goo blog サービス終了のお知らせ 

hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

姪っ子の出産・・

2006-03-29 23:57:29 | 出来事


風が強く少し寒さが戻りました。

今朝早く 義母からので起こされました。
姪っ子が女の子を無事出産した事。
そして今夜 親戚を集めて お祝いをする事。
それに伴い、料理の話。

総勢20名の大宴会です。
お寿司は出前してもらったものの、
義母が天ぷら。
姪っ子の母がキムチ春巻き。
私は 出汁巻き卵3本・牛肉の巻き寿司7本・中華ひき肉と春雨のレタス包み。
午後 4時から作り始め、7時に仕上げ、
義母の家に  準備の為早く料理を持って行きました。

宴会を始めてからも 取り分けたり、ビールを出したり、
大変体に負担がかかる姿勢ばかり・・・
洗物も 結局 私が全てやって帰宅しました。
ふ~~~ぅ
疲れ果ててしまいましたが、
自宅の料理後の後片付けは長女がやってくれていたので、
感謝感謝・・・そして少しマッサージもしてくれた

しかし・・・・体中 痛い・・・・
無理しすぎたかなぁ~~??

でも 巻き寿司も大好評だったし、
出汁巻きもレタス包みも・・・・

喜んでもらえて 『美味しい~~』の一言が
私の体とは正反対に頑張らせてしまうのです。

明日の朝 起き上がれるかしら???
不安だぁ~~

では おやすみなさい


お墓参り・・

2006-03-12 23:59:16 | 出来事


暖かい1日でしたが、午後から雲が出てきました。

今日は 娘達を連れて、父母と一緒に、
お墓参りに行って来ました。
久しぶりの お参りでしたし、
大学合格のお礼も兼ねて・・・
その後 近くに住む 妹の所へ寄って、
姪っ子にも逢って来ました。
次女と同い年で、小さい頃は
一緒に居る事が多かったので、
大きくなった姿を見て 驚きと懐かしさで
とても 有意義な日になりました。

午後は 長女のスーツを買いに・・
パーキングに入るのに 1時間。
国道から渋滞で、信号を何回見過ごしたか・・・
平日に行く事が殆どだったので、
休日はこんなに混んでいるんだと改めて
思いました

足はパンパンだし、痛いし、
今日は 手抜きして、
店屋物を取ってしまいました


ひな祭り・・

2006-03-03 23:59:44 | 出来事


まだまだ 春は来ないのかなぁ~

今日は 
images

3月3日・・ひな祭り 
毎年 ひな祭りのケーキとケーキ風ちらし寿司とハマグリのお吸い物
を作ります。

今日は 昼過ぎから 下ごしらえ。
干ししいたけ・かんぴょうを甘辛く煮付け、
ニンジン・さやいんげん・酢はす・錦糸卵など。
蛤の砂だし。
で・・・出来上がったものが・・・
images左の写真をアップにするとimages
images
蛤のお吸い物・・
そして・・
images
不二家のケーキ

我家のひな祭り・・・
images

無事 娘達が成長しますように・・images
もう 大分 成長しちゃっていますけど・・・


無事退院・・

2006-02-26 23:57:06 | 出来事


朝から冷たい雨が降り、寒い1日でした。

今朝は 7時起きして、8時に家を出て、
父の退院の送迎をして来ました。

母と妹を乗せ いざ病院へ・・・・
病室前に着くと 看護師さんが・・・
『今朝、目が覚めた時から、まだ迎えに来ない!!遅い!!と
待ち焦がれていましたよ!!』と言われてしまいました。
まったく・・・恥ずかしい・・
で、当の本人は ベッドにパジャマのまま横たわり・・
お財布とTVのイヤホン・TVカードを枕元に用意して、
待っていました。
早く・早くと言っているのなら・・・・着替え位しておけばよいものを・・・

全ての私物を私がバッグに詰め、母が父の着替えを手伝い、
やっと退院。

母から ランチのお誘い・・・
見舞いの度に私がランチをご馳走していたので、
今日は 母が お寿司を・・・
お好みで 好きな物を好きなだけ・・・と言われました。
が・・・私の胃は 1度に沢山の量を食べられない
まぁ 無理をして 大トロ・あわび・海胆・イクラなど、
10貫ほどお腹に詰め込みました。
久しぶりの 高級寿司・・ご馳走様でした

妹には先日来より仕事のお手伝いを受け、
今日は その仕事の前段階の仕事を受けてしまいました。
あまりバイト料は期待できないのですが、
忙しい妹の手助けと思って、
帰宅後 又 PCに向かっていました。

