goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2025/08/25 更新剪定

2025-08-25 20:20:50 | Weblog


【大なすび】の更新剪定



before
やっと本格的に生りだした【大なすび】。
このまま育てようか、更新剪定するか迷った。

あと2ヶ月半収穫できるので更新剪定した。


収獲して


更新剪定。

私の方法
① 枝を 2/3 程度に切る  ← 適当に
② 1枝に葉を2枚程度残す ← 適当に
③ 25cm 位のところにスコップを入れ、根を切る ← 適当に


久しぶりに「Fカセ」へ。


3月収穫の「たまねぎ種」。


アップ1号玉葱 4.5mL ¥635.


ポイントが失効するとのメールがあったので「Iオン」。
駐車場はガラガラだった。


本日より臨時休業で、
リニューアルオープンは 8月29日だ。


   晴 曇 一時 雨

コメント

2025/08/24 捨てるにはもったいない

2025-08-24 20:20:05 | Weblog


河野裕子歌集 ⑨ 『 歩く 』


〇 毎日新聞やまと歌壇入選(2025/08/21)

捨つるにはもつたいないと洗濯機畑に置きて水桶にしぬ



   晴

コメント

2025/08/23 またパンク

2025-08-23 20:20:02 | Weblog

二十四節気の 処暑

そのうちに涼しくなるだろう。


先日の白色の自転車に続き、青色の自転車がパンクした。
念のため「虫」を交換しても同じ。

チューブを取り出し、
穴を探そうと空気を入れたら
「すーすー」音がする。


目で見てもわかる大きな穴があいていた。

もう1週間たったのか・・・ の過去問


          2015/08/29 朝日新聞
目の体操、「漢字抜け熟語」と「数独」。


今週の成果。


   曇 晴

コメント

2025/08/22 伸び盛りを見ると元気になる

2025-08-22 20:21:45 | Weblog

この暑さにも関わらず


【大なすび】は


順調に生育。


二期作の【かぼちゃ】の交配はうまくいっているようだ。


2025/08/15 
【かぼちゃ】は1週間で


2025/08/22
1m20cmくらい伸びる。

伸び盛りの【かぼちゃ】を見ていると元気が出てくる。

おやつは


「山形県産 シャインマスカットゼリー」と


「水ようかん」。


   晴

コメント

2025/08/21 堆肥撒き 堆肥作り

2025-08-21 20:20:02 | Weblog

耕作の第2ラウンドで
粘土質の耕作場所に「堆肥」を撒いた。


黒マルチを


めくり


堆肥を撒いていく。


4畝分終了。


体力が残っていたので6畝分終了。


「堆肥」は昨年より作っていて


5分の4ほど使った。
「堆肥」の作る場所が空いたので


新しく作る。

「堆肥」の材料は「草」「とまとの茎葉」「土」
などをサンドイッチに積み上げる。
足で踏みつけ


さらに積み上げる。


   晴

コメント