【You Sawaki ☆ Blog】

Rock Drummer 沢木優 × 行政書士 樺島誠二
二刀流Blog
~SINCE 2004.12~

めっちゃ詰め込みちぅ(>_<)!

2009年09月29日 | weblog
☆パワヌのライヴリハも、そろそろ詰めの段階に入ろうか…っつうトコですが、今週からは、
いよいよSpiralの方もリハがスタートなもんで、ただ今 必死こいて曲覚えに没頭ちぅ
ちょいとのんびりし過ぎたかな
とりあえず、1回でも叩いちゃえば カラダが覚えてくれるんだけどさ。
ひたすら!覚えるべき8曲をアタマに詰め込んでおりますですっ

☆そう!その中の数曲ほど、高校生の頃にコピーしたヤツもあったりしまして…。
それはそれは、遠~~い昔の話しだけど(笑)、意外にもリズムパターンやフレーズとかって、
しっかり覚えてるもんなんだよっ!!
まぁ、当時の遊びのレベルながらも、やっぱバンドで実際に叩いた曲って、カラダの何処かに
残ってるもんなんだなぁ…と

☆今回の選曲も、80年代寄りのモノが多いだけに、懐かしくて思わず涙が出そうなのもあれば、
若干ドン引き気味な恥ずかしぃ~ヤツもあったり(笑)、なかなかバラエティ豊かですょ~
あまりバンドに合わない感じのは変更するかもだけど、それぞれの曲がどんな感じでフィット
するのか!? 楽しみでもあります。
ってか、その前に全部覚えなきゃだワっっ

☆昨日、この記事を見て、ビックリした。
なんと!来年から、URLのトップレベルドメイン『.日本』が使えるようになるらしいっスね
日本人的には便利かもだけど、なんかURLの欄に日本語が入るのって、違和感あり過ぎだなぁ
まぁ、自分から申請して使うようなコトはないと思うケド、これってどうなんでしょかねぇ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初からそうしろよ!っつうお話し…

2009年09月27日 | weblog
☆ウォークマン用のヘッドフォンのお話しですが…
去年の夏だったかなぁ、カナル型のヤツでそこそこいいお値段のヤツに辿り着いてね。
確かに音質自体は悪くなかったし、一旦は納得してたんスけど。
でも、どうもカナル型は合わないみたいで、ダメなんですワ
まず、耳が疲れるのと、外部の音が遮断され過ぎるのも気になるんだよねぇ
それと、一番大きかったのは、良い音だが自分の好きな音質じゃなかった…と。

☆そもそも、5年前に買ったSONYのとあるネックバンドタイプのが、これまでにないフィット感と、
オレ的に大好きなタイプの音質だったので愛用してたんだけど、さすがにボロボロになってきて、
しかも!生産中止ときたもんだから、通常の店舗では入手不可になり、それに代わるモノを…
と探し始めたのが、コトの始まりっつうワケです

☆んで、昨夜 いきなし思いついたのが…
もう手に入らない!というイメージから、探すのを諦めてたのがイカンのだと…。
早速、ネットで片っ端から探したところ、やはりどこも品切れ状態で、オークションで2~3件ほど
あったかな。
ただ、出来れば新品の状態で買いたかったので、諦めずに探してたら1件だけあったぁ
しかも、それが最後の1個だった!
お値段も、在庫処分扱いの商品になってたので、かなり安くなってんの(笑)。
正直、好みのカラーではなかったケド、速攻で注文しやしたっ
この1年半、何個も何個も買っては合わずにムダにしてきたケド、そもそも同じのを探して買えば、
失敗もなかったんだよなぁ。
まさに、初めからネットで探してGETしろよ!っつう話しですワ

☆そのお気に入りさんは、決して高いヘッドフォンではないんだけどね。
ただ、今まで使ってきた中では、ダントツで高音の抜けが素晴らしく、音像もクリアなんスよ
実際、価格が高いヤツも使ってみたケド、どれもこの点では不満だったから…。
一般的に、高いヤツはそれなりに音質がいいとは思うケド、必ずしも全てがいいとは限らないし、
且つ自分の好みの音質…というコトになると、なお更その傾向はあるかもね
まぁ、モヒちゃんじゃなければ、やはり かぶるタイプのヘッドフォンが最強だとは思うので、
迷わずその中で探しちゃうケドさ(笑)。
帽子をかぶれる髪型になったら、こちらにスイッチするでしょう
とにかく、自分的にストライクゾーンな音質で聴けないと、ウォークマンで聴くコトそのものが
イヤになるから、おんなじのをGET出来たコトで、ようやくその悩みともサヨナラですワ
少なくとも、コレがボロボロになるまではね~

↓そして、本日はこのビールで
サッポロ “CLASSIC” ざんす。
この週末、これをメインに呑んでおります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリとムチ打ってきやした!

