goo blog サービス終了のお知らせ 

yoco-no-cocolo

yocoのなんて事のない毎日を綴った日記です。
小さな幸せ、1日に1コでもみつけていけたらいいな...

必録!聖子

2007-04-09 20:01:20 | TV

定時ピッタリに会社を脱出したら、その後、人事異動の発表があったようで、kojikojiからMailがきました。

 

いつも、お世話になっているM谷さん、とうとう本部長になられたようで・・・

おめでとうございます

 

 

 

それはそうと、今夜は10:00pmからNHKスペシャルで「松田聖子・女性の時代の物語」があるので楽しみ

 

何週間か前にこのことを知り、deskの上のカレンダーにしっかりとmemoして、この日がくるのを心待ちにしておりました

 

ついでに、社内でもひっそりと宣伝しておりました

 

デビューして27年、今年3/10でナント45歳になったという聖子(余談ですが、弟、nobuは同じBirthday・・・羨ましいヤツめ

 

まさに永遠のアイドルです

 

初のドキュメンタリーということで(と、書いてありました)、コレを観て、きっと、もっと好きになっちゃうことでしょう

 

 

 

・・・そんな訳なので、とりあえずこの辺で(気合入りまくり

 

  

本日のLunch・・・

・『チャオタイ』 パッキーマオset

kojikojiが所属するマーケの席替えが週末に執り行われるんですが、ようやく苦手な上司(?)と離れられると思ったら、結局また同じ位置関係になる事になり朝からガックリきてまして・・・

そんなkojikoji、「辛いもの食べて発散したい」というので、週明けからパッキーマオ

これが食べられなくなったら、ホントに私、キツイかもしれないなぁ・・・

 


再び涙

2007-04-05 23:59:59 | TV

今夜は1年ちょっと前のドラマ、『1リットルの涙』のその後・・・みたいなスペシャルがありました。

 

あの頃、観ちゃー泣いて感動して、ちゃんとしなくちゃと思っていたというのに、すっかり忘れてた日々

 

今回は、本人の頑張りは元より、周囲の人たちの優しさに胸打たれて、やっぱり涙ぐみつつ観させて頂きました。

(沢尻エリカの事を何も知らずに観てた当時と、あれから色んな意味で話題に上った後の今では、若干違うものを感じなかったかと言うと嘘になるような・・・ )

 

 

今、こうして健康でいられることのありがたみを感じずにはいられません

家族がみんな健康で暮らしていられるって、本当にありがたいことです。

 

病気のせいで、いろんなことを諦めなきゃいけなかった彼女...

私にはまだまだ色んなことができるというのに、やろうとしないのは勿体ない話...

 

私にも いずれ訪れるだろう「いつかの日」に、今、こうしている間も着実に近づいている事は間違いなく、だからと言って何をどうしたらいいのかは判らないけれども、今できることをちゃんとやろうと、改めて思った夜でした

 

 

本日のLunch・・・

・『カレー屋 パク森』 ダイコンカレー <激辛>  でも、さほど辛くない

狭い店内、アッという間に満席に。

パク森カレーにしなかったら意味がないかもしれませんが、ほぼみんなパク森カレーを食べる中、1人ダイコンカレーにする私

でも、そーんなに美味しいかなぁ・・・・・

私には判りません

 

 

 


ドラマ計画

2007-03-27 19:40:18 | TV

ここのところ、観たいTVがありません

要は惹かれる特番がないということ...

今夜は『今週、妻が浮気します』があるのでいいようなもの。

早く次のドラマが始まらないかと待ちの状態といったところでしょうか?

 

という訳で、私の次期クールのドラマ計画です

     

月曜日    9:00pm[8ch] プロポーズ大作戦 

火曜日    9:00pm[8ch] 花嫁とパパ

        10:00pm[8ch] 鬼嫁日記 いい湯だな

水曜日    9:00pm[4ch] バンビーノ

木曜日    9:00pm[10ch] ホテリアー or [6ch] 夫婦道

        10:00pm[6ch] 孤独の賭け~愛しき人よ

        10:00pm[8ch] わたしたちの教科書

金曜日    9:00pm[6ch] 生徒諸君!