背中の右側・・・胆嚢の位置?腎臓?
いつもいつもカチコチに硬くなって痛みを感じています。
長女にマッサージをしてもらい、少し解消。
でも 座った状態から立ち上がる時
素早い動作ができません
いつか 治るでしょう~~なんていつも思っています。

今日の『あるある大辞典』・・・爪・・
私の爪には 縦の線と横の凸凹それに、
両親指の中心に白く濁ったものがあります。
以前 内科医に 代謝が悪いと爪に異常が出ると
聞いていました。
特に具合が悪くなった時には 白く濁ったものがでるとも・・
白く濁ったものは 爪を切る度に先端に向かってきて
何ヶ月かで1度消えるのですが、
又 同じ頃 両親指の中心にできてしまいます。
不思議な爪の状態・・治らないかなぁ~
爪のマッサージ 毎日続けてみましょう
綺麗な爪に 憧れています

夕飯メニューは 肉野菜炒め・高野豆腐の煮物・残り物他・・


マイホームに関して・・

2006-02-14 23:50:46 | 出来事


暖かくなりました。

午後から 不動産屋へマイホーム計画の話しで
パパと2人で行ってきました。

悩んでいます・・の日記にも書いたように、
色々な方面から 計画した所、
今現在の状況で、所有地の空き部分に
を単独で建てると言うのは 残された土地の評価が下がり、
今後の資産価値がなくなると言う事で
古いアパートを壊し、マイホームと賃貸物件を
一気に建てると言う計画出なくては出来ない・・

それには 今年中には 無理であること、
最低でも1年半後・・
老後の事を考えると、ここで1年半待った方が
良いことが 良く分かりましたので、
時間はかかるけれど、それが最善の計画だと言う事になりました。

が。。。。。
パパが帰宅後 色々パパなりの考えがあるようで、
(・_・?)ハテ?[]。。。(;ベ^)ヘ
どうなるのか・・・
首を長~くして待つ事にしましょう~~

さて、そろそろ私の再診の予約をしなくてはなりません。
薬無しで、今の状態が続いてくれるのなら、
私としては 副作用もなく 楽なので、
騙し騙しでも 良いかなぁ~って思っています。
数値的に大丈夫なら・・ですけれど。
でも それ程体調悪いわけではないし、
生きているのですから 多少痛みが伴う所があっても
仕方がないかなぁ~なんて思えるようになったし、
何しろ リウマトレックスを服用していた時よりも、
動けると言う事が一番嬉しい

そんな事言っていますが、今朝も肩から首の張りが酷く、
布団の中で、マッサージ機で揉み解し、
その後 長女にマッサージしてもらって
少し楽になったかなぁ~・・

夕飯メニューは ベーコン・アスパラ・スナックインゲン
のクリームスパゲッティー・・


始めの一歩・・

2006-01-30 23:59:04 | 出来事


暖かい1日でした。

マイホーム計画を実行する為の引越し、
早8年目・・・
途中 店舗兼住宅の計画が途中で中止。
そして、今日に至っている訳ですが、
今日は パパが以前からお付き合いのある不動産屋へ
建築依頼の相談に行ってくれました。

色々な方面から計画しなければならないので、
来月中には結果が出るとは思いますが、
始めの一歩を踏み出せたので、
家族はとても嬉しく思っています。

昨今、義父や父の病、パパの心臓疾患の疑い、
長女の病&受験、次女の受験、
そして、私の誤診?寛解?と言う色々な事が
重なり、暗礁に乗り上げたままの件でした。

今年一年は 嬉しいマイホーム計画のお話しも
書いていけるかもしれません。


19:00タイムセール抽選会に行ってきました。
家電のお店で お目当てはFAXフォン。
限定3台・・・・抽選が始まり、6人目位で、
FAXフォンは完売・・・
しかし、パパのお店で欲しかった複合機が残っていて、
私はハズレくじだったのですが、長女が見事当たりくじをひいて
安価でゲットできました。

連日の様に開催しているので、又抽選会に行ってみようと思います。

夕飯メニューは 二色丼・おでんの残り・・・


父・・・

2006-01-07 23:58:53 | 出来事



今日は 眼科へコンタクトの処方箋をもらいに行くつもりで、
家事を終えて 身支度をしていたら、
両親と同居している妹からで、
『父の様子が変』だと・・・
『救急車を呼ぼうと思っている』・・
私は その前にかかっている病院へまずし、
状況を説明して、受け入れてもらえるか聞いてから
救急車を呼ぶように伝えました。

