goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

渡りに船

2011-03-17 22:47:52 | 自宅介護

昨夜は7時に眠ってしまった母ちゃん・・・

11時に一度目を覚まし、『もう朝だから着替える』と『時差ぼけ不穏』です

『これからが寝る時間なんだよ』となだめて、就寝前のお薬を服用させ、トイレ介助をして寝かせると、あっという間に夢の中~

やれやれ、ずう~っと顔をつきあわせているのも疲れるわい

早くディサービス始まってくれないかなぁ~

-----------

今朝は5センチ程の雪が積もっていました。

新聞は無事に配達されていました。

母ちゃんのトイレ介助は5時半の1回きりで、その後はずうっとテレビと仲良くしています。

猫達は朝の運動会はお休みの日なのか、母ちゃんのベッドで一緒にテレビを見ている模様。

その間にオイラはガッツリ2度寝です

ミィちゃんに顔を踏まれて目覚めると、8時を少し過ぎていました。

ゆっくり朝食の支度をして、のんびり朝ごはん~

なんとも『在宅避難中』とは思えない光景です

P3170429

シィ君はのんびりお日様三昧~

P3170434

ねむいのにじゃましニャいでよ

・・・ゴメン

メールチェックをしながらパンを齧っていると、お仕事先から電話がきました

昨年末から何度も修正を繰り返し、苦労して施工図を作成した現場の『竣工図』の依頼でした。

あの地震に耐え、立派に完成したんですねぇ~

それに引き換え、過去に携わった現場が跡形も無く流されちゃったっていうのも、なんだか複雑な気分です。

竣工図とは言っても、ちゃかちゃかっと修正して図番を整理してメールで送るだけなので、夕方には完了できるでしょう・・・。

電話での打ち合わせが済み、地震後の生活の話題に入ったとき、『母のディサービスが利用出来なくて、家を離れることも出来ない』と窮状を伝えると、『明日買出しに行ってあげるよ』との暖かい言葉を頂戴してしまいました

『渡りに船』とはこのことか

先方様が『白菜にピーマンにニンジンにねぎに、肉、魚・・・あと何が必要』と矢継ぎ早に聞いてきたので、オイラは思わず『卵に牛乳に豆腐』と答えてしまいました

『りょーか~い明日持ってってあげるからね~。んじゃ、図面頼んだよ~』

『了解しました~』

あれまぁ~。明日以降の食材の心配が無くなっちゃいました

こりゃぁ、張り切ってお仕事しなきゃね

あ・・・ほうれん草とヨーグルトも頼めば良かった

----------

午後から母ちゃんが頻尿気味になりましたが不穏は出ず、オイラのお仕事は夕方にはすべて終了しました。

明日以降の食料の心配が無くなったので、冷凍室に大事に取っておいた『あなごの蒲焼』を使って夕食の準備です。

それにしても、今夜はなんだか余震の回数が多いですね~

P3170441

ん゛にゃまた揺れてるのニャぁ~

震度3程度なら、猫達もビビらなくなりましたねぇ~

-----------

相変わらず、気仙沼の友人の消息は掴めていません。

宮城県のホームページも定期的に確認していますが、なんとももどかしい・・・

消息検索のサイトにも登録しましたが、未だ有力な情報は入ってきません。

『どうか無事でいて・・・』

今はただ祈るのみです