        11:15pm[10ch] 帰ってきた時効警察

日曜日    9:00pm[6ch] 冗談じゃない!

 

今のところ、こんなとこです。

物凄~く見たいっと思うのは、今んとこないんですが、一応押さえておこうと思っているものを挙げてみました。

 

ハマれるドラマはあるのかな・・・・・ 

 

 

 

道玄坂上のマークシティの入口(?)にある桜が満開で驚きました

帰り道に近所の桜の木を見てみたら、こっちも満開に近い状態

えぇ~っ いつの間に~っ

 

今週末が花見するにはBESTかもしれません.....

 

 

本日のLunch・・・

・『空と風と星と』 日替わり・・・今日はトッポギスープ

ノルブリンカ』に行ってみようと足をのばしたというのに、お休みでした

なので急遽、韓国料理に 韓国料理って気が進まない今日この頃の私

 


道玄坂発砲事件現場

2007-02-06 20:36:25 | TV

朝、道玄坂で発砲事件があったとNEWSで観て、『危ない、危ない 今日はあっちの方行かないでおこう』なんて思いながら、いつものように出社した私。

 

 

会社に着いてからもS山さんと話していて、「怖いよねー。お昼とか、外行ったとき気をつけてよー」なんて言われていた私。

 

 

が、人間なんて所詮 忘却の生き物です ・・・って、私がってことですけど

 

 

お昼になったらそんな事があったことなんてスッカリ忘れ、「タマにはあっち(道玄坂の上の方)にしよっか」と自ら提案し、A井さんの「久々にガシラに行こうか」の一言で、敢えなく行き先も決まり、みんなでふら~っと向かっていると。

 

人が妙に集まってるし、何ならTVカメラもある・・・

 なんかあった  ・・・

 

 

 

そうです 

そこは、今朝の道玄坂で起きた発砲事件の現場だったのです

 

大して緊迫感がある訳でもなく、報道陣もみんなニヘラニヘラとしている感じでしたが、さすがに現場には立ち入れないように黄色いテープで仕切られていました。

 

現場の様子はこんな感じです。

右手奥の茶色いレンガの建物が 発砲現場なんだなーと、見ていて判りました。

 

因みにこの写真を撮っている途中、黒いベンツが思い切り右折してきて、私にプップーとクラクションを鳴らしたので、ついつい「るさいな~」と文句を言ったら、一緒にいた子たちから「今の、絶対その筋の人だったよ」と教えられ、一瞬ギョッとするシーンなんてものも あったりなかったり・・・ だから、あったんだろ?

 

 

私の場合、流れ弾よりも何よりも、もっと他に気をつけなきゃいけない事があるようです

 

 

 

帰って、S山さんやi川さんに報告すると、i川さんは その後 外出するついでにわざわざ現場を見に行ってました i川さんも かなりのミーハー 

報告した甲斐があるってもんです 

 

 

昨夜から 物騒な事件が 西麻布  十番  道玄坂 と続いてますけど、こういうのって任侠映画だけの話じゃないんだなぁ、そんな世界もあるんだなぁと、思った1日でした。 ちゃん、ちゃん

 

本日のLunch・・・

・『ガシラ』 メダイの西京焼き  ¥810

やっぱり、ココはお魚が美味しいです 

小鉢とかはついてこないけども、西京焼きがこの値段で食べられるのも嬉しい

 


ノスタルジー

2007-02-05 21:22:05 | TV

今日は5日。。。5日。5日。5日。。。。。

 

なんか楽しみにしていた事があった筈。。。。。

 

と、いう訳で、思い出しました

今夜、あの『カノッサの屈辱』が一夜限りの復活を遂げるのです

 

当時の教授、仲谷昇が、去年お亡くなりになってしまった時も「あ、カノッサの屈辱の人が」と思った位、かなり印象深~い深夜番組でした。

 

