駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

東京新聞杯2/2・予想オッズと想定騎手

2021-02-02 14:50:35 | 東京重賞

 

ヴァンドギャルド牡557.0福永栗東藤原英 2.0 1  
トリプルエース牡456.0ルメール栗東斉藤崇 6.7 2  ←ルメール人気?
シャドウディーヴァ牝554.0岩田康美浦斎藤誠 7.6 3  ←ここまで評価できる馬か?
ヴェロックス牡557.0藤岡佑 栗東中内田 8.1 4  ←気持ちの問題やろ?
ダイワキャグニーセ758.0内田博美浦菊沢 8.5 5  ←東京専科馬58.0kでも結果は出せる
サトノインプレッサ牡456.0戸崎圭栗東矢作 9.0 6  ←これも東京ならいいところあるかも
カラテ牡556.0菅原明美浦高橋祥  22.4 7  ←連勝中
サトノウィザード牡556.0鮫島良栗東松田 32.7 8  
サトノアーサー牡757.0坂井栗東池江  37.2 9  ←本来なら大威張り出来る筈なんだが
カテドラル牡556.0田辺栗東池添学  41.4 10  
ロードマイウェイ牡557.0横山武栗東杉山晴 48.8 11  ←こっちのジャスタウェイの方が面白いかもw
エントシャイデン牡656.0川須栗東矢作 56.1 12  ←今回も逃げる?
ニシノデイジー牡556.0勝浦 美浦高木  69.1 13  ←重賞2勝馬
トライン牡656.0 横山典 栗東浜田  75.2 14  
サムシングジャスト牝554.0 ○○栗東松田 148.7 15  
エメラルファイト牡556.0石川美浦相沢 170.6 16  
プロディガルサン牡856.0○○美浦国枝 195.7 17  
ショウナンライズ牡856.0○○美浦上原 326.4 18

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一回は1951年って・・・・、当時のレース名は「東京杯」

なんか地方競馬風だなw優勝馬は大昔の大名馬トサミドリ。これ凄い馬だったらしい。

全31戦21勝だw

さつき賞と菊花賞の2冠馬にして「初代3冠馬セントライト」の弟。さらに兄弟には今で言う天皇賞馬タイホウと皐月賞・天皇賞を勝ったクリヒカリがいる超名血馬やん!

母馬のフリッツパンシーというのは今で言うG1馬を4頭も出したすごい繁殖馬だったって事だな~

ちなみにこのトサミドリは種牡馬になっても大が付く成功を納めた名馬でござんした

第4回有馬記念を勝った牝馬ガーネット(秋の天皇賞からの連勝)や旧8大競争を勝った馬を何頭も出している

 

17回まではT2400m

その後T2200mで一度、D2100mで2度実施され、

33回まではT2000m戦だった

34回(1984年)からT1600に変更され、一度中山で、一度はD1600で行われたが

東京芝マイル戦としても長い歴史を持っている名物レースの一つと言えるんじゃないかな

歴代勝ち馬に、あの根本さんが秋の天皇賞でルドルフに追い込み勝ちしたギャロップダイナの名もある

この頃の社台は「ダイナ」を使ってたなー、そういえば。

個人としての吉田善弥オーナーは「シャダイ」を使ってた。

まじで懐かしいw

 

スプリンターズSと3200mの天皇賞、芝・ダートなんでもござれの、これも大名馬タケシバオーの名前も見つけたw

昔は東京杯とか東京記念なんてレース名もあったんだなー

 

近年は10年で4回、牝馬が優勝している。

このレースに限らず、大昔にも牝馬の時代があったらしいんだがw

 

で、今年の登録馬w

記号や文字はある種のサインがある事を示すw

 

*ヴァンドギャルド *福永57.0*ギ
*ヴェロックス *藤岡佑57.0
エメラルファイト 石川56.0
*エントシャイデン *川須56.0
カテドラル 田辺56.0*カ
カラテ 菅原明56.0*カ
サトノアーサー 坂井57.0
サトノインプレッサ *戸崎56.0
*サトノウィザード *鮫島良56.0
サムシングジャスト **54.0
*シャドウディーヴァ *岩田54.0
ショウナンライズ **56.0
ダイワキャグニー 内田58.0*キ
トライン 横典56.0
*トリプルエース *ルメル56.0
ニシノデイジー 勝浦56.0
プロディガルサン **56.0*ガ
ロードマイウェイ 横山武57.0


きさらぎ賞・2/2・予想オッズと想定騎手

2021-02-02 12:31:07 | 中京重賞

2/2時点予想オッズと想定騎手

ヨーホーレイク牡356.0武豊 栗東友道  2.0 1  ←これ駄目だってばwもしこのままなら川田か松山の浮上もあり
ランドオブリバティ牡356.0 三浦美浦鹿戸 3.4 2  ←諸刃の剣・馬と騎手(笑)
ラーゴム牡356.0北村友栗東斉藤崇  5.2 3  
ダノンジェネラル牡356.0川田栗東中内田 6.5 4  
ディオスバリエンテ牡356.0 石橋脩美浦堀 14.7 5  ←新馬戦のレベルはこのメンバーと同等?
ドゥラモンド牡356.0岩田望 美浦手塚  19.0 6  ←馬名がなぁw
ショウナンアレス牡356.0松山栗東池添兼 26.4 7  
アランデル牡356.0池添美浦大竹  54.5 8  
ヴェローチェオロ牡356.0○○栗東須貝 56.0 9  
アクセル牡356.0柴山栗東武幸  102.5 10  
ジャンカルド牡356.0和田竜 美浦武井  117.1 11  
タガノカイ牡356.0泉谷 栗東宮  143.5 12  
トーセンクライマー牡356.0荻野極美浦加藤征 214.2 13

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほーんと、懐かしいレースなんですよー

レースとしては今も現役だが元々は中京が起源なのだ

 

第一回が1961年

ダート1200m戦ですた→5回から9回まではD1700m←中京には芝コースが無かった時代らしい)

 

さすがにそんな頃は知らないが後に競馬に親しむようになった時は「優駿」を読んでは歴史をたどったものですた

昔からこのレースはクラシックに繋がる出世レースと言われていたんだが、途中中だるみ時期もあって、他のトライアルレースなんかも増えたりして「毎年の様に」とはいかなくなったが

今でも時々、のちのクラシック馬やG1馬を輩出する貴重な歴史を持っているのです

 

27回目からは京都に移動して芝1800mで実施

過去60回で、ざっと数えたら12頭のクラシック馬の名があった。G1馬も多数。

 

今年は35年ぶりに中京で(わお)

毎年、頭数が揃わないレースだが今年は13頭が登録。10頭以上は出て来そうだな

注目は三浦に初のG1をプレゼントしてくれる可能性を持った、あのランドオブリバティw  まともに走ればこの馬が勝つんじゃね?

川田のダノンジェネラルは未知数だし、武のヨーホーレイクは金子馬という点でマイナス(金子馬の主戦は武じゃ無いからという事で)

豊が選ばなかったラーゴムには、これもちょっと落ちる北村友一だw

 

んな余計な事を考えて行くと、プラス要素が一番ありそうな三浦って事になるw

といかくこの馬に注目だ

夢を見せてくれ~~~~、みーうーらーーー(笑)