天気良いですね。蒸し暑さは少し和らいだかもしれません。
パパがお休みの時(昨日)って結構涼しいかったりするのに、仕事始まると暑くなって きっと今日も汗だくになって帰ってくるのかなぁご苦労様です。
今日から夏休みも終わり、下の娘の学校が始まりました。そして 昨晩は宿題の仕上げを夜中までやっていました・・もっと早く終わらせておけば良いのにねぇ~~
今朝は寝坊しちゃって・・おにぎりを1個朝ごはんで持っていきました
今日は関東大震災から82年が経ち 防災の日として、でも盛んに防災に関する情報を放送していますよね。私は 毎日 地震雲を探したり、地震に関するブログや気象庁の地震関連の情報を見ています。そして備えあれば・・・って思って、下着・Tシャツや防寒着・タオル・食糧(カンパン・レトルト赤飯)・生理用品・ライター・ろうそくなど、まとめてあります。水は 玄関先に常時置いてあります。子供達もそれぞれ下着などは 備えさせています。
私は じっとしている時って 地震の数秒前にピーンと張り詰めた空気が流れる感じがします。あ・・・地震??って口に出した後 数秒後に揺れ始めるんです・・予知能力
この頃 比較的大きな地震が多発していますから、揺れにかなり慣れていますが、直下型の地震の場合の揺れと音は 想像を絶するものがありそうで、大変恐怖を感じます。私の祖母は都心(新宿・四谷)で家の外で七厘で魚を焼いていたそうです。祖母曰く、「今はまだお昼なのに どうして夕焼けの空になっているのかと不思議だった。」そこへ 関東大震災が起こったそうです。外で食事の支度をしていたので 家は家事にならずに済んだそうです。そして 関節が痛いと遠くの避難場所まで 果たして歩けるかとか、出先での被災の場合私は家に帰れるのか??と不安になります。日頃 災害に関して 心がけて行きたいと思っています。
大正12年9月1日 関東大震災の写真集をネットから見つけました。ちょっとショッキングな写真もありますが、是非 多くの人に見ておいて欲しい写真だと思いました。
夕飯メニューは 秋刀魚の塩焼き・ひじきの煮物・照り焼きチキン・とうもろこし・・・
投稿した後 買出しに行き 秋刀魚が88円 安すぎ??だったのでとろろ汁から 変更しました。2日書き直し・・・
最新の画像[もっと見る]
-
チートデイ🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶 4年前
-
久しぶりの投稿! 4年前
-
退院 5年前
-
今日の1枚を投稿しよう 5年前
-
今年も 5年前
-
今年も 5年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前