私の深夜番組制覇時代

(※どうやら、深夜番組の黄金時代だったらしいです。道理で。あの頃、深夜番組 面白かったもんなー

深夜番組を中心に観ていたと言ってもいい位やたら観ていたあの頃

(※要は、昼夜逆転生活を送っていたとも言えます

ああ、なんて懐かしいんでしょう

 

 

残念ながら、仲谷昇はもういらっしゃらないので、今夜は伊武雅刀が教授を務め、テーマは『携帯』だそうで、テーマも私的にはド・ストライクです

 

思い出すと同時にワクワクしてきて、早速あちこちの人に「カノッサの屈辱って知ってます?覚えてます?」と質問してまわってみました。

 

ちょっと誰かと喜び合いたかったのです。

 

 

が。

 

意外と返ってくる反応は薄い・・・というより、知らない人が結構いてビックリ

 

1コ下から、認知度低っ 

(1コ下の営業さん(♂)2人に訊いたところ、2人とも「知らないです。すみません」と謝られてしまいました...って、なぜ謝る

 

もしくは、オリジナルではなく、ウッチャンナンチャンのパロディ『加納さんの屈辱』は知っているというパターン。(私は逆にそっちの記憶は薄~いです。)

 

唯一、今夜の復活を私と同じように喜んでくれたのが、it-ちゃんでした

凄いわ、it-ちゃん (あなたは当時何歳だったの?と逆に不思議

 

 

いずれにしても、今夜25:08のカノッサの屈辱2007バブルへGO!!スペシャルを楽しみに、今からスタンバろうと思っています 

 

 

勿論、ウッカリ寝てしまうといけないので、しっかり録画予約もしたので、万全の体制

 

 

ノスタルジーな気持ちを満喫できるかなー

 

本日のLunch・・・

・『清流 初つぼみ』  煮魚定食 今日はカレイ・・・最近、煮魚はカレイが多いかも

 


金金金

2007-01-30 23:24:33 | TV

今日、『フジ銀行芸能人査定係仰天!お金遣い(秘)調査』という番組で、いろんな芸能人が何にお金を遣っているか・・・というのをやってました

 

  • 西川史子は、お高い服や靴等を「ここからここまで」って大人買い。家にはまだ未使用品もたくさんあり、お金沸いてくるものだと豪語してました。ああ、そうですか羨ましいことで 因みに、食事は男(今は議員の卵が旬らしい)に奢ってもらっているのでエンゲル係数は中で1番低いのでした
  • タカアンドトシのかたっぽ(ボケの方)は、マザコンっぷりが気持ち悪くなるほどのお母さんへのPresent 合コンでは後輩は奢るけど、女の子からはお金を取っていたので、ドン引き・・・ そりゃ引くわ
  • 曙は、愛犬(大型犬)4匹分のペットの食料品をそりゃあ山ほど でも、家族での外食も1回10万超え。食べる男の人は好きですが、何でも程度ってものがあるかも...と食べっぷりを見て私の食欲は減退しました
  • 飯島愛は、コンビニでお菓子やジュースのまとめ買い。しかも、コンビニのハシゴまでしてました。他にもなんでもかんでも、とにかくコンビニ おにぎりはセブンっていうのは基本だそうです。スリーエフには、期間限定モノが多いそうです。ある意味、コンビニのプロ状態。
  • 青田典子は、合コンへ行く為の装飾品とその反省会。合コンは奢りでも、後輩たちと行く反省会のカラオケは青田払い。装飾品、買った意味ナシ
  • 細川茂樹は、とにかく家電大好きでこだわりの家電の数々・・・10万の炊飯器を買ってご満悦因みに1人焼肉にもよく行っているようで、「動物だって強いものは1匹で食べる」と言ってました。これぞ、まさに結婚できない男の代表選手みたいな感じでした
  • 斉藤慶子は、自分へのご日褒美だと言って玉高で宝石のリメイク
  • 森三中の村上は、妄想で将来の旦那や家族のことを考えて食器をたくさん・・・その妄想、8年続いていて、食器をまだ見ぬ家族分の分まで常に4組購入し続けているとか。が、現実は誰とも付き合ったことがないって言うのでなんだかイタイ...でもなー、本当にいい奥さんにはなりそうで、私より早く結婚するかもしれないなー
  • ほしのあきは、30歳のグラビアアイドルとして、徹底したボディメンテナンスエステから足ツボから胸ケアにお金を惜しまぬその姿。それは食事にまで至っていて、週に数回フカヒレをお肌の為にと、とにかくそのプロ意識と女としての意気込みに、ある意味 尊敬
  • 野村監督は、サッチーへの豪華なPresent が、尽くサッチーに駄目出しされて報われず・・・ 因みに1年355日位、ALL高価な外食だとか。野村監督、食べること以外に何の楽しみが・・・とボヤいていました。サッチーのどこがそんなにいいんだろう?野村監督はMかもな。

