ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
心配性オンナの毎日が冒険
仙台在住・日帰りアウトドア遊びの記事が多めです。
東北地方で入れる砂風呂
2014-04-28 17:19:20
|
遊び
15年ぶりくらいに岩手の‘’砂ゆっこ‘’へ行ってきました
温泉水の上に敷き詰められた大量の砂(下の方は湿っているらしい)の上に寝転ぶと、係の方がスコップで周りの砂を首から下にかけてくれ、ほぼ全身が砂に埋まるというものです
山の砂だそうですが
15分間の間
全身で熱い砂の圧力を感じながらじっと我慢した後
シャワーで砂を流し、最後に普通の温泉にも入れるというものです
(埋められる時には浴衣を着用する)
全く動かなかったり蒸し暑さを
我慢しすぎると低温やけどやめまいをおこすこともあるそう
なので
無理は禁物だそうです
仙台からだとちょっと遠いですが
また行ってみたい気持ちのよい砂風呂
でした
※またまた写真が横になってしまいました(-_-;)
※寝雪の残る道端にフキノトウがたくさん出ていました(^_^)
#砂風呂
#東北
#温泉
コメント
«
船岡城跡のお花見スロープカ...
|
トップ
|
危篤気味でもはーいと返事を...
»
このブログの人気記事
お土産にできる海外ジャーキー
火の玉が落ちない線香花火の確率
シュノーケリングでコンタクトレンズも度付きマス...
屋内スカイダイビングでは一気にどれくらい高く飛...
宮城県大島・田中浜でカヤックで観察できる生き物
2012年深沼海水浴場の初日の出
ペットショップで買った小鳥は何月くらいまで寒さ...
与えられた人生の時間を精一杯頑張ると新たに誓う...
土手の向こう岸に沈む夕日の輝きと色彩
パラオ珍道中記②・ジェリーフィッシュレイクのクラ...
最新の画像
[
もっと見る
]
すごい滝スライダーの体験できるキャニオニング
4年前
すごい滝スライダーの体験できるキャニオニング
4年前
仙台近郊ワカサギが釣れる沼と池
5年前
仙台近郊ワカサギが釣れる沼と池
5年前
仙台近郊ワカサギが釣れる沼と池
5年前
仙台近郊ワカサギが釣れる沼と池
5年前
広瀬川と名取川の合流地点へ探検
5年前
広瀬川と名取川の合流地点へ探検
5年前
広瀬川と名取川の合流地点へ探検
5年前
宮城県内で食材以外は手ぶらで大丈夫なキャンプ場
5年前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
遊び
」カテゴリの最新記事
宮城県内でたたら製鉄の無料見学ができる場所
ふきのとうの雄株と雌株の違い
おうちで美容院ごっこ
ゴールデンウィークに東北でヘリコプターに乗れる場所
屋内スカイダイビングでは一気にどれくらい高く飛び上がれるか
温泉でちょっとびっくりした出来事
東北地方で入れる砂風呂
船岡城跡のお花見スロープカーは午前10時ごろだと待ち時間はどれくらいか
エニアグラムのタイプは普通何個くらいが混ざっていることが多いか
魔法のじゅうたんに乗ったような気持ちになれる乗り物
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
船岡城跡のお花見スロープカ...
危篤気味でもはーいと返事を...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ようです。アウトドア好き・そろそろ五十路の独身女です。
最新記事
ジャズフェスに敗者復活!?で出場
すごい滝スライダーの体験できるキャニオニング
仙台近郊ワカサギが釣れる沼と池
広瀬川と名取川の合流地点へ探検
宮城県内で食材以外は手ぶらで大丈夫なキャンプ場
閖上大橋付近でシジミが採れない期間
宮城県内でたたら製鉄の無料見学ができる場所
仙台近郊の清流で遊べるキャンプ場
大河原の一目千本桜のはしっこすみっこ探索
飛行機の中からスマホで撮ったオーロラの写り具合
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(0)
アウトドア
(58)
遊び
(22)
食
(7)
住
(16)
パソコン
(4)
不思議
(12)
お金
(0)
趣味
(52)
仕事
(2)
衣
(3)
健康
(7)
友達
(1)
恋カツ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
規夫/
仙台市若林区にキツネはいるのか
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年08月
2021年08月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2009年12月
2009年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について