goo blog サービス終了のお知らせ 

桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

新横浜ラーメン博物館

2015-06-27 14:00:05 | おでかけ
新横浜でのファンミーティングの翌日 また ラーメン博物館へ行きました





昔 東方神起がデビューして間もないころに行った場所なので

3月にも行きましたが 前回 写した時と違う角度から写してみました

(上の写真は 東方神起のユノ(ユンホ) ユノと
 ほぼ同じような角度~と思ったけどちょっとずれてますね

そして 東方神起の5人が交代で食べた「こむらさき」というお店で

同じテーブルで 同じラーメン「王様ラーメン」を食べました



私が座ったのは チャンミンと ユノが座った席

ジェジュンが座った席にも座って 写真撮ったりしました

同じ席だと解るのは壁のスイッチみたいなのが目印です

お店の方に「昔 東方神起が食べたラーメンどれですか?」って聞いたら

「王様ラーメンです 席は この1番テーブルです」と親切に教えてくれました

他にも聞く人いるんでしょうね~ メモした紙を持ってました


3月に行った時は別のお店で違うラーメンを食べたので

ちょっと心残りだったんですよね~

なので 今回 にんにくチップいっぱい入っていたけど 勇気を出して食べました

だって この後 新幹線に乗って帰らないといけないのに 

さすがに昼間からニンニクの匂いプンプンで乗れないと思っていたんですよ~

でも やっぱり同じラーメン食べたくて・・・(笑)

お店の人に にんにくチップ少な目で・・・とお願いしたのですが

思ったより多くてビックリ



粒粒が全部 にんにくチップ

熊本のラーメン屋さんなので くまモンのお箸が可愛い~

私が誰もいない 壁やテーブルに向って写真を撮っていたら

隣のテーブルで食べていた外国人が「写真撮ってあげる」と 

シャッター押してくれました 

(誰もいない席に向かって写真撮ってる変な日本人と思われたかも・苦笑)


その後 駄菓子屋さんで ジェジュンと同じアイス買って食べました

(ジェジュンが一口食べて落としちゃったアイスです)

お店の方に動画を見せて同じのありますか?って聞いて買いました(笑)



お金を払う時「落とさないように食べて」って 言われました~

ジェジュンが落としていたから・・・(笑)



他にも ユノが食べた 小豆?チョコ? ユチョンは小豆でしたね

ジュンスが食べた メロンのアイスもありました








これで しばらく 横浜へ行くことはなさそうなので

今回 同じお店で 同じテーブル 同じ席で 同じラーメン食べられて満足です~


こちら の動画で東方神起がラーメン博物館でラーメン食べた様子などが見られます

https://www.youtube.com/embed/-jK47GLOiOI


ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

新横浜へ・・・(1)

2015-06-26 13:49:29 | おでかけ
新横浜まで韓流スターのファンミーティングに行ってきました



7月から日本でも放送される韓国ドラマ「匂いを見る少女」に主演している

元 東方神起で 歌手であり俳優のJYJ パク・ユチョンの

ドラマ ファンミーティングです

横浜アリーナの近くで 宣伝トラックとも遭遇しました

目の前を トラックが通り過ぎちゃって あ~~~~~っ 行っちゃう~と思ったら

信号待ちで止まってくれたので 何とか追いついて写真を写せました



会場に届いていたお祝いのスタンド花と ユチョンのサイン



今回 ファンクラブ枠で当選したチケットなのに

か~~な~~~~り~~~~~~ 遠い 天井席でした

後ろの壁から3番目? 

モニターの字幕すら見えにくい(双眼鏡で見ました)



日本デビュー10周年記念を祝うサプライズ企画で 使った紙のお花

会場入り口で全員に配られるので 開演までに作りました

私は水色 お隣の方は ピンク(写させてもらいました)

他にも 赤、白、黄色などカラフル~



これを 合図が出てから一斉に万歳してお花をあげます

すると 会場全体がカラフルなお花畑みたいになって

  

センター席(真ん中の席)に 一際大きな緑のお花で 「10」の文字が

綺麗でした~ (天井席だから 全体を見渡せました・苦笑)

横浜に着いた時は ちょっと薄曇り

でも ファンミが終わってアリーナを出る時は雨でした~

ジェジュンの時も雨だったなぁ~ 

 つづく~~



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

ペーロン花火大会

2015-06-02 10:37:08 | おでかけ
土曜日の夜は友達とペーロン花火大会に行ってきました(出かけたのは 夕方)

ちょっとお天気が悪くて雨が降ったり止んだり蒸し暑かったですが・・・

花火大会は予定通り行われました

風があまりなくて花火が上がっても煙で良く見えなくて 中断したりもしました









ど根性だいこんの 大ちゃん(笑)まだ健在です



大ナイヤガラの滝



フィナーレ








ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

横浜・中華街(キティ編)

2015-02-27 15:28:37 | おでかけ
1月に横浜へ行った時に買った横浜限定キティちゃんです

いつもよりは・・・少な目(笑)

タオルハンカチ 「赤い靴はいてた女の子」バージョン



根付「豚まん」中華まん?



