チロちゃん日記

のんびりまったり幸せブログ。
ということにしておこう☆
幸せはどこにでも。すぐそばにあるものであります。

第十三番✩大日寺(だいにちじ)✩

2014年02月20日 23時19分41秒 | 四国八十八箇所(御朱印)

このお寺で錦の納め札に出会いました

お寺に入ってすぐ正面に「しあわせ観音」様がいて、

幸せを願うと良いことがあると言われています。

こ・ぼ・う・ず

お寺巡り中に“ようお参りでした”“ようお参りです”

と声をかけられることがよくあります。

「ようこそ、お参りくださいました。」という意味なのですね

私は少し勘違いしていて「良いお参りです。」だと思っていました。

 

大日寺の前道路を挟んで向かい側には立派な神社(一宮神社)がありました

御朱印です。


第十二番✩焼山寺(しょうざんじ)✩

2014年02月20日 09時45分17秒 | 四国八十八箇所(御朱印)

 

焼山寺は標高930メートルの山腹にあります。案の定・・・雪が結構積もっていました

十一番の藤井寺から十二番の焼山寺までもし歩くとなると、とても大変な道(遍路ころがしと呼ばれる)を歩かなければならないようです。

さすがにこの雪道を歩いている人はいないでしょう。多分

私たちはもちろん車移動です

山道では除雪機が2台程稼働しており、お寺も皆総出で雪かきをしていたので無事参拝することができました

駐車場台は300円です

参道に立派な素敵な像が13仏いらっしゃいました。

こちらの写真は不動明王様、この他に印象的だったのは涅槃像。

 

とっても寒かった・・・けど、雪の焼山寺が見れて良かったかも。とてもキレイでした

杉の巨木にハッとして推定樹齢400~500年ですって

小坊主お疲れ様

こちらのお寺にいらっしゃった三面大黒天様も印象に残っております。

御朱印です。


第十一番☆藤井寺(ふじいでら)☆

2014年02月20日 09時12分12秒 | 四国八十八箇所(御朱印)

朝5時過ぎに家を出て、7時半ごろ到着。

四国八十八ヶ所のお寺は朝7時~夕5時まで参拝できます。

駐車場代、200円を納めました

境内には弘法大師が植えたという伝説の藤棚があり、4月頃~GWあたりには美しく咲くのことです

 

小坊主が見ています。

本堂の天井の龍の絵は必見。と聞いていたのに見忘れました・・

 

御朱印です


遅めの新婚旅行☆四国八十八ヶ所 2日目☆

2014年02月20日 08時38分39秒 | 四国八十八箇所(御朱印)

一昨日、行ってきました。

十一番~二十番札所まで

素敵な出会いがたくさんありました。

 

なかなか出会えないと言われている錦札。

222回も巡業されている先達の方のものです。

十三番札所の納め札箱の上に置かれていました

錦札は持ち帰っても良いと聞いていたので、自分の白い納め札と交換して持ち帰りました

感激です

錦札が風で飛ばないよう、この置き石が置かれていたのですが、この石がまた可愛い

この石も持ち帰りたかったんですが、持っていっていいものなのか判断出来なかったので写真を撮りました。ほ、欲しい

ペンギンでしょうか?

きっと可愛い美しい心の持ち主の方なのでしょう。

 

相方のタコまるも、他のお寺で交換しました。大事にいたします