goo blog サービス終了のお知らせ 

yoshiker

指が曲がらない・・・・

パラグアイ旅行記47

2011年04月23日 | パラグアイ
ずっとほったらかしにしていた、私のyoutubeのチャンネルに、メッセージが届きました。それもパラグアイの方から!
ちょうど紀○さんから携帯にメールもらってたときだって、重なるときは、重なるもんです。そのパラグアイの人は英語でコメントくれてたので、助かりました。このブログも紹介したので、きっと見てくれてることでしょう。(日本語やけど・・・)パラグアイの音楽をのせてくれて感謝します。パラグアイの音楽の楽譜を見つけるのは大変です。ってコメントでした。

それから、パラグアイとは関係ないですが、腰痛もほんの少しマシになってきました。腰痛で困ったのは、きばれないこと(下品ですいません)そこで、水分を沢山とってお腹ゆるゆるの状態にしたら、と浅はかな知恵を思いつき実行したものの・・・夜中急に便意を催し・・・下痢でした。腰が痛くてベッドから這い上がれない・・・漏らしそうでやばい・・・両方の板挟みでかろうじてトイレに到着。ホントやばかった。浅はかな考えでした。それで寝返りはどうにか出来るようになりました。

下品な話はここまでで、
アスンシオン市内をぶらぶらの続き。

こちらは、2年前のブログにも貼ったけど、こちらは大統領官邸です。依然と変わりなし(あたりまえ)以前は夕方に行って、向かいのbarでビール飲んだっけ!


次は、SUZUKIシリーズ



アルトにジムニー、こんな小さな車もパラグアイに溶け込んでいます。

こちらは以前も載せたYAMAZUKYのバイク、一瞬セローと見間違えます(笑)
バイクやスクーターを見て、感じたのが、スクーターは特に、日本のと比べて、タイヤ径が大きいです。これはパラグアイの道路事情にも関係していると思います。東南アジアもカブの発展型のスクーターがよく走っています。日本みたいにどこまでもグラベルじゃなくて、交差点の手前にはバンプがあるし、グラベルの道もあるので、ある程度大きなタイヤでないと、でこぼこに対応できないし、走らないのでしょう。