ところが、受付の方が 胃の状態が悪いのなら受け入れるが
その他だったら 受け入れられないと言われた。
そんなバカな話はないと突っ込み、
とりあえず 緊急外来で診て貰える様になり、
私も急遽眼科をキャンセルして、
T大学病院へ・・行く事になりました。

しかし、実家には車がなく、搬出できないので、
私が 実家に立ち寄り、父をに乗せ
病院へ・・・・

4日に少し具合が悪くなり、下痢や失禁など
又 お風呂から手足の脱力感により、出られないなど、
色々な症状が出始めていたようで、
今朝は 夜中のトイレも行かず、
グッスリ眠っていたそうですが、
朝起こすと 失禁していて、
階段から降ろすにも足腰が立たず・・・
母が負ぶった状態でやっと降ろし、
食卓の椅子に座らせて 暫くすると
そのまま床にずり落ちて、眠ってしまっていたようです。
私が 実家に着いた時もその状態でした。

病院に着く頃は意識は戻りつつありましたが、
血液検査の結果は 電解質のバランスがメチャクチャで、
熱も 38.9℃と高く、CRPも高い状態。
脳のCTを撮ってみると 梗塞している部分はあるものの、
症状が出るほどではなく、脳の萎縮があるという事で、
緊急入院する事になりました。

神経内科のDr.が診てくれたのですが、
もしかしたら、髄膜炎を起こしているかもと言う事で、
脊椎から髄液を採って調べてもらいました。
詳細はまだですが、
病室に移された時も 『トイレ』と言ったものの、
既に失禁。
暫く入院生活になりそうです。

しかし・・・母は強い。
昨晩も、お風呂から上がれない父(かなり体格が良い)を
1人で引きずり出し、着替えさせ、
階段を上がらせてベッドへ・・・
今朝も 私には立たすことが出来なかったが、
持ち上げながら何とか立たせて、
玄関まで降ろしたり・・・
怪力の持ち主です

待合室のソファーで何時間待ったでしょうか、
昼12時に着いて夜6時半頃病院を出たのですが、
廊下を行き来したり、座っていた時間も長かったので、
足腰から痛みが出てしまいました。

夕飯は作れなかったので、お惣菜を娘達に買ってきてもらい、
パパと3人で食べてもらいました・・・


初詣

2006-01-04 23:58:05 | 出来事

今日も寒かった。

今日は 子供達も用事がなかったので、
パパのお正月休み最後の日に
家族4人で初詣に行って来ました。

近くの西新井大師までは
2人が自転車で、2人がスクーター(90cc)にタンデム・・
結局 行き帰りと娘達が其々パパの後ろに乗り、
私は 行きも帰りも自転車でした・・・

お昼前に行ったので、空いていたし、
護摩を頼むのにも、楽だった。
帰りに 出店で色々食べ歩き・・・
ここは美味しそうだとか、ここはちょっと・・・とか・・
言いながら 焼きそばと、お好み焼き、餡餅と言うものを
食べて、帰りに 大たこ入りのたこ焼きを買って帰宅しました。

そうそう・・・毎年買っている護摩・・・
1つ頼み忘れたので、後日 又 大師へ行く事に・・・

夕飯メニューは お惣菜を・・(コロッケ)・線キャベツ・
大根の味噌汁・他残り物・・


三が日・・最終日・・

2006-01-03 23:54:45 | 出来事

今朝は 霜が降りたのか、
に雪が降ったかの様に、真っ白・・
公園の芝生も真っ白に・・
寒かったですね~

さぁて・・今日は 朝から パパと遊んできました・・
大きい声では言えませんが・・パチンコで。
台番指定の権利を得る為、朝9時に並びました。
そして、ガラガラ抽選の結果は 50人中26番と35番
ペアシートと言って ソファーになっているコーナーで、
最後のシート(6組中)を取ることができ、
残り物には福があるかもね・・・なんて言いながら・・
しかし、どのシートも出しているのに、
私達は『0』・・・・止めようかとも思ったのですが、
それから直ぐに パパが大当たり・・
そして、後を追って私も・・・
結局 2人で ドル箱20箱・・換金しました・・
思わぬお年玉に感謝です

長女は お友達と 池袋へ。
二女は 横浜アリーナへライブに。
それぞれの 三が日最終日を終えました。

ずっと座りっぱなしで、アチコチが痛み、
今日は 5箇所にシップ・・・です。
自業自得ですから・・・

夕飯メニューは カレーライス・お節残り・・


2006年 元旦の1日・・・

2006-01-01 23:54:37 | 出来事

今日は 1日どんよりと雲っていました。

朝から お雑煮作りをして、
大皿に 蒲鉾・伊達巻・煮物(椎茸・レンコン・サトイモ)を盛り付け、
なます・角煮も銘々皿に・・・
お雑煮は 鶏肉・椎茸・竹の子・小松菜で醤油仕立てでした。

午前中 パパとお出かけ・・・
午後2時には帰宅し、今夜パパの実家にパパの兄弟が集まるので、
おかずの準備・・

出し巻き卵(2本)・椎茸の煮物・なます・から揚げを
作って持って行きました。

作った物を『美味しい』と言ってくれるって
本当に嬉しいですよね

から揚げは鳥のもも肉6枚分・・・完食

長男のお嫁さんは 椎茸の煮物を気に入ってくれて
残りを自宅に持って帰りました。

義父・義母・長男夫婦・次男・長女・姪っ子2人・そしてうちの家族4人
総勢12名での食事でした。

義母さんのところでは 刺身やその他の煮物を用意してくれました。
毎年の事ですが、元旦から キッチンに立っている事が
当たり前になってしまいました。

子供が小さい頃は 暮れから元旦にかけては
スキーに行っていたので、
年越し蕎麦も、お節もホテルでした。
それも又 楽でしたが、何かお正月としては
味気ない様な気がしていました。

やはり、お正月は 多少でもお節とお雑煮で
家族揃って居たいものですね

さぁ 今年も 手抜き料理を沢山作っていきましょう


♪・・・もういくつ寝ると・・・♪

2005-12-29 23:51:18 | 出来事

今日も寒かった。

午前中 近くのホームセンターへ買い物・・
お義母さんを誘って、パパと3人でお出かけ。
買い物を済ませ、をスタンドへ運び、
シャワーを浴びさせて、お腹いっぱいにしてあげた。

午後 白菜の漬物をもらいに、お義母さんの所へ行き、
少し おしゃべり・・・・

帰宅すると 社員の人がチビちゃんたちを連れて、
遊びに来た
暫く おばあちゃん気分で 7ヶ月の子と3歳の子と
一緒に遊んだ・・・

そんな 特別に何もない1日・・・・・
左膝の調子が悪い。


夕飯メニューは 鳥のから揚げ・マカロニグラタン・ハッシュドポテト・
白菜の漬物・・


統廃合

2005-12-26 23:58:44 | 出来事

寒かった。

今日は銀行回り。
午前中に出かけたのですが、
まず、近くの信用金庫・・・
窓口は6人待ち、ATMで入金しようと思ったが、
金額指定が出来ず、窓口で待つ事に・・
両替が専用カードを持っていないとダメ・・

次に、一駅先の銀行(メインバンク)へ・・・
φ(□□ヘ)ナニナニ? 看板がない
駐車場も門が閉まっている・・・
どうやら 統廃合したらしい・・・・
入金するのに、娘のクラブのユニホーム代があり、小銭が沢山。
だから 窓口がある所まで足を伸ばしたのに・・・
仕方なく、パパのお店まで戻り、お札に両替してもらい、
駅前のATMへ・・時間が良かったのか、2人しか居なかったので、
直ぐに入金は出来ました。

郵便局では5人待ち。
そして、お年玉用に新札が欲しかったので、
近くの 通常はお取引のない銀行へ・・
新札にするには 窓口で・・と言うので、
そこでも5人待ち。
通常 1時間で終わる銀行回りが、
2時間半もかかってしまった。
年末は 銀行・信用金庫・郵便局と混雑しています。
時間の余裕をもっていないとダメですね。

統廃合・・・・1つの区に店舗窓口が3件って・・・
後はATM。今では コンビニでもATMがあるけれど。。
手数料が微々たるモノでもかかる。
メインバンクは 数年前に統合し、店舗数も増えて、
とても便利になったのに、どんどん店舗が消え、
側にATMだけが残る。
ATMでも入金の際に金額指定ができる、又小銭も入金できると
便利ですが、できない所が多い。
便利なようで、不便を感じています
今日は ちょっとムカつきました

関節情報ですが、両膝に違和感と痛みがあります。
そして ヘルニアがまだ 痛みが残り、
立ち仕事や同じ姿勢(運転中など)を続けていると
酷くなります。
寒いから 筋肉も萎縮し、椎間板に負担がかかっているのかなぁ

夕飯メニューは トロトロ卵のオムライス(シメジのデミグラスソースがけ)・
水菜のサラダ・・・
images


クリスマス ディナー??