根付「杏仁豆腐」だと思います・・・



根付「赤い靴はいてた女の子」



キャラメルも 「赤い靴はいてた女の子」バージョンが2種類



イチゴキャラメル と ミルクキャラメル



これは横浜限定ではありませんが 何となく買っちゃいました(笑)



ネームスタンプ





ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

横浜・中華街(お土産編)

2015-02-24 10:59:13 | おでかけ
ネタ切れなので・・・

1月に横浜へ行った時に買ってきたお土産を載せようかと思います(笑)

新横浜駅のお土産屋さんで買ったものと、中華街で買ったものです


お菓子&お茶いろいろ~



つい 「桜」 の文字につられて買っちゃいました



横浜土産ではなく 東京のお菓子ですが 美味しそうだったので買いました



食べ物だけだと 食べた後 何も残らないので・・・

何か記念になるものを~と思って買ったのが こちら



刺繍が綺麗なポーチです



カガミも買いました




キティ編へ つづく~



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

横浜・中華街(食事編)

2015-02-03 14:46:18 | おでかけ
やっと 食事編まできました

横浜中華街をぶらぶらしてから 食べ放題のお店で中華を堪能しました~





海老チリ



海老マヨ



北京ダック 



酢豚



小龍包





ふかひれ入り水餃子



ふかひれスープ



胡麻団子 普通は3個入りだけど お腹いっぱいだったので

1個だけ作ってもらいました~ どうしても食べたかったから・・・

面倒くさい事頼んですいませ~ん



ココナッツミルク



ジャスミン茶



何年振りかで会った友達とおしゃべりしてたら 時間が~(笑)

気付けば 誰もいなくなってました



ちなみに この小龍包を作ってるお店の本店です







お店の外には すっごい行列ができていました~




ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング


横浜・中華街(番外編)

2015-02-02 10:54:43 | おでかけ
食事編に行く前に・・・

番外編と言う事で 先に中華街で書いてもらった

花文字を載せたいと思います

読めますか? 本名だけど・・・

芸名から「桜」一字と悩んで やっぱり本名にしてもらいました



「千」の 最初の はらいは 孔雀になっています

蓮の花に乗ってるのかな?



縦の棒は 竹で パンダが~ 可愛い

今朝 慌てて写したのでピンぼけしてますが



「春」の上部 「三」は 竜



「春」の下部は 鯉 と 中の「日」は 太陽



おめでたい 絵柄で 「千春」の 文字になっています

すご~~~~~~~~~~~~い

私の部屋に飾ろうと思います・・・


そして 中国のお寺で買ったお守りはこんな感じです



中はお見せできませんが 凝った彫刻を施した翡翠が2つ入っています

私のは珍しく 濃い部分が沢山あって光沢もあるんですよ~

お寺の方も 少し驚いてました 


画像追加 PM16:45



部屋に飾ってみました 



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

横浜・中華街(お寺編)

2015-01-31 11:25:39 | おでかけ
中華街へ行った目的の1つは・・・

この お寺にお参りして おみくじを引く事でした

案内してくれた友達は 以前に行った事があり おみくじ引いたりして良かった!と・・・

なので 今回 私も連れてってもらいました



門だけでも立派ですよね~



横濱 媽祖廟(よこはま まそびょう)



門をくぐると・・・

お寺も立派な建物でした



そして 5本セット(500円)の お線香を買い

1~5番まで 順番にお参りしていきます

(お線香を買わない人は拝観料?として100円)



1番 玉皇上帝(天の神様) から 

あ!韓国ドラマ「アラン使道伝」で
ユ・スンホ君が 演じてた綺麗な神様だぁ~
ちょっと 違う感動しちゃいました・・・



2番



3番



4番



5番



正面に 3・2・4番と 3つ並んでいます



一緒に行った友達は以前買ったお守りをお線香の煙で清めていました



私もこの後 同じお守りを買って お浄めしました

そして 中で 御祈りをして おみくじ引いたりしました

ちゃんとお寺の方(女性)が 親切にお参りの仕方や 色々教えてくれます

お守りを買って 何か良い事があった時は 次に来た時に金紙を買って

お供えをし、お礼をします



それを 神様に捧げるそうです





赤い服を着た人がお寺の方で ずっと親切に色々教えてくれました



おまけ・・・



食事編につづく~


ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング


横浜・中華街(ぶらぶら編)

2015-01-30 11:25:05 | おでかけ
23日 中華街の続きです~

カフェで待ち合わせたときにカフェラテを飲んでいたので

少し 中華街をぶらぶらしてからお食事しようと言う事になり

色んなお店を見ながら・・・歩きました

有名なお店らしいですね~

写真だけ・・・(笑)

             ここはお土産買いに入りました ↓
 




   ↑ ここ・・・後で入ろうと思っていたのに

食事の時にゆっくりし過ぎて時間が無くなり入れませんでした~

残念・・・

綺麗な「花文字」を書いてくれるお店(出店)が何軒かありましたが

ここが1番色も字も綺麗だったので 一緒に行った友達と書いてもらいました



筆じゃないんですよね~



2色くらい色を付けて さらさらさら~っと 書いていきます

思わず「早っ」って言ったら

「プロだから」って(笑)

友達は名字から1字を・・・

私は 名前を書いてもらいました



完成品は また別記事で・・・


そしてまた ぶらぶら・・・

「日本国 新聞発祥の地」 へぇ~~



中国のお寺は 派手ですね~



このお寺は ちょっと見ただけで もう1つのお寺にお参りしました

それはまた次回・・・



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング