goo blog サービス終了のお知らせ 

ホビタン ~趣味の時間~ 

MHWが今のブームです。

MHW日記 モンハンよ止まれ!歴戦王を常待化せよ!!悪いけど飽きてきちゃった…

2019-03-02 13:46:06 | MHW日記
最近ですがモンハンワールドもやることが無くなりました。というのもエンシェント・レーシェン狩りが通算10勝して装備も出来たため歴戦王待ちになりましたがどうやらマムタロトが来るみたいです。一応倒せましたがまだ一体なので来たら行こうかなと思いつつも困ること、それは飽きることでしてさすがにモンハンに飽きてきてしまいました。モンハンは面白いけど飽きが来るのが早いですね。やっていることが同じなのでもう飽きた、まあ本当は手を止めてみたいです。そもそもなんで歴戦王の配信イベントが常時開催じゃないのか?これほどプレイヤーを振り回していいものなんだろうかと思ってしまいます。





今現在ですが歴戦王はキリンが配信されてますがもう集まりました。キリンって正直好きじゃないですね。なので研究レベルが低いです。





歴戦王マムタロトが帰ってくる、ちゅーか常時配信してもいいのでは?


まあ冒頭でのエンシェント・レーシェンですがソロクリアがあります。こちらを目指したいけどもう辛すぎるので、体力7万を削るのはつらいですね。マルチ4人でどうにか勝利という感じですが周囲の方がよく落ちてクエスト終了することが多いです。どうにか落ちずにプレイしていますが大変でもあります。また正直な話なのですがレーシェンには特別興味ないんですよね。ウィッチャー3が好きならともかくウィッチャー3やったことないしなぜウィッチャー3とコラボするのかよく分かりません。で少し前のセールでたたき売りしていたのでウィッチャー3を購入してますがどうにもやる気になりません。まあ1,000円ほどだからですが過剰なダンピングでプレイヤーの財布のひもを緩くしていますね。





このゲーム、かなり面白いようなのでモンハンワールドを止めてやってみようかと思います。せっかく購入したのですから。


まあモンハンワールドの配信とかやらんでももう大丈夫そうなのですがマムは気になります。アイスボーン辺り来たら歴戦王が常時待機してほしいですね。ウィッチャー3ですがやるか不明ですが次の更新でウィッチャーって何なのかを調べてみたく思います。まあ調べてますがなんかあまり詳細がない、ウィッチャーって洋ゲーだからまあ軽く調べてみます。



MHW日記 HR100超え、祭りの後は寂しい…

2019-02-24 15:48:42 | MHW日記
モンハンワールドに返り咲きアステラ祭が終了、また開催される予定だそうですが歴戦王さんたちが消えたので様々なアイテムが入手出来てません。そして祭りの後でハンターランク(HR)が100を超えました。12月あたりはまだHRが14だったのについに100を超えましたね。現在は102ですがまだまだ先は長い、そして配信イベントクエストのエンシェント・レーシェンも討伐が出来ました。救難信号に駆けつけてクリアですがまだ2回しかクリアしてません。体力が7万近くもあるためクリアが大変、四人がかりで35分もかかるなんて思いもしませんでした。まあレーシェンって正直モンハンっぽくないのであまり興味ないんですが、あっ、そういえばウィッチャー3のイベントをまだ終了させていなかったので近々やるかもです。





祭が終わりましたが…まだだ、まだ終われんよ!というシャアのセリフが脳裏をよぎる、まだ終われないのかよモンハンワールド!!


まあアステラ祭が終わり歴戦王が去っていったのですが早々に帰ってくるみたいですね。あまり好きではないクシャルダオラやらが帰ってくる、今は歴戦イビルの「脈打て、本能」ばかりやってまして気づけばイビル狩り50頭を超えてしまいました。ネルギガンテが46頭なのですがかなり狩りました。まあやっている方は100頭超えているんでしょうね。HR999なんて方はいったいどんな方なのでしょうか?てなわけで引き続きモンハンワールドをやりまして揃えていないクシャルダオラのγ装備でも揃えたく思います。


で、祭の反省会なのですが正直な話、護石がぱっとしない、あまりいいものが登場しませんでした。勇んでドスジャグラスやらヴォルガノスやらを狩猟したのですがいまいちいいものが出ませんでした。また歴戦王クエストですがあまり消化できなかった、特にナナやテオ、ゼノやクシャル、そしてマムタロトというモンスターの周回があまりできなかったです。歴戦王はソロでテオとナナを狩ることが出来たのですがゼノやクシャルは難しくマムタロトも一度くらいしかクリアできませんでした。ただ祭中にとある大剣を作りましてあれほど太刀使いだったのに今は大剣使いに変貌しました。太刀はボタンを沢山押さなくてはならないので正直疲れますね。


2月も終わりつつありますが私はもうswitchに触る機会が少なくすっかりPS4ばかり触ってます。それもモンハンワールドばかりでしてバイオre2とかアンセムとかもすっ飛ばしです。アンセムはもう少し様子を見てプレイでしょうか?まあ皆さんもゲームはほどほどに、夜中にやってるから眠いったらありゃしません。

MHW日記 寒いのでアステラ祭を満喫しています。

2019-02-11 14:19:11 | MHW日記
まあ寒いですね。積雪とか回避できまして安堵してますが雨が降らないと乾燥して仕方ありません。7日に終了した「窮賊、ハンターを噛む!」から「我が名はヴォルガノス」が配信されたのでヴォル狩り真っ最中です。といってもヴォル狩りばかりではありませんが最近はもっぱら歴戦狩り中心になりました。あのヘナチョコから歴戦狩り中心に進化出来るなんて思いもよらなかったですね。私は太刀使いでしてが最近になり大剣とガンランス、ライトボウガンにデビューしましてハンターライフを楽しんでいます。今まで全く目に入らなかったスキルとかもつけるようになりましてもうスキルを付けると世界が変わります。特に心眼辺りは剣士に必要なスキルでしてはじかれないのがいいですね。






まあ具体的に歴戦狩りですが主にイベントクエストを狙ってやってまして特殊装備が手に入りますね。アステラ感謝祭で入手したフルドレスシリーズ装備に護石を付けまくってやると本当に耐性が上がり楽になります。ただ歴戦王は違って連中は即死攻撃を行使してきます。さすが歴戦王ですがかなり気合を入れて挑まなくてはなりません。てな形でこの連休は寒かったので家でモンハンワールドばかりですね。ウィッチャー3とのコラボイベントもやりましたがPSストアでウィッチャー3が2,000円近くで販売されていたのでいい機会なので購入しました。未経験のゲームでして2016年に発売とかなり経過していますが評価が高い、モンハン明けにでもやろうと思います。


ダウンロードしたゲームも少しありましてエイリアンアイソレーションやテイルズなど一通りやりまして面白かったですね。本当はバイオハザードRe2とかやりたかったのですがモンハンに集中するためスルーしました。まだ寒いので夜な夜なゲームでして朝が辛いですね。MHWにてHRは80に達しました。ようやく80ですが14辺りから80到達です。先は長いけどHR999なる猛者も見かける、もうそこまでやってんだとただただ脱帽です。




MHW日記 再開を振り返る 其の二 三頭の古龍退治、システムを越えていけ!

2019-02-07 12:31:10 | MHW日記
覚えている限りで最近の再開について振り返ります。まあ忘れつつありますが前回は三体の古龍退治が目標になったというところまででした。今回はこの三頭の古龍退治のお話です。どうにか滅尽の一刀を作り上げて龍属性による古龍退治です。この三体の古龍とはクシャルダオラ、テオテスカトル、ヴァルハザクのことですが初出場はヴァルハザクでしてクシャルとテオは昔からモンハンに登場してハンターを苦しめてきました。まあクシャルダオラって閃光玉があればどうにかなる相手のはずだったのですが…





三頭の古龍、避けられない戦いの幕が開けました。


任務クエスト ☆8 鋼鉄のクシャルダオラ スリンガーが使えないという失態に加え風対策もしてなかった。





風を纏う古龍クシャルダオラとの再戦がはじまります。


このクエストは任務で古龍狩りを依頼されるもの、ネルギガンテ討伐クエストである渇望の黒創をクリアして各地で古龍の痕跡を見つけると出現するクエストです。ようやくクシャルダオラが出現して倒しに行ったら時間切れ連発は前回の記述で明らかでして閃光玉が必要、でもワールドでは閃光玉がスリンガー閃光弾となっています。私はこのスリンガーという装備をあまり使ってこなかったので全然使い勝手が分かりません。でまあ別のクエストやらで練習しました。まあカルチャーショックでしたがどうにか慣れまして時間切れ連発のクシャルダオラ戦が始まりました。


案の定クシャルは風風風の連発でほとんど画面が風で埋まる始末、で覚えたての閃光弾を喰らわせると落ちる落ちる、クシャルダオラですがあれほど時間切れだったのに閃光弾と滅尽の一刀なら楽勝、なはずでしてがそこは古龍、なかなか手ごわかったのを覚えてます。まあもう時間いっぱいではなかったのですがどうにかクリア出来た、かなり無様ではありますがどうにか攻略できました。この古龍ですが風対策もしなけりゃいけなかった、なのにしなかった、でヘロヘロな感じでクリアです。戻り玉でテントに帰るを繰り返してのクリアというまあお見せできない感じの戦いだったと思えますね。


任務クエスト ☆8 爆炎のテオ・テスカトル スーパーノヴァに手こずる。





爆炎をまき散らしハンターを苦しめるテオ・テスカトルです。スーパーノヴァという恐ろしい必殺技を所持しています。


次はテオ・テスカトルですがこの火炎龍には火耐性を高めたほうがいいので探してリオレウスの籠手とか作ったり護石を装着したりして工夫、でクーラードリンクを飲んで挑みました。スリンガー閃光玉の使って落としてプレイ、やはり滅尽の一刀のおかげなのか、それほど苦しまないでクリアできるなとか甘い考え、突如即死攻撃であるスーパーノヴァをもろに喰らって三死しました。突然即死なのでもう気が動転しましたね。


まあもう仕方がないので何度か挑みました。どうしたらノヴァを回避できるのかを研究、ワールドのテオ・テスカトルはSノヴァが厄介でして知らないで挑むと痛い目にあいます。まあ楽勝とか毎回勘違いもいいところ、装備を向上させてもそこはカプコンさんの厳しさ全開でしてプレイヤーに容赦なく迫ってきます。まあもう最終的にどうなったのかあまり覚えてませんがどうにかクリア出来たと思えます。だから今日がある、覚えてないほど大変でした。


任務クエスト ☆8 冥底のヴァルハザク 瘴気の侵食に苦しめられる。





クシャルやテオと比較すると華が無いモンスターです。暗闇に潜んで瘴気でハンターのHPを半減してしまいます。この半減はきついです。


三体の古龍退治の最終クエストであるヴァルハザクですがモンハン初登場のモンスターです。一体どんなモンスターなのか分からずとりあえず挑んだところ…もう体力の最大値が半分になる瘴気の侵食にはまいりました。またまたアイテムである打消しの実を持って行ってなかったので全然ダメでした。体力を突如半分にされるは地形の水たまりを歩くと体力が減少するだのとまあ散々、あれよあれよと死に追いやられたのでした。


ヴァルハザク自体はさほど強さを感じないのですが何やらシステムにやられているなあと思えました。でまあ対策に打消しの実やら水たまりは歩かないとか気を使いながら挑みました。何度かやりましてどうにかクリアしたと思えます。正直ヴァルハザクよりネルギガンテのほうが強い、ヴァルが厄介なのは瘴気の侵食であってもしそれが無ければこのモンスターってそれほど強くない…まあやはりなくても普通な強さを誇ってはいます。瘴気にかなり苦戦して何度か挑んで撃破、滅尽の一刀のおかげですね。





この刀のおかげで三頭の古龍が倒せました。これだけではないけどとてもありがたい一刀です。ありがとう、滅尽の一刀!


まあ事前準備があるものの苦しい戦いでした。スリンガーやらモンスターの必殺技やら力技で超えることができないある種モンハンワールドのシステムによる障害を越える必要がある戦闘でした。正直あまりやっていて面白いものではないですね。この三頭の古龍ですがあまり好きではない部類に入ります。ネルギガンテのほうがシステム抜きに勝負してきたなとおもえるのでネルギガンテのほうが好きです。あれ準備しなきゃ無理とかいうモンスターって結局間違った装備やら準備していたらそれで終わりですしね。ふらっと行って勝てる相手ではない、まあ好きではないのには強敵だからという理由もあります。この中でもヴァルとかは全然好きではない、多分最下位にはいるかもしれません。でもその下にヴォルガノスとかいますね。ヴォルガノスは全然狩ってないですから。






MHW日記 フリークエスト制覇!ベヒーモス、歴戦マムタロト撃破!!

2019-02-05 16:19:45 | MHW日記
まあ土日にやりこんでついにMHWにとりあえず一区切りです。ベヒーモスとかなかなか倒せなかったのですがこちらをついに撃破しました。また歴戦マムタロトもクリアできるといううれしい事態になりました。12月末はネルギガンテが倒せなかったのにあれよあれよとハンターとしての格が上昇してベヒと歴マムを倒せたのです。そんなMHWですが現在はアステラ祭開催でしてその中の窮鼠猫を噛むをもじったようなタイトルの「窮賊、ハンターを噛む!」クエストをひたすらやって護石をゲットしまくってます。こちらは2月7日までだったと思いますがもう時間がありませんのでやれるだけやって護石集めです。





やった!ベヒと歴マム撃破です。一区切りつきました。


2月8日には大型アップデートが始まるようでウィッチャー3とのコラボレーションクエストが配信されるみたいです。まあこちらをやろうかなと思いますがこれでPS4のモンハンも一区切りです。まあ本当にベヒを倒せるなんて夢みたいですね。今後は歴戦狩りを続けてさらなる武具の強化です。カラミティペインを使用してますがまだまだ伸びしろがあるみたいで驚きました。一体どこまで強くなるのか分かりませんがMHW日記、本当は1月の進展とかを詳細に記述しようと思っていたのにもう忘れてしまうぐらいの進展の速さでした。とにかく救難信号のクエストをこなして自分一人では難しいモンスターを倒しまくると本当に進展が早くなりますね。


今は2月ですが秋ごろにアイスボーンという超大型アップデートが待ってます。9月か10月なので8か月近く後の話ですがそれまで腕を磨くのもいいですがずっと使用したことのない武具にも触れてみたいです。日記にて過去作を振り返ってますが現在はドスまで掲載、それ以降もつらつらありますね。で思ったのがこのMHWにて5期団と呼ばれている主役ハンター、なんかもしかしたらMHWってモンハン5的な扱いなのではとか思ってしまいます。ドスから3、4と続いてX(クロス)、XX(ダブルクロス)なのですがPS4でワールド、この先3DSで完全新作が出るか分かりませんがここまで長かったですね。