☆いよいよクリスマス本番!ってな感じですなぁ
わたくし的には、この週末に内輪でのクリスマスを…
久々に餃子ビールもガッツリと堪能っ。
2008年の仕事納めとなる、今週末の2連チャンに向けて、しっかりとリフレッシュざんす
思えば、ライヴまで1週間きりましたねぇ。
昨夜のうちに、スネアのメンテもバッチシ終えて着々と準備しております。
んっ!イイ感じっス
☆んで、クリスマスの頂きモノではあるんですが、わたくしもついにGETっ!
ここんトコのROCK界では、いろんな意味で話題騒然な アノ新作を…。
GUNS N’ROSES、17年振りの新作!『CHINESE DEMOCRACY』を入手いたしやした
まだ2度ほどしか聴いてないので、ディープな部分までは把握出来てないケド、
オレ個人としてはなかなか良いと思ったよ。
さすが!お金かけてるだけあって、音質・バランスがモノ凄くいい
タイコの音も、とってもクリアで素晴らしいです。
☆まぁ、曲に関しては賛否両論あるんだろうケド…
このアルバムがガンズらしいか?らしくないか?…って部分では、“こんなの違う!” と思える
トコがあるのも分かる気はするケドね。
でも、“それがどうした!?” って思えるくらいの、楽曲のクォリティがあると思う
ってかさぁ、そもそも17年も時が経って、14年もかけてアルバム作れば、そりゃ~音楽的な部分
だって普通に変化しますがなぁ!
AC/DCみたいに 敢えてず~っと同じスタイルであるコトの方が珍しいでしょ?
むしろ、17年も空いて1stの頃のようなロックンロール演ってるのもどうか?という気もするし、
“当時のスタイル=ガンズ” みたいに押し付けるのは、聴き手側のわがままっつうモンでしょ
☆全部の曲を好きになるほどではないものの、打ち込みを導入したモダンな曲もあり、
壮大なバラード系の曲もあり、ダークで雰囲気のある曲もあり、バラエティに富んでますね。
何かこう…普通にラジオとかで流れて、チャートにも顔を出しそうな、そんな大人のROCK!
みたいな曲も何曲かありますよぉ。
そうそう!あまりギターのコトには詳しくないオレですがね。
スラッシュだったら絶対に弾けないだろなぁ…
と思えるような、凄い早弾きのソロも時折お目見えしたりしてます(笑)。
いずれにしても、個人的にはモトリーの新作よりは、断然っ!こっちが好きですね。
そして、あのヒステリック!?な歌声は、変わらず健在でしたっ!
ある意味、コレだけでも十分にガンズなのでは?と…

わたくし的には、この週末に内輪でのクリスマスを…
久々に餃子ビールもガッツリと堪能っ。
2008年の仕事納めとなる、今週末の2連チャンに向けて、しっかりとリフレッシュざんす
思えば、ライヴまで1週間きりましたねぇ。
昨夜のうちに、スネアのメンテもバッチシ終えて着々と準備しております。
んっ!イイ感じっス
☆んで、クリスマスの頂きモノではあるんですが、わたくしもついにGETっ!
ここんトコのROCK界では、いろんな意味で話題騒然な アノ新作を…。
GUNS N’ROSES、17年振りの新作!『CHINESE DEMOCRACY』を入手いたしやした
まだ2度ほどしか聴いてないので、ディープな部分までは把握出来てないケド、
オレ個人としてはなかなか良いと思ったよ。
さすが!お金かけてるだけあって、音質・バランスがモノ凄くいい
タイコの音も、とってもクリアで素晴らしいです。
☆まぁ、曲に関しては賛否両論あるんだろうケド…
このアルバムがガンズらしいか?らしくないか?…って部分では、“こんなの違う!” と思える
トコがあるのも分かる気はするケドね。
でも、“それがどうした!?” って思えるくらいの、楽曲のクォリティがあると思う
ってかさぁ、そもそも17年も時が経って、14年もかけてアルバム作れば、そりゃ~音楽的な部分
だって普通に変化しますがなぁ!
AC/DCみたいに 敢えてず~っと同じスタイルであるコトの方が珍しいでしょ?
むしろ、17年も空いて1stの頃のようなロックンロール演ってるのもどうか?という気もするし、
“当時のスタイル=ガンズ” みたいに押し付けるのは、聴き手側のわがままっつうモンでしょ
☆全部の曲を好きになるほどではないものの、打ち込みを導入したモダンな曲もあり、
壮大なバラード系の曲もあり、ダークで雰囲気のある曲もあり、バラエティに富んでますね。
何かこう…普通にラジオとかで流れて、チャートにも顔を出しそうな、そんな大人のROCK!
みたいな曲も何曲かありますよぉ。
そうそう!あまりギターのコトには詳しくないオレですがね。
スラッシュだったら絶対に弾けないだろなぁ…
と思えるような、凄い早弾きのソロも時折お目見えしたりしてます(笑)。
いずれにしても、個人的にはモトリーの新作よりは、断然っ!こっちが好きですね。
そして、あのヒステリック!?な歌声は、変わらず健在でしたっ!
ある意味、コレだけでも十分にガンズなのでは?と…
