Intense Rock

エレキギター関連の機材の自作

なんとなく回路図アップ

2009年01月12日 | Orijinal Tube Amp
Orijinal Guitar Ampの妄想だけが進んでいるのでUPします。Power Amp Sectionですが、上のような回路を考えています。
5881が6個で150Wくらいでしょうか?TransformerはAmpegのSVTを使用で。これでクリーン主体のハイパワーアンプを製作!





と、行きたいのですが、やはりこりゃ無理ですね(笑)こんなの作っても鳴らせません。
てなわけで現実的な設計します。下のようなやつはどうかなと。

特徴は、
前段直結ムラード型位相反転回路
スプリットカソード
コンジェクティブフィルターでNFBなし
三極管接続
といったところでしょうか。目的は音質向上というよりはパーツを省略して回路をシンプルにしたいという目的の方が強いです。NFBなしのコンジェクティブフィルターもスピーカー出力の位相スイッチを入れようと企んでいるからです。

ただ、熱がきついかも。当初5881で、と思ってましたが、6L6にしておきます。電源部はまだですが、チョークは使わずに100ohm/10WのSag Modで行くつもりです。コンジェクティブフィルターの抵抗もあるので、セメント抵抗がたくさん並んでしまいそうです。

6L6にした理由はちょうどフェンダーの50WのPTとOPTが余っているからです。本当ならEL84あたりで組むのが最近の流行なんでしょうけどもったいないので。
シャーシは前にMojoから買ったやつにしようかと。アレもオークションとかで売ろうと思っていましたが面倒くさいので使うことにします。

あとはリバーブを入れるか入れまいか迷ってます。リバーブやループと入れるとなると前段直結位相反転を諦めることになる・・・まぁそもそも前段直結がどの程度の効果があるのかがはっきりしていないので、まずは前段直結で組んでみます。
ヘッドにしようかコンボにしようかも迷ってます。前に作ったキャビネットがものの見事に失敗してまして、スピーカーが一個余っているのでコンボにしようかなと思ってますが、部屋のスペースがそろそろ厳しくなってきてます。どうしようかな・・・

さてDumble Cloneはほとんど調整終了。3chはノイズ対策とDirtyとLeadのMix機能の追加という作業があります。また現在ループインターフェース+ステレオミキサーも製作中です。こいつはその後にゆっくりと挑戦したいと思ってます。上のパワー管6本の回路はどなたか私の代わりにチャレンジしてみてください(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