2009年09月25日 | weblog
☆思えば、明日であの感動の韓国遠征から1年かぁ…。
ホント、月日が過ぎるのって早いっスねぇ。
さっき、この記事を見っけたんだけど、めちゃめちゃ同感っ!
あの爽やかで正義感溢れ過ぎの原さんも、正直カチンときてたんだねぇ…ってのが分かって、
ちょっと嬉しかった(笑)。

☆さてさて!MIX作業が大詰めというコトもあり、昨夜のパワヌのリハも3人でした。
先週に引き続き、お留守番係りでございます
なんせギターが1本なので、いつもの音圧には欠けるケド、内容そのものはけっこうビッチシ
出来たんじゃないかなと。
最強のドMになったかのような気分になるほど!?
シルバーウィークで なまりきったカラダに、ガッツリとムチを入れまくってきました
そういや、リハ後に 沢木☆なんちゃってリズム講座もやったりして…(笑)。
さぁ、本番まで残すところあと3回!
次回からは、全員集合でのリハとなるし、一気に追い込みモードになっていくでしょう

☆んでもって、ここんトコのマイブームとなってる “洗顔”。
何気に楽しみなのが、リハから帰宅してビール!の前に、まず洗顔っ!!
ガッツリ汗かいて、あぶらぎっちょんな顔がサッパリするあの爽快感が、たまらんのです
そして、ビールを頂く!と…。
コレ、マジに最高だょ~っ

☆あっ!そうだ、そろそろSpiralのコピー曲を覚えなきゃだ
こちらも、いよいよ来週からリハがスタートざんす。
とりあえずの課題曲も出揃ったし、ちょいと本気でコピーしよっと。
ん~っ!それにしても、あの猪木酒場の興奮が忘れられずでさぁ…(笑)。
早くも行きたくなって、ウズウズしております。
そんなこんなで、良い週末を~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感涙のV3なり

2009年09月24日 | weblog
☆いやぁ、さすがに3タテはないと思ってたので、優勝は週末の広島戦だろう…と見てたケド、
優勝を決める時の勢いって凄いモノがあるなぁと
見事っ! 3連覇を成し遂げた我がGに乾杯っス
昨日は、15時前のTV中継開始に合わせて起きまして(笑)、食い入るように観てました。
もちろん!優勝が決まった後は、号泣ですがなぁ

☆とかく、“お金で選手を寄せ集めて…” と非難されがちな我がGですが、今シーズンの優勝は
これまでのモノとは、ちょいと内容が違いますな
松本・オビスポなどなど…育成枠から這い上がってきた若い選手を育てつつの優勝なので、
本当に価値のある優勝だと思う
ゴンザレスにしたって、これまでのように Gが大金を積んで獲ったんじゃなくてさ。
ヤクルトが自由契約…つまりクビにしたから、Gが獲ったワケで…。
そういう選手達がことごとく活躍しての優勝だけに、これまでとはちょいと意味が違うのです

☆とは言え、まだまだこれからCSもあるし、これに勝たないと日本シリーズにも行けないので、
更に厳しい勝負が待ってるワケですが…。
去年の(日本シリーズでの)悔しさを忘れず、もぅひと頑張りして欲しいもんです。
それでも!やはり、今夜は祝杯でしょう
エビスやらプレミアムモルツやら…惜しみなくガンガン空けておりますです

☆メッチャ余談&余計なお世話ですが…
いっつも試合後のコメントで “何もない” とかしか言わない落合のコメントに、
中日ファンの人は不満を感じないのだろか?と思っちゃうなぁ。
ファン的には、勝ち試合・負け試合に関わらず、ちょっとした一言であっても監督の談話って、
とても興味深いモノがあると思うんだけどね。
中日はチームとしてもレベル高いし、選手自体は好きな選手も多いケド、たとえ本当はいい人でも
やっぱ落合は嫌い。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニオ猪木酒場っ!!

2009年09月23日 | weblog
☆(記事の日付は違うケド)本日の2つ目の記事なり
森川さんが、MIXで奮闘ちぅのコトを書いた記事と一緒に載せるのは、どうか…!?
と思ったので、意味ないかもだけど分けてみました

☆一昨日の晩、 Spiral Xの姐御・Miwaさんとみ~ちんぐ呑みを
以前から行ってみたい!と話してた “アントニオ猪木酒場” へ、ついに行っちゃった
新規の客が来るたびに、ゴングが打ち鳴らされ、店内は猪木のテーマがマジにエンドレスで流れ、
そして、サラダとサイダーを頼む度に店内の全ての客を強制的に巻き込むパフォーマンスと…
全てに強烈なインパクトがありました
長時間は辛いモノがあるけど(笑)、久々に楽しい空間でしたね。
ただ、店内がうるさくて、あまり真剣な話しを詰められるトコじゃないかも…(笑)。
バンドの大事な話しが終わったトコで、友達がもぅ1人合流して、更に盛り上がったぁ
次のさくら会は、ココもありかな…(笑)。

↓んなワケで、ガッツリとパパラってきました。
ってか、店内に入ってからも、しばし二人して写メを撮りまくり(笑)。
まずは、猪木と強烈なゴング音で迎えて貰いやした


↓店内の様子なり。
マジに猪木づくしで、ココまで徹底してるのは凄い!
店員さんまで、猪木みたいだった…


↓ドリンクメニューの最初の1ページ目(笑)。


↓メニュー名 “コブラツイスト”。
めっちゃ長いソーセージですな(笑)。
ハサミで切って食べるんだけど、トグロの感じがコブラというよりは…


↓よそのテーブルの客がサラダを注文したもんで、強制パフォーマンスの時間です
“元気があれば何でも出来る!いくぞぉ~!!1・2・3・サラダぁ~っ!!” という、
店員さんの絶叫に合わせて、皆で掛け声を出しております


↓入り口に置いてあったので、この辺はお約束でしょう(笑)。
Miwaさんの猪木顔(写真右)が凄いサマになっててコワイよぉ~


↓こちらもお約束のツーショットなり
ってか、まるで観光客のようなノリだったワ(笑)。
個人的にはけっこう好きな感じだったので、また近いうちに行ってみたいもんです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする