夕方から本格的な雨。
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~。
今朝はいつもの様に起床。
予約洗濯した洗濯物を一旦たたみ、
洗面をして身支度をして朝食の用意
昨夜の残り物で済ませてパパを送り出し
ゴミ捨ても一緒に・・・いつもなら会わない近所の義叔母に会い
ゴミ捨て場で立ち話・・・。
先日の葬儀一連の労いなど・・・それぞれお疲れだったみたい
私は先週の日曜日から葬儀終了の土曜日まで
寝る時間も削り義父の看病(付き添い)をし、
3日目・4日目(亡くなった日)は私の付き添い時間は
最大になっていて疲れはピークを超えて
気力だけで動いていた・・・・自分でも本当によく動けたと思う。
そして亡くなった日の夜中の2時過ぎまで
葬儀屋さんとの打ち合わせで寝たのは4時頃。
次の日は納棺で、その次の日は午前中からバタバタ
午後1時過ぎから義母&義兄嫁の喪服の着付け
2人・・・東南の角部屋・・・日差しが暑く、
大粒の汗をかいて終了
速攻シャワーを浴びて、自分の仕度。
午後4時に出発で葬儀場へ・・・・・
一日があっという間に過ぎてお通夜終了は午後9時。
義母宅に一旦集まり、解散。
告別式当日は義兄嫁の着付け・・・。
朝からだからシャワー浴びる時間も無く、
汗を拭いて着替えて午前9時半に出発
着付け・運転手・生花代担当・・・等
全て終って 義母宅へ戻り、
親族で集まり ワイワイガヤガヤ・・・夕飯を一緒にし、
キッチンの片付けをして、疲れ切った義母を
休ませるべく、私達家族から率先して帰宅
昨日からパパのお店も仕事を始め、
私も夕飯作りを再開・・・
掃除&洗濯は毎日欠かさずやっていたけど、
入院・付き添いはお店の手伝いもチョロチョロあったし、
本当にあっという間に1週間が飛んで行ってしまいました
昨日から会葬の記録に個々の印をつける作業をし、
異変に気付いたのは・・・・私。
お通夜・告別式の際に見知った顔があったのに、
台帳に名前がない・・・・
オカシイ・・・・
受付を担当の町会の方々・・・お年を召していた方達だったので、
きっと間違えたのでしょうけれど、
カードからの書き写しが抜けていて、名前&香典金額もない・・・
これでは今後、失礼があったら大変なので
義兄嫁に『今一度確認をした方が良い』と助言
香典の総額だって変わってきそうだけど・・・・
もう少し義兄嫁にも注意を払ってほしいと思いました。
さて我が家の夕飯ですが、
簡単に・・・上海焼きそば・角煮
今回はサポートに回るだけなので
気分的にも楽です・・・・
何しろ今回は義兄嫁がどう言う訳か張り切っていますから
最新の画像[もっと見る]
-
チートデイ🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶 4年前
-
久しぶりの投稿! 4年前
-
退院 5年前
-
今日の1枚を投稿しよう 5年前
-
今年も 5年前
-
今年も 5年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前