M's web Blog

~DOGHOUSE CLUB~

曇り対策・その1

2007-06-25 10:27:31 | プジョー407sw
昨日は、朝から・・・・
フロントガラスの曇り(症例1症例2)にとっては格好の天気です。

そこで、曇り対策を行いました。
対策と言っても、デフロスターの吹き出し口から漏れる冷気が原因なので、その吹き出し口を塞ぐだけです。

昨年は、吹き出し口のパネルの中からシートで塞いでました。
今年は、吹き出し口に蓋をする方法で、必要な時には簡単に脱着可能な物を・・・・と考えました。
DIYでの製作となるので、まずは材料の調達です。

・ある程度の重みがあって、自重で動き難く、安価で加工し易い物・・・・
・日中のフロントガラスへの写り込み防止で、艶消しブラックの物・・・・
・パネルに沿い易くする為に柔軟性のある物・・・・

以上の条件で、黒のラバーマット(ラバーシート)に白羽の矢を当てました。

試作品は、5mm厚のラバーシートを吹き出し口の形状に近い状態にカット。
 
ズレ防止の為に、2本のビスを吹き出し口の穴の位置に合わせて装着。
基本の形状は、これで決まり。

あとは、更に見た目を良くする加工を行いました。
吹き出し口からは、常に少量の冷気が漏れています。(これが曇りの原因です。)
吹き出し口を塞ぐように蓋をすると、その蓋の裏側は常に冷気が当たっています。
結露して水滴になり、ユニット内部へ滴り落ちるといけないので、ラバーシートの裏側にフェルト生地のシートを貼って、水分を吸収出来るようにしました。
フェルト生地の厚みが2mmあるので、ラバーシートの本体を3mm厚の物に変更して作り直しました。
これで、ラバーとフェルトで、都合5mm厚の本体の完成です。
 

外側は、周囲のインパネの模様や素材に近いように、黒の合皮シートを貼りました。
これで、ズレ防止のビスの頭も隠れます。
ラバーシートだけより皮のシートで覆われて、見た目も良くなりました。

車両に装着してみました。
 
とりあえず完成。
これで吹き出し口を塞いでおけば、曇りからは開放されます。

今回は、直線基調でビミョーにパネルの形状と合っていません。
次回は、パネルの形状に合わせて、多少ラウンドした状態にしたいと思います。
近日公開予定???

他に良い方法、お勧めの素材等があれば、教えてください。
皆様からの良いアイディア募集中です。


最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ! (トト)
2007-06-25 11:16:46
工作されましたか。

断熱真空ガラスとか
吹き出し口に可変の羽根をつけるとか

どうかな?

僕のラグ
とうとうバッテリーが逝きました。
よく持ったかな(笑
返信する
Unknown (Chimera)
2007-06-25 16:29:43
レザー風に加工されるとはお見事です
ラバーシート、ニオイは大丈夫でしたでしょうか?

厚手の布などをサラッと置いておくくらいではだめでしょうか? それとダッシュボードに携帯とかリモコンとかを載せてもズレにくいっていうシート、売ってますよね。あれの大きめなやつがあったらやはり載せとくだけで・・どうでしょうか?
返信する
現在第2弾製作中 (yossym407)
2007-06-25 16:52:48
>トトさん
そこまでしたら、えらい大袈裟ですなぁ・・・・
大掛かりだし。。。。。。(--)ボソ
ラグの時、バッテリーの突然死は一度経験しました。
オーディオの設定が飛ぶと後が大変です。
リカバリーを思うだけで憂鬱になります。

>Chimeraさん
ラバーの匂いとかは、あまり気にならない方なので・・・
その昔、スキューバダイビングの時のレギュレーターのマウスピースがシリコンではなくゴムでも平気だった口なんで・・・・^_^;
デフロスターの吹き出し口の手前にコブの様なセンサーがあるので、布の様な物を置いておくだけだと、ズレた時に、そのセンサーまで覆いそうですよね。
実質的に吹き出し口は5~6cm(長さ約36~37cm)程度の幅なので、その間を塞ぐ様な物が必要です。
滑り止めシートもサイズが合えば良いのでは???
ラバーシートを使った理由は、加工が簡単なのと、それ自体の重さがズレ防止になりそうと思ったからです。
ビス等でズレ防止をすておけば、発砲塩ビ板等で製作しても良いと思います。

現在、パネルの湾曲に合わせてラウンドした形状の物を製作中です。
それと革シートが車内の熱気で捲れてきました。(T_T)
フェルト生地と革シートの使い方を少し工夫して捲れ対策も施工中です。
改良版近日公開予定。
返信する
Unknown (651)
2007-06-26 06:55:50
①エアコンをつけない。
②設定温度を外気温と同じ温度に設定する。
返信する
Unknown (yossym407)
2007-06-26 08:52:25
>651さん
①エアコンをつけない。→この時期、死につながります。
②設定温度を外気温と同じ温度に設定する。→残念ながら、そんな数値が無いので外気温と同じ温度には設定できません。

と言う事で、全て却下!(-_-;)
返信する
Unknown (Chimera)
2007-06-26 08:55:29
漏れ程度の風量では持ち上がらず、デフロスタの風量では持ち上がる位の重さの細長いフラップを隙間に付ける・・なんていうのは無理でしょうか(^。^)
返信する
Unknown (Chimera)
2007-06-26 08:58:50
>yossymさん
あれれ同時書き込みでしたね(^^♪

細長く切ったスポンジをフィンの間に挟む、とか
返信する
Unknown (yossym407)
2007-06-26 11:46:16
>Chimeraさん
可変式のフラップ、なかなかのアイディアですね。
でも残念ながら、そこまでの技量が私にはありません。(T_T)
細長く切ったスポンジを挟む方が現実的ですね。
でも、中に落とさないように気を付けないと・・・・
返信する
Unknown (亀レオン)
2007-06-27 00:32:28
いい感じじゃないですか。写真で見る限りでは違和感ないですよ。

私的には100点満点です。
私の能力ではこれ以上のものは絶対につくれません・・・
私は布を置くだけで、よくずれていました。すべり止めはつけてはいましたが・・・

私も熱で曲がる板を使って試作品を作ったんですが、曲がり方が不十分だったのか、車内の温度で伸びたのかはわかりませんが、失敗に終わりました。




返信する
Unknown (yossym407)
2007-06-27 16:40:21
>亀レオンさん
とりあえず改良版をアップしました。
革シートで、だいぶ見た目が良くなります。
不器用な素人が作るんですから、こんなもんかな・・・・って感じです。
って言うか、こんな物が必要ないのが一番なんですけどね。
今回、何個か作ってみて、ラバーシートが捲れて反り返る事から、車内の温度はハンパじゃないのが良く分かりました。
返信する