 

と、まぁ、こんなところでしょうか

いずれにしても、やっぱり芸能人お金の遣い方も、一般人・・・いや、ホソボソと生きてる私には、あんな生活してたら破産するなって感じでした。

 

あ、森三中の村上の無駄遣い(?)はまだ可愛いものかも。

査定でも、資産価値があるからブランド食器にしたら?と指摘されてました

 

 

 

そんな今日。

 

2月から時給が、¥●● UPになるって確定しました

¥●● か・・・小さい話だ・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

たかが、¥●●。

 

されど、¥●●。

 

格差社会を感じます

 

 

しか~し。

 

これが、現実。

これが、私の生きる道・・・・・・・・

 

本日のLunch・・・

・『チャオタイ』 いつものパッキーマオSET  ¥780

 今日は4人中、3人がパッキーマオ

 

 エンゲル係数上昇してるよなぁ、間違いなく

 


リッチなドラマ

2007-01-14 23:59:59 | TV

TBS開局55周年記念特別企画のドラマ『華麗なる一族』が始まりました

 

2003年には、フジテレビも開局45周年記念で『白い巨塔』を放送していましたが、こうやって、開局〇周年の記念としてドラマ化される山崎豊子作品.....

あの独特の社会性のある(?)重さがいいのかも

これできっと本屋さんにもキムタクの写真か何かがバシッと写ってる出した新しい帯がかけられて売られ始めることでしょう。

余談ですが、『武士の一分』にも同じくキムタクが出ていますが、文藝春秋の本帯には、キムタクの写真は入ってません

ジャニーさんのホモ事件でジャニーズと文藝は犬猿の仲となり、今回もジャニーズ事務所は写真は使わせなかったようです。

 

 

それはそうと、今回のドラマ『華麗なる一族』は、一昨年 営業さんに貰って読んでしまっているのでストーリーは知っているのですが、やっぱりあの豪華な感じ、観たいと思いました。

何せ、このドラマ、再び『ドラマのTBS』と呼ばれるように頑張っているTBSの意気込み=お金のかけ方が違います

 

キャストも凄い面々が取り揃えられていて、ギャラだけで一体いくらになるんだろう?と余計なことまで考えてしまうほど。。。

因みに、万俵大介役の北大路欣也って久しぶりに見ましたが、あの風貌、あの目力、あの貫禄、決して庶民にはなり得ない・・・って思ったんですが、どうでしょう

 

 

いずれにしてもリッチなドラマです

リッチは好きです いろんな意味で大好きです

 

日曜の夜がちょっと楽しみになりました

 


観たいドラマ

2007-01-10 20:25:08 | TV

今クールのドラマが続々とStartしています 

ドラマ好きの私としては、とりあえず気になったものは一通り押さえなくては気が済みません

 

   [mon] 09:00pm フジ   『東京タワー』

 

   [tue]  09:00pm フジ   『今週、妻が浮気します』

        10:00pm フジ   『ヒミツの花園』

 

   [wed]   10:00pm 日テレ 『ハケンの品格』

 

