8月24日に江迎千灯籠祭り に参加しました


参加者はありまっち、ともえちゃん、みかちゃん、ゆらちゃん、みずきちゃん、まといちゃん、なつこ、そして自分の衣装をきての初祭りだった山本さん、柴田さん、かのんちゃん、るりちゃんの11名で参加しました。
初めて自分の衣装を着て、メイクしてちょっぴり緊張気味の人、何せ賑やかな千灯籠祭り
そわそわする人と様々でしたが全員そろってのアップ、合わせができました。
一回目の演舞は江迎支所前

お客様がたくさんいて少し緊張ぎみでしたが、輝くライトを浴びながら踊るにつれみんな楽しくなったようでした





次は中央公園へ移動し二回の演舞に備え地面の状態をみて、『今年は滑らない
』と確認した矢先に大雨





まさかとは思いましたが、大雨の中の演舞となりました



お客様はあっぱれ青組のみなさんや、煌星のママたち


その熱い声援もあり、雨にも負けず泥まみれになりながらも、みんな踊りきりました(初衣装もいたのに)子どもたちも頑張りましたよ


最後の扇子では、ありまっちの持っていた扇子(ともえちゃんのもの)がVの字にやぶれてしまいましたが、ハプニングある思い出深い祭になりました

いやぁー実にたのしかったです


参加してくださった皆様、そして江迎千灯籠祭りの関係者の皆様、ありがとうございました。

アルバム



https://plus.google.com/photos/104557433542742927822/albums/5917836463071816369?partnerid=gplp0



参加者はありまっち、ともえちゃん、みかちゃん、ゆらちゃん、みずきちゃん、まといちゃん、なつこ、そして自分の衣装をきての初祭りだった山本さん、柴田さん、かのんちゃん、るりちゃんの11名で参加しました。

初めて自分の衣装を着て、メイクしてちょっぴり緊張気味の人、何せ賑やかな千灯籠祭り

そわそわする人と様々でしたが全員そろってのアップ、合わせができました。
一回目の演舞は江迎支所前


お客様がたくさんいて少し緊張ぎみでしたが、輝くライトを浴びながら踊るにつれみんな楽しくなったようでした






次は中央公園へ移動し二回の演舞に備え地面の状態をみて、『今年は滑らない








まさかとは思いましたが、大雨の中の演舞となりました




お客様はあっぱれ青組のみなさんや、煌星のママたち



その熱い声援もあり、雨にも負けず泥まみれになりながらも、みんな踊りきりました(初衣装もいたのに)子どもたちも頑張りましたよ



最後の扇子では、ありまっちの持っていた扇子(ともえちゃんのもの)がVの字にやぶれてしまいましたが、ハプニングある思い出深い祭になりました


いやぁー実にたのしかったです



参加してくださった皆様、そして江迎千灯籠祭りの関係者の皆様、ありがとうございました。

アルバム




https://plus.google.com/photos/104557433542742927822/albums/5917836463071816369?partnerid=gplp0