こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2020/12/29 1月6日に大変なことが起きる

2020-12-29 20:14:08 | Weblog


          アメリカ合衆国議会議事堂

法に従っていない選挙は選挙ではない

2021年1月6日
おそらくこの日は歴史に残る日となるだろう。
米大統領選の選挙人投票の開票が行われ、次期
米大統領が決定する。

上院議長であるマイク・ペンス副大統領は各州からの
選挙人投票の票を受け取り開票する。

憲法の規定によると「疑いのある選挙人票」は受け取りを
拒否しなければならない。

たとえばジョージア州
・ 不在者投票の署名確認していない
・ 監視人はすべての開票を監視していない
・ 水漏れの偽りの理由からのスーツケース疑惑
・ エラー率6割以上の集票マシンの使用
・ 州務長官が勝手に選挙法を変えた

などの不正が見つかっていて、
ジョージア州の選挙は違憲・違法である。

したがって上院議長はジョージア州からの選挙人
投票を無効(0票)としなければならない。

ジョージア州のほかにもアリゾナ州、ミシガン州、
ニューメキシコ州、ネバダ州、ペンシルベニア州、
ウィスコンシン州で不正の疑いがある。

上院議長のペンス副大統領は重大な決断を迫られている。
1.慣例通り有効票と認める
2.憲法に従って無効にする
どちらを選択しても暴動が起きる可能性がある。

現にアメリカではピストルの弾が5倍に高騰したり、
手に入らなくなっている。トイレットペーパーは
スーパーの在庫がなくなったりしている。

もし「バイデンが当選」すれば日本にも大きな影響がある。
C国による尖閣諸島の侵略などすぐにやるかもしれない。

いずれにしろ、2021年1月6日は目が離せない。


   晴

コメント