
お店は、あれこれ調べて西麻布のOHARA ET CIEに決め、既に予約済み

六本木で12:00に待ち合わせて、ぶらりと歩いて向かいました

さてさて。
私たちのちょっと贅沢なランチの始まりです

私が座った席は、この正面の窓際の席...この写真は、it-ちゃんが撮っておいてくれました。

ゆーったりとした時間の流れを感じつつ、まずはメニューの説明を受け、本日のランチの¥2,800のコースに決めて食前酒で乾杯

まず最初に出てきたのが前菜であるこの海老のムース


海老の香りも濃厚で、美味しい~


次が見た目にも可愛い、ビーツの温かいスープ


思ったより濃厚で、しっかり温かくて、これまた美味しい~

テーブルの上に置いてあったバターを付けつつ、サーブして貰ったパンも一緒にいただいていましたが、これも温かくてしっかりつまったパンでウマし

そして、いよいよメイン...

私はお魚のポアレ 温野菜添え、it-ちゃんは豚肉のナントカ。
it-ちゃんも当初は私と同じで「ポアレを食べたい」と言っていたのに、基本、肉食なので直前にお肉に変更してました


お魚はクエだそうです。クエもホタテも周りはカリカリで中はふんわり。
お野菜もいろんな種類がたっぷりで、食べ応えは充分過ぎるほど

大好きなアンチョビのソースも美味で、とにかく私の欲求を満たしまくってくれた一品でした

そして、デザート。
しっかり柑橘を感じる美味しいゼリーと厭味のないヨーグルトのアイス


これを食べている時にはもうお腹いっぱいで、何なら半分でも良いくらいでしたが、時間をかけてしっかりと完食いたしました

食後には2人ともコーヒーで


オレンジピールのチョコ掛けや小さなマカロン、小さな焼き菓子と生チョコの盛り合わせが一緒についてきました

こういうのって、何だか妙~に嬉しいものです

食べながらも、なんだかくつろいで会話も弾み、2時間半以上かけた私たちの贅沢ランチ

美味しいお料理とステキな時間に、お腹はいっぱいは勿論のこと、心も満たされ、本当に大大大満足

帰り際、小さな焼き菓子をお土産にいただき、益々嬉しくなってお店を後にしました。
ちなみに、食前酒と途中でペリエを頼んで、サービス料込で1人¥4,174

夜、ちょっと飲みに行くようなお値段でこんなに充足感を味わえるなんて嬉しい限り



その後は六本木ヒルズをぶらつき、当初は夕飯も一緒に食べようと話していたものの、it-ちゃんが美容室に行きたいというのでお茶して別れましたが、とても夕飯なんて入る余裕はなかったので、お茶で正解でした。
心満たされるとても有意義な贅沢ランチ...是非また行きたいです

ちなみに、真夜中にお腹がすいて、我慢しきれずにコンビニ蕎麦を食べました。
お昼との落差が若干悲しい気はしましたが、ま、世の中そんなもんです
