M's web Blog

~DOGHOUSE CLUB~

爆走407号

2007-12-03 14:24:58 | ドライブ

先日、広島の207乗りのtakotinさんが、車名と同じ道を走る話題をされてました。
我家の場合、307号線と407号線となる訳ですが、さすがに国道307号(滋賀~大阪)と国道407号(栃木~埼玉)は遠い。
そこで、目標を県道にして調べてみた。
takotinさんも、広島県の県道207号へ行かれたそうです。

県道307号407号だけではなく、リサーチついでに、プジョーの車名に纏わる県道を調べてみた。
106、107、205、206、207、306、307、308、309、405、406、407、505、605、607etc
私がプジョーと言う車を知ってから、日本に導入された車種及び本国を含む現行モデルの数字が対象です。

この内、207、308、505、605、607欠番
現在、岡山の県道は703号が最後で、807、1007、4007はありません。
10074007は、さすがに無いよね。

リサーチの結果は、
106、107は、広島県神石郡~岡山県高梁市備中町に存在。
205、206は、津山市に存在していますが、総延長がそれぞれ122m、426mと短く表示も無い可能性があります。
306、307は、総社~吉備中央町に存在。
309は、高梁市に存在。
405は、玉野市に存在。
406は、なんと我が町(寄島町)~笠岡市に存在。
そして、407は、矢掛町~井原市野上町に存在。

106、107、205、206、309は、県北部だし、特に205、206は発見するのが難しそうなので、県南部の306、307、405、406、407を走る事は実現が簡単そうです。
(車名が407なので、407号は是が非でも・・・って気持ちはあります。)
特に、406、407は、ウチから近い場所にあります。


と言う事で、行って来ましたぁ~!!
昔の愛車の405、我が町内を起点とした406、そして現愛車の407の3つの路線を走って来ました。
(路線番号順に掲載しますが、時系列的には前後しています。

岡山県道405号・山田槌ヶ原線(おかやまけんどう405ごうやまだつちがはらせん)
・起点:玉野市山田(岡山県道74号倉敷飽浦線交点)
・終点:玉野市槌ヶ原・横田口交差点(国道30号〔岡山県道22号倉敷玉野線・岡山県道74号倉敷飽浦線重用〕交点)
・総延長:10.9km
・実延長:10.5km


JR宇野線と平行して走り、途中信号も少なく1.5車線~2車線が確保された比較的走り易い道路でした。
山田側から入って直ぐの所に、野球やサッカーでよく全国大会に出場する「玉野光南高校」がある。
県道の表示は、分岐点などの表示に記載されているだけで、405号を走っている実感が乏しかったです。


岡山県道406号・寄島笠岡線(おかやまけんどう406ごうよりしまかさおかせん)
・起点:浅口市寄島町早崎(岡山県道64号矢掛寄島線交点)
・終点:笠岡市一番町・富岡交差点(国道2号交点)
・総延長:7.1km


私の住む寄島町から隣の笠岡市までの一般県道です。
拡幅工事もアチラコチラで行われ、以前と比べると随分走り易くなりました。
所々、離合も難しいような箇所が数箇所ありますが、その前後で待避所もあるので、慣れれば特に走り難さは感じないかも???


そして、この企画のメインイベント
岡山県道407号・野上矢掛線(おかやまけんどう407ごうのがみやかげせん)
・起点:井原市野上町(岡山県道291号黒忠井原線交点)
・終点:小田郡矢掛町小田(岡山県道48号笠岡美星線交点)
・総延長:10km


矢掛町小田から進入。

平野部は1.5~2車線の走り易い道路が続きますが、山間部に入ると離合も難し様な道が所々あります。

県道ではなく“険道”です。
左は2~3mの崖・・・・
対向車よ来ないでね・・・・と祈りながらの通行です。

途中、紅葉の奇麗な場所がありました。



沿線には所々集落があって、民家が点在しています。
デカい口を開けた見慣れない青い車、乗ってる奴も見慣れないオッサンと言う事で、人が居ると視線が痛い程見つめられます。
万一、その日その場所で何かあったら、不審車両、不審人物の筆頭に挙げられるのは間違いない。
まして、車から降りて写真を撮ってると・・・・
ヤバい、ヤバい。

