に寸法が違うのよ

事あるごとに『新しいカタログ下さ~い』って言ってたんだけど、新しく赴任してきた担当者さんがやっと手配してくれたのです。

新しいカタログとホームページのデータバンクを見比べながら、コツコツ作業を進めておりました。

・・・あらら、ホームページのデータがまだ更新されてないわ

ってなこともありますが、楽しく時間つぶしが出来ております

 

早いとこ施工図のお仕事したいけど、こればっかりは待つしかないよな~

----------

近くで落雷があったみたいだね

シィ君はもちろん『コタツシェルター』に避難中です

 

落雷といえば・・・

この山に引っ越した来た当時は、落雷のたびに停電が発生して、パソコンの電源が落ちまくっていたな~

自衛策で無停電装置を導入したんだっけ

今は山腹に避雷針が立っているから、よほどのことが無い限り停電はしません

でも、『あの震災』クラスのヤバいヤツがやってきた時のために、今でも無停電装置は欠かせないアイテムです。

ここんところ、日本列島は地震が頻発しています

新型コロナなんていうヤバいやつもどこかに潜伏中

いざという時のために、出来ることから備えていきましょう

----------

4月の初旬に受けた健康診断の結果が、やっと届きました~

受けたことすら忘れていたよ

結果は、昨年の人間ドックで引っかかった『尿酸値』も『コレステロール値』もA判定でした

胃がん、肺がん、大腸がんもオールクリア

ん~ めでたしめでたし

----------

今夜はでっけー茶わん蒸し~

お豆腐と鶏肉と人参としいたけ入りのニラ玉茶わん蒸し

白いご飯にはタクアン納豆をのっけ盛り

ほうれん草のおひたしには煮干し粉をパラパラ

今夜も美味しく頂きました

----------

シィ君、コタツから出てこないね~

シィ君~、お座布団がひとつ空いてるよ~

ま、そのうち出てくるさね

 

さぁひまちゃん、ひとっ走りしよか~