朝晩は本当に涼しくなってきた。
日中も日差しはあるものの、体感は秋かもね。。。
今朝は6時起床。
いつものように・・・。
昨夜は数ある枕の中から 低反発の枕を選んで寝てみた。。。
でも・・・首から肩にかけての痛みは全く取れず、
こめかみに鼓動を感じる
頭痛になっていないだけまだましかも・・・。
それにしてもここ1ヵ月・・・頭痛・頭重・首痛・肩痛・・・に悩まされ、
スッキリしない毎日を送ってる様に思う。
今日は娘達其々仕事へ
パパもお店へ
私は『明日の銀行回りや諸々に来てくれれば、今日は良い。』と言うパパ。。。
結局何かあればすっ飛んでいく専業主婦兼自宅待機要員。。。と言う事で
家で主婦をし、マッサージをしたり、ゴロゴロTVを見たり、
引きこもり状態で1日の大半を過ごしてしまった。。。
そして先週から気になっている壊れた私の携帯の現状を
DoCoMoに問い合わせ、機種変の意向を伝え、
私が決めていた機種をDoCoMoの窓口の方に『電池の持ちが悪く、半日持つか・・・』と
『色々と日々携帯を使う方にはお勧めできない』と言われ、
ネットから機種をさらに物色したり。。。
ネットスーパーでお買い物をしたり、
洗濯&資源ごみのゴミ捨て以外、外に出てない。。。
夕方洗濯物を取り込み、資源ごみのコンテナを片付けて、
ハイビスカスにお水をあげて、ネットスーパーの配達品を
冷蔵庫にしまって、お風呂掃除をして、夕飯の支度・・・梅はさみカツ・納豆・出汁巻き卵・わかめの味噌汁・残り物
とんかつ用の豚肉に切り込みを入れてポケットを作り、
梅(蜂蜜漬)・ゆかり・ネギ・おかか・もみ海苔・醤油少々・・・これを和えて、
ポケットの中に入れて低温でゆっくり揚げたら
和風の梅はさみ豚カツの出来上がりです
梅の香りと塩気でそのままでも美味しいです。
何かをつけるなら・・・柚子ポン。
線キャベツは柚子ポンで食べました。。。
パパのは帰宅してから揚げて熱々を・・・大満足してました
家族3人が頑張って外で働いているのですから、
少々熱があっても首が痛くても、頭痛がしても夕飯を楽しみに帰って来る家族に
美味しいものを作って待っている義務が私にはあると思って
頑張っていますが・・・かなり辛い
揚げ物は片付けも大変で・・・何とか終了
今日も頑張ったと思う
微熱&首頭痛・・・いつまで続く
台風がいなくなったら治るかな