2005-12-25 23:57:10 | 出来事

メリークリスマス

我家では 今日クリスマスディナー??を頂きました。
ほとんどのご家庭では チキンをメインにすると
思いますが、我家は へそ曲がりなのか、
クリスマスには チキンは食べません。
でも パパのおつまみとして、出来合いのフライドチキンを
少し買いました

今年はパパのリクエストで
≪手巻き寿司≫
生ものが嫌いなパパが この頃
手巻き寿司の時の マグロの刺身などは食べてくれます

今日は マグロ・ネギトロ・サーモン・イカ・イクラ・シーチキン・厚焼き玉子・
キュウリ・大葉でした。
海胆を探したのですが、2件のスーパーにも扱いがなく、
諦めました。食べたかったのになぁ~~
images

そして、トロワフィーユのクリスマスケーキ
images
6号の大きさですが、高さがあまりない為、
4等分にして 食べてしまいました。
生クリームがとても軽いので、
ペロッっと頂けます

お腹いっぱい~~
明日から ダイエットだぁ~~

関節情報は 今日はお休み・・・です


クリスマス・イヴ

2005-12-24 23:58:12 | 出来事

天気はとても良い。

今日は クリスマス・イヴですね
21年ほど前のクリスマス・イヴを思い出しました。

若かった頃 パパと2人で クリスマスのイルミネーションの中
銀座のジュエリーショップへ・・
2人でおそろいの指輪を買いに・・
リングの内側に 2人の名前を刻んで・・
手をつないで 銀座の町を歩いたっけ・・・
そんな 昔の初々しい頃の話。。。もう どうでもいいか・・・

さて、我家のクリスマスパーティーは 明日。
今日は通常の夕飯となります。
二女がケーキ屋さんでバイトしている為、
今日は どうしても バイトに・・・
相当忙しくなりそうですね

今日は 年賀状も終わったし、思い切って
≪大掃除≫を始めてしまいました。
まずは リビングの周辺の埃取りから・・・そして
本棚・・・工具や書類が入っているケース(5段)・・
カウンターの上・下・・周り・・テーブル&椅子・・
今日は ここまで。

でも 失敗・・・
夕方近くになったら、右肘が痛み出し・・・
夕飯作りの最中から腰から両足、特に左側が
ヘルニアの痛み・・・
歩くのもすり足で、膝が上がらない・・・・
ダルさがない為 動きやすくなった体を
甘く見ていたようです。
明日の朝 治っていて欲しいけど・・・
シップオバケになって寝ます

夕飯メニューは 手作りコロッケ・線キャベツ・大根と鶏肉の煮物・・・
images


昨夜の忘年会

2005-12-17 17:28:42 | 出来事


昨日の≪忘年会≫
小学校・中学校の同級生が8名
今話題のアキバのヨドバシカメラ8Fのレストラン街に集まりました。

懐かしい顔もありました。
何年かぶりに逢えて とても楽しいひと時を過ごし、
昔の話から現在に至る話。
当時のノリのまま あっという間に時間が過ぎてしまいました。
当日 来れなかった方も 居たのですが、
今度は もっと沢山 集まって欲しいなぁ~

≪無国籍ダイニング ザ・海峡≫
images
宴会料理は話に夢中で画像はありませんが、
先付け(きびなご・枝豆・サーモンの手まり寿司)
サラダの盛り合わせ・刺身・チキンの甘だれ・ロブスターのグラタン・
カレイのから揚げ・牛肉の茸ソース・大根と茄子のそぼろあん・
漬物盛り合わせ・石焼ビビンパ風?など・・・
品数も量もかなり多くて 食べきれないほどでした。

幹事さんは かなりの情報通で 卒業以来逢っていない方の今?
を色々知っていて、ビックリでした。

さぁ 私の珍道中?
行きは 始発に乗れたので、楽だったのですが、
帰りは すし詰め状態の車両で、又 どこ行きに乗れば良いのか
分からず、娘にして やっと乗ったのですが、
あんなに混んだに乗ったのも初めてで、
緊張し、立っているのも辛かったです。
でもね・・・・・昨日は
歩けたし、だるくないし、体調は良かった。
自分を褒めてあげたかった位でした。が・・・
今朝は でつり革に摑まって 倒れそうになる体を支えていた為
両肩・両足首が痛いし、アイスコーヒーの飲みすぎで浮腫みもあります。
が・・・・
元気元気
午後は ドラックストアーへ 買い物に出かけました。
駅前のスタバへも足を伸ばし、帰宅。

さすがに 連日のお出かけは疲れたのか、
夕方 少し 寝てしまいました。

夕飯は 和風ハンバーグ・ミックスベジタブル・五目さつま揚げの煮物・・

2次会後 カラオケに行ったそうですが、
20数年前に戻って 聞きたい歌があった・・

是非次回はもう少し早い時間から1次会・そして2次会の予約も
して欲しいかな・・・わがまま?な・・私です・・・