   [thu]    09:00pm テレ朝 『エラいところに嫁いでしまった』

        10:00pm フジ   『拝啓、父上様』

        10:00pm TBS   『きらきら研修医』

 

   [fri]     09:00pm テレ朝 『わるいやつら』 

        10:00pm TBS  『花より男子2』

 

   [sat]  09:00pm 日テレ 『演歌の女王』

 

   [sun]  09:00pm TBS   『華麗なる一族』

 

・・・・・

ヤバイ メチャクチャ多いじゃないですか

全部で11本。今のところ、削る予定はありません 

出来るだけリアルタイムで観るようにしないと

今クールも木曜のラインナップは厳しいものがありますが、録画とリアルタイム鑑賞で乗り切る予定です。

 

いやー、いっそがしー そんな忙しさでいいのか、私...

 

とりあえず、今日は中でも楽しみ度1位の『ハケンの品格』が始まります

楽しみ、楽しみ

 

本日のLunch・・・

・『清香園』 中オチまぐろのユッケ丼  ¥850

ココも去年の12/22焼肉難民になっている時 空いてないか確認しましたが、10:00pm頃はいっぱいで入れませんでした

 


まだまだ まったり

2007-01-03 20:45:29 | TV

去年に引き続き、箱根駅伝を最後まで観てしまいました

 

去年は往路で1位だった順大が、復路で大失速しふらふらしながらも最後まで走りぬいた姿に感動していましたが、今年はその順大が往路、復路、共に1位で優勝し、去年失速した選手が大泣きしながら喜んでいる様子まで映り、私も危うく貰い泣きしそうになりました

 

一生懸命な姿って、涙腺直撃です

 

今日はiccoが「京都に行って占いをしてくるけど・・・」と前々から軽く誘ってもくれていた日。

私もちょっと行きたかったんですが、さすがにiccoの仲間に紛れて行く訳にもいかず、やっぱりあっさり行くのを止めました

 

家でボーっとするのもこれで何日目でしょう

ヤバイ、ちっとも苦になってません

今日はUターンラッシュだというニュースを尻目に、昨日の粘土にちょっと手を加えてみたり(これが意外と時間がかかる作業なのです。)、ごーやの散歩にと、ごーや様の気の向くまま 延々つきあってあげたり、キッチン周りを片してみたり、こうやってblogの遡り更新をしてみたり、 なんだかんだしている間に、またまたまったりと1日を過ごしてしまいました

 

明日は、とうとう出かけます

出かける前、また面倒になりそう・・・

 

いや、さすがに出かけます

・・・って、今、自分に言い聞かせてます

 

 


やっぱり今年も

2006-12-06 23:59:59 | TV

今夜は年末のお楽しみである『FNS歌謡祭』

7:00pmからみっちり4時間半、TVの前にかじりついて歌にどっぷり浸かっていました

この番組って、民法でただひとつの視聴率20%を超える音楽番組だそうです

 

司会者は去年に引き続き黒木瞳と草なぎ君でしたが、黒木瞳の司会はあまりにもぎこちなくて、しどろもどろになってるのを観て「衣装ばっかり変えてないで、ちゃんと仕事してよ...」とついつい思ってしまいました。

やっぱり、楠田恵理子じゃないと落ち着かないんだよなー。。。

 

昭和の歌姫として、美空ひばりと山口百恵、そして、松田聖子の昔の画像が流れるというのでかなり期待したのに、思ったより少なくて残念でした。

(でも、マスカラの涙を流した聖子はかなり久しぶりに観たかも。)

 

今回は80年代~90年代の曲を聴いて、キューンとなっていた私でした・・・

やっぱり、歌と香りは一瞬にして あの時やあの人を思い出させてくれるものです・・・

来年も観ようっと

 

本日のLunch・・・

・『四季善』 銀鱈西京焼きのセット ¥1,000

これまた、行きたかったお店。。。

美味しかったけど、私はやっぱり『旬作』の方が好き