終点まで来たので、その場所の写真を撮って、直ぐに退散。
Uターンして、来た道を「対向車よ来ないでね!」と再び祈りながらの走行です。


気持ち良く走れる場所もあれば、怖々と進入する所もあります。
こんまま行って良いのか躊躇する場面も何度かありました。
スリル満点の県道407号でした。

とまぁ、こんな感じで、405号、406号、407号を探索して来ました。
ナビだけじゃ不便だし、県道の標識も見つけ難くい可能性が高いので、ナビと地図を併用してドライブしました。
そして、この日活躍した相棒の地図がコレ↓

地元の地方新聞社(山陽新聞社)が発行している地図です。
結構使い勝手良くて、平成の大合併対応号が発行されて直ぐに購入しました。

行程は、406号407号405号の順に走行。
全行程終了後は、帰り道にPDへ寄り道。

とある案件を問い合わせ。
結果一筋の光が・・・・・ キュイ・キュイ【謎】


久々に、とにかく走りまくるドライブを行いました。
たまにはこんなドライブも良いかもね。
皆さんも、お近くの道を探索してみては???



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎は (LUKE)
2007-12-03 15:58:21
あれですね..(^^)

すみません、直ぐに反応してしまいました。(^^;

私は先日引導を渡されましたが、引き続き取組中..私も徐々に光が見えて来ました..がんばります(^^;
返信する
ついに、やりましたね~ (takotin)
2007-12-03 20:20:30
いやあ~、ついにやりましたねえ!!!!おめでとうございます。

やっぱり一番似合っていたのは「407号線」ですね!ちゃんと標識もアルし、紅葉の景色も残っているし、危険な所もアルし?(笑)。

詳細なご報告ありがとうございます。視線が痛いほどわかる・・・っていうのは面白いですね(笑)。おフランス車でござーますもんね(^^)。

とにかく拍手、拍手です!!

小生もいつか国道207号線に行きます!その次は208に乗り換えて・・・(笑)。
返信する
Unknown (yossym407)
2007-12-04 09:06:03
>LUKEさん
一筋の光は見えたのですが、肝心のユニットをどれにするか悩み中・・・
LUKEさんが見付けたヤツも良いですよね。
悩む・・・・

>takotinさん
県道407号、下調べで地図を見て、あの道かな???と予想を立てましたが、行ってみると全然違う道で戸惑いました。^^;
地元の方からの視線も、普段は軽トラックくらいしか走ってなさそうな場所ですから、見た事がない青い変わった車が走ってると「お前は何者じゃ?」って感じでなめるような見つめられて・・・・
沿道の写真なんかを撮ってると、変質者扱いされても不思議じゃないです。
この日走った3路線の中でも、407号は道ばかりではなく、精神的にもタフな路線でした。
もう一度行こうか?と言われると・・・・ 悩むなぁ・・・・(^_^;)

返信する
国道407号 (papa)
2007-12-04 09:20:09
熊谷駅からタクシーに乗っていたら407の標識!
やたら広い道で外食店、パチンコ店、ディーラーなどが立ち並んでいましたが、PDはなかったような様子です。

407に乗っていなかったのが残念ですが、わざわざ足をのばすような魅力ポイントにも気づかなかったので、そちらの県道407号の方がドライブコースにはいいかもね。
返信する
Unknown (yossym407)
2007-12-04 11:42:49
>papaさん
憧れの国道407号ですね。
起点から終点まで走っても何も無いですかね???
やたら広い道ってのが、県道407号と格の違いを物語ってますね。
まぁ、地方に行くと3桁国道だと“酷道”が多いですが・・・・(^_^;)
返信する