【You Sawaki ☆ Blog】

Rock Drummer 沢木優 × 行政書士 樺島誠二
二刀流Blog
~SINCE 2004.12~

明日は、LINX @四谷 OUTBREAK!!

2018年11月29日 | weblog
☆さて!明日は、LINX @四谷 OUTBREAK!!
我々にとっては、2018年のライヴ納めになります。
久々の長沢さん企画ですが、今回は共同企画というコトで、
かなり前から一緒にイヴェントを企画させて頂きました。
MAD大内師匠のBLUES DETOXとの共演も楽しみっス(^^♪

☆LINXとしては、このライヴ後は来年の音源リリースの準備に入るため、
しばらくライヴがありません。
月末の平日で何かとお忙しいかとは思いますが、
やや長めの演奏時間も頂いております。
もし!お時間が許せば、是非!ご来場下さいませ。

■11月30日(金)@四谷 OUTBREAK
~ LINX&PA長沢 Presents ~
『ROCK WILL NEVER DIE! Vol.13』
【ACT】
BLUES DETOX / LINX / GRANITE HOUSE / Tangerine
【TIME】
OPEN 18:00 / START 18:30
【CHARGE】
ADV ¥3,000-(D別) / DOOR ¥3,500-(D別)
※LINXは、2バンド目の出演で、19:25~の予定になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシ呑みNight

2018年11月21日 | weblog
☆今夜は、藤重さんに誘って貰って、初のサシ呑み(^^♪
個人的には、久々の外呑みでした。
同年代ならではの音楽の深~い語りをしつつ、
随所に爆笑トークが炸裂したり(笑)。
色々と良い話しも出来たし、めっちゃ楽しい時間でした!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の挑戦

2018年11月15日 | weblog
☆音楽とは別モノとして、ライフワーク化するために
挑戦している行政書士資格試験。
先日、2度目の受験を終えてきました。
正式な合格発表は1月ですが、資格サイトで答え合わせをした結果、
あと数問分の点数が足りず…でした。
この1年間、自分なりに追い込んできて、
知識の定着も実感して試験に臨めただけに、
去年とは違い試験後の夜は、かなり悔しくて自分に対して落胆もしました。
結果として、合格するにはもうひとさじ足りなかったというところです。
十分わかってはいますが、合格率ひと桁代の壁は甘くない!

☆で、昨日あたりから、ようやく結果も受け入れられるようになりまして、
さぁ!今後はどうするか…と自問自答しつつ、Miwa嬢とも相談を。
気持ち的には、受かるまで何年かかっても…とは思っていますケドね(笑)。
ただ、1年間という長いスパンで勉強していく中では、
いまいち気持ちが乗らない時もあるし、
焦りや不安に襲われたりするコトもあるし、
やはり少なからず好不調の波はあるワケです
自分が好きで選んだとは言え、そういうのも淡々と消化した上で、
モチベーションと行動を維持していくには、
それなりに気持ちのスタミナが必要になります。
プラス、このコトで家の中でも色々と我慢して貰って、力を借りてますんで、
簡単に“んじゃ、来年も!”とはいかないワケですが、
そういう部分も感謝した上で、
何としても自分の描く人生のビジョンを形にしたい!っつう気持ちは
変わらずだったので、もう1年トライすることに決めました(^^♪

☆まぁ、合格か不合格しかないので、振り返りはあまり意味がないんですが…
去年は惨敗だった記述式問題、多肢選択は、ほぼクリア。
足切りがあるクセ者・一般知識も、合格に必要な点数に達していたので、
あとは法令問題を解くスピードですね。
基礎法学、憲法、民法、行政法、商法、一般知識という、
クソ広い範囲を網羅する中で(笑)、重要な法令の深いトコも、
如何にして自分のモノにするか… この辺りが、ここからの課題ですね。

☆正直、試験後の年内はリフレッシュしようかとも思っていましたが、
来年はレコーディングや音源リリースもあるのでね。
どちらも余裕をもってしっかり進められるように、
やると決めたからには早速!勉強をリスタートします!!

☆自分が目指す、ミュージシャン兼行政書士(隣接法律専門職者)の
ライフスタイルを形にするために、来年は必ず笑えるように、
今日からまた積み上げていきたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pearl Drum LOVE!!

2018年11月06日 | weblog
☆Pearlさんから、新しいカタログが届いたので、早速隅々まで拝見っ!!
いつも本当に有り難う御座います。
ん~!相変わらず洗練されててカッコイイ。
いつも楽しみにしてるんですが、
ドラムのカタログって観るだけでもワクワクするんですよねぇ(^^♪

☆最近、何気にアクリルシェルのCRYSTAL BEATシリーズが気になってて、
改めてじっくり観てしまった。
そういや、2003年くらいまで使っていたセットが、
ファイバーグラスシェルの、今は亡き“FXシリーズ”っていうヤツで…。
とにかくあのアタック感が強烈なサウンドが大好きで、
20代の頃からかなり長く愛用してました。
サウンド的には、あれに近い感じなのかな?と想像してますが。

☆と言いつつも、今の自分のサウンド的な好みは、
Referenceシリーズが1番ですかね。
来年のレコーディングでは、どんなサウンドで録れるのか、超~!楽しみです!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2nd Mini Albumの制作が決まりました!!

2018年11月01日 | weblog

☆いよいよ11月に突入!
さてさて…
LINXですが、約2年半振りになる2nd Mini Albumの制作が決まりました!!
前作以降の新曲が増えていく中で、もう一度この曲たちでチャレンジしたい!
っつう想いが、去年あたりから沸々ときまして…。
ただ、ちゃんとリリースするとなると、決して簡単ではないですからね。
1つ1つ問題をクリアしていって、ようやく環境が整いました(^^♪

☆まだ色々と詰めている最中なので、作品の詳細は追い追い…な感じですが、
まずは2月からのレコーディングが確定しやした。
ここ数日は、勉強の追い込みにプラス、
レコの段取りで身も心もフル回転でしたが、こういう忙しさなら全然OKですね
というワケで、11/30のライヴ後は、レコーディングの準備に入るため、
おそらく春くらいまではライヴがないかなぁと思います。

☆今回は、エンジニアさん、デザイン、写真、MV、そしてプロモーションと、
それぞれの部門で自分らが最も信頼しているエキスパートにお願いしました。
んで、メンバーは最高のプレイを残すことのみに集中する!と。
まぁ、わたくしは現場監督なので、あちこち走り回りますが…(笑)。
あまり大袈裟に言うつもりはないですが、
自分らにとってはある意味、背水の陣…的な部分もあります。
バンド史上最強の作品にするよう、魂を込めて制作しますんで、
リリースされた際にはひとつ宜しくお願いします(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする