もりっとちゃんが笑う

娘と私の普通だけど、大切な毎日と、
日々何気なく思っては忘れてしまうことを
記録してみようかなと。。。

とりあえず、記事を一つ <もりっとちゃんの由来>

2007年10月22日 13時07分00秒 | もりっとちゃん備忘録
☆☆☆今日の写真☆☆☆

もりっとちゃん、ほぼ3ヶ月の写真です。
ちっちぇ~~~~~~~!!!

のんすけさん、遅くなったけど本当におめでとう!
もりっとちゃんと1週間違いの誕生日ですね^^
のんすけさんの赤ちゃんもこのくらいかなぁって
写真を見ながら考え中です^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆ ☆ ☆ 最近のじぇいど♪さんち 「なにがみえてる?」☆ ☆ ☆

アメリカ・カリフォルニア州で、不思議な子供たちを育てているじぇいど♪さん

初めて訪問される方は、まずこの記事を読んでみてくださいね。
初めていらっしゃる方へ
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611110001/
興味をもたれたら、最初のほうからぜひ読んでみてください^^
訪問された方は、ぜひぜひ、ランキングのボタンも ポチ ポチ お願いします。


え~~~・・・・
こちらがお休みしている間にも続々と楽しい&すごい話題が登場しています。
後日じぇいど♪さん記事紹介記事でまとめます。
日々パワーアップしていくじぇいど♪さんのお話はとっても楽しいです。

最近の超オススメはじぇいど♪さん一家のシャスタ旅行記。
マイナスイオンとかいろいろでまくりの写真がいっぱいで、見ているだけで行った気になれますよ~!

私のイチオシ、モスブレー滝の記事はコチラ→      

他のシャスタ旅行記も写真満載でステキですので、ぜひお読みくださいませ。


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆



「もりっと」の意味って、そういえば書いてませんよね?(@▽@;)
書きましたっけ・・・
見つかりません・・・
自分のブログなのに・・・・il||li _| ̄|○ il||li

なので、もしかしたらかぶってるかもしれないけど、もう一回書いときます。


ブログを始める際、ブログのタイトルを考えていて閃いた
「もりっとちゃんが笑う」

横で遊んでいるもりっとちゃんを見ていて、タイトルに名前をつけたいけど、やっぱ本名は控えたいなぁ。
なんかかわいいあだ名ないかなぁ・・・
と、思っていて、「もりっとちゃん」ってのがでてきました。
「もりっと」におかしな意味があったらやだなぁと思ってネットで検索してみて、へんなのは引っかからなかったので採用♪


さて、「もりっと」ってなにかっていうと・・・・。

もりっとちゃんが赤ちゃんの頃、とーってもちいちゃくて細いのに、オムツしているお尻だけは服の上からだとふっくら丸くて、その様子が「もりっと」しているなぁ・・・って。
もりっとしたお尻
「かわいいなぁ~~~~~p(>▽<)q」と、大好きで(笑)
「もりっと」っていう響きも我ながら気に入りました。

そう・・・
「もりっと」っていうのは私が作った「赤ちゃんのオムツのお尻の様子」を表す擬態語。

適当に作った育児ソングの中にもりっとしたお尻のテーマソングもありました。

♪もりっとした~ お尻
もりもりと している
もりっとした~ (名前)
もり もりだ も・も・り♪


娘は「もりっとちゃん」というHNはとてもお気に入りです。
が、自分のお尻のオムツ時代の様子だとは知りません


ハイハイしていても、まるまって眠っていても、お尻はスーパーにチャームポイントでした・・・。

いやまぁ、怠け母は優秀な紙おむつのパワーに助けられ、おしっこでおむつがパンパンでもあまり気にしていなかったからよけいにもりっとしていたとか、
「紙おむつ高いから、節約節約ぅ♪」と、ちょろっと濡れたくらいでも交換しなかったからよけいにもりっとしていたとか・・・・

そうかもしれませんが、赤ちゃんのおしりは、最強にかわいいです

<オマケ>
1歳の冬、ちょっとお散歩のつもりでオムツの替えも持たずにぶらっと身軽にでかけたところ、思いっきりお散歩になってしまい・・・
おしっこの重みでおむつがおちるくらいパンパンになってしまった、
「もりっとちゃん史上、もっとももりっとしたおしり」時の写真です。




ご縁があってmixiに入りました。
mixiで入ったコミュで「もりっと」ってどんな意味?って聞かれ、そういえば前にTerra*さんところのBBSで一度書いたっきりだなぁと・・・
今日の記事はそちらで書いた文章をベースにしたものです。

オススメ育児用品 -フリップイット-

2006年11月28日 11時19分11秒 | もりっとちゃん備忘録
今日も雨で、ひんやりとしています。
もう秋というより、冬なのかなぁ・・・。

お腹の具合が悪くて、ずっとおかゆとのり佃煮で過ごしていたパパ。
今日はおかゆ弁当持参で出勤していきました。
グスグスに痩せたそうです・・・
うらやましです^^;
お腹が非常に丈夫な私。めったなことではお腹をこわしません。
まぁ、元気な証拠と言うことで、健康的に痩せることを目指さねば!


イオンさんから大きめ地震注意報がずっとでているので、雨が続いているうちに、防災用品の確認など、ちゃんとしておかなくっちゃと思っています。


☆☆☆今日の写真☆☆☆

水晶付き富士山のクラスター5さん。
これも、もともとだったのか変色なのかわかりませんが、うっすらしたオレンジになっています。
この姿と、なんとなくイメージに浮かぶ木の札に「紫水晶」と墨で書いてあったような気がするので、もしかしたら、アメジストさんかなぁと思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


☆ ☆ ☆ 最近のじぇいど♪さんち 「なにがみえてる?」☆ ☆ ☆


アメリカ・カリフォルニア州で、不思議な子供たちを育てているじぇいど♪さんのブログ。

初めての訪問される方は、まずこの記事を読んでみてくださいね。
初めていらっしゃる方へ
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611110001/
興味をもたれたら、最初のほうからぜひ読んでみてください^^
訪問された方は、ぜひぜひ、ランキングのボタンも ポチ ポチ お願いします。


宇宙のレンタル倉庫
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611260000/

宇宙ステーションのサービス業
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611280000/


じぇいどさんのおうちの上には、ちゅまちゃん達が使っている宇宙船が停泊中。
その宇宙船の中で、内職しているのは・・・
ドラゴンの赤ちゃんもオムツしているそうです^^
エラゴン」12月に日本でも公開されますね。
すごくよくできているそうです。


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆



*▼△▼*△▼△*▼△▼*


今日も昨日に引き続き、オススメ育児用品です。

今日のオススメは赤ちゃん用のドリンクボトル「フリップイット
http://allabout.co.jp/children/babygoods/closeup/CU20060606A/
オールアバウトジャパンでも紹介されちゃってました!びっくり~。


もりっとちゃんはフリップイットを使ったことはありません。手に入らなかったのです・・・^^;
フリップイットの存在を知ったのは、お友達が持っていたから。
ママ友達のママ友達がグアムに行って、仲良しグループに買ってきてくれたおみやげがフリップイットだったのです。
いいなと思って探そうと、商品名を聞いたら「知らないのよ^^;」とのこと。
やっと名前がわかってネットで探してみましたが、当時は日本ではネットショップでも扱いはゼロに等しく、持っている人は海外旅行のお土産にもらった人ばかりでした。
しかも売られているのが確実なのはグアムのKマートだけ。

私はそのグループには入っていなかったし、その後グアムに行った別のママ友達に買ってきてくれるようにお願いしたのですが、その人も少ししか買えなかったということで、うちがその少し後にグアムに行くことになったこともあって、
「他の人にあげたいの。もりっとちゃんとこはグアムに行くんだから、自分で買ってくればいいでしょ」
と、分けてもらえませんでした・・・^^;
まぁその頃にはすでにもりっとちゃんはドリンクボトルは卒業間近だったということもあり、うちがグアムに行った時にも1つだけみつけたけど、他の人にお土産にあげてしまったんですがw

ちなみに、私の友人が持っていたのは、ひょうたんみたいなシンプルな形でした。
ジャスコ南砂店のセレクトショップで売っているのも、今までに私がトイザラスで見たのも、すべてそちらのデザインです。


フリップイットの何がいいって、漏れないんです。
もちろん、しっかり蓋を閉めていなかったり、場合によっては漏れてしまうこともあるとは思いますが・・・。
赤ちゃん用のストローマグって、どっかしら漏れたり、こぼれたりしてしまうことが多いのですが、友達いわく
「これは本当にめったなことじゃ漏れないわよ~!!」
と、大喜びしていました。

絶対こぼれないので、お水やお茶を入れて枕元においておいても安心。
そうやって使っているお友達は、
「寝る前に置いておくと、朝になったら飲み物が減ってるの。
子供が夜目を覚まして喉が渇いていたら、勝手に飲んでまた寝てるみたいだわ~」
と言っていました。
もりっとちゃんも夜寝ていると喉が渇くことがあります。
最初は泣いて私を起こしておっぱいを飲ませてもらっていましたが、2歳くらいになって自分でボタンを開けられるようになってからは、私が寝ていても勝手にパジャマのボタンを外し、おっぱいを飲んで、また寝ています・・・(笑)
夜中のセルフオッパイ。
もちろん私は目を覚ましますが、もりっとちゃんも目を覚まさないで水分補給をして満足したらそのまま寝ていくので、セルフオッパイできるようになってよかったよかった。
飲んだ後、ボタンを留めてくれたら、私も風邪引かなくていいんだけどなぁ^^;


フリップイットは小さな子供の手にもなじむデザインで、フリップイットをもっているお友達がいると、もりっとちゃんは自分のストローマグのお茶を飲まずに、フリップイットのお茶を飲みたがって大変でしたw
フリップイットじゃなくても、自分のものではないストローマグのお茶をいつも飲みたがりましたがww、一番人気はフリップイットでした。

ただ、持ち手がないので、たくさん飲み物が入っていると重くて持ちにくいみたいです。
それから、漏れない=完全密封なので、飲み物を吸い出すのに結構な力がいるみたい。
母乳で鍛えられている子は楽勝みたいですが、哺乳瓶に慣れていると、最初はちょっと苦戦することもあるみたいです。

量もたっぷりはいるので多めに飲み物を持っていけばお母さんも一緒に飲めるし、何よりこぼれないのは本当に安心です。
カバンの中でマグからお茶やお水が漏れて、携帯が水没したママ友達もいましたし、私も何度もお茶などが漏れて、財布にしみができたり、いろいろビチョビチョにしてしまいました。
デザインも赤ちゃん赤ちゃんしていないので長く使えます。

ストローマグを選ぶなら、フリップイットは絶対にオススメです~!

日本で入手するにはトイザラスや、育児用品のセレクトショップなどで扱っているところもあるそうで、実はうちの近所の、ジャスコ南砂店に入っている子供服や育児用品のセレクトショップには置いてあるのです。
「なぜにこんなところに・・・?」と、ちょっとびっくりです。
あとは、ネットショップです。
替えのストローなども手に入るようになっています。
でも、ネットで買うと、送料がついちゃうんで。。。これだけ買うと高くなってしまいますね。
他に必要なものがあって、うまく組み合わせて、お安くゲットできるといいですね。
送料無料の商品と組み合わせて買うと、送料が0円になることもあるので、そういう商品がないかなど、よく調べてみるといいかもです。


グアムでもオールアバウトジャパンで紹介されているタイプのものはみたことがないので、アメリカでの価格がわかりませんが・・・。
日本ではひょうたん型タイプでも1個700円前後が相場のようでした。
今のタイプはネットで見ると800円前後ですね。
グアムのKマートでは、ひょうたん型なら2個セットで7ドルちょっとで買えちゃいます。
だから気軽にお土産にできちゃうんですね^^
もし誰かがグアムに行くようなら、
「Kマートで、フリップイット、買ってきて~~~~~!」
と、お願いしちゃうといいと思います。
グアムに行ったら、多分誰でも一度は、Kマートには行くと思うので・・・^^

もりっとちゃんが生まれてから2度グアムに行きました。
1度目のグアムでは、Kマートでは、フリップイットは店頭には1セットしかありませんでした。
「在庫があるか?」と聞ける英語力がなかったので、1つだけ買ってきて、それを
お土産にあげたわけです。
滞在中、2~3度Kマートに行ったので、そのたびに売り場を見に行きましたが、私が買った後、補充されることはありませんでした。
2度目のグアムでは、4セット発見!
でも、もりっとちゃんはストローマグはもうすっかりいらなかったので、出産を控えていた友達へのお土産に1セット買っただけでした。

Kマートの育児用品のコーナー。離乳食用の食器などを置いてあるコーナーにありました。
色がポップで、カラフルで、形もとってもかわいいので、もしかしたら、育児ママさんの間では、グアム土産として人気なのかもしれません。
見つかったらラッキーってことで、グアムにいく人がいたら、ぜひぜひ頼んでみてくださいね^^


「フリップイット」で検索するとたくさんでてきますが、少しご紹介。

<ここのお店には、柄の入ったフリップイットもありました。これは初めてみました。
ここで扱っているのは私の友達が持っているような、ひょうたん型のフリップイットです。
容量も420mlと大きいもので、価格も650円と安いですね~!
ひょうたん型のフリップイットはサイズが294mlと420mlあるので、よく見てくださいね!
ストローも安いです。

フリップイットのボトル用カバーなんてのも発見しました。
むむ?こちらで紹介されているところによると、ストローボトルというのがひょうたん型で、フリップイットボトルというのが、私がみたことないデザインのようですね。
ヘェ~!
HP右下のほうにある、緑の四角いところを見てみてください。


フリップイットボトルというのはまったくわからないのですが・・・

フリップイット、やっぱりいいと思います!


さっきからもりっとちゃんがPC使わせろと邪魔をするので、書いた記事を見直しせずにアップしちゃいます。
誤字脱字、文脈むちゃくちゃで、ごめんなさい~~~

オススメ育児用品 -スリング-

2006年11月27日 00時22分30秒 | もりっとちゃん備忘録
週末父ちゃんが風邪です^^;
お腹の調子が悪いということで、この週末は毎日、おかゆとのり佃煮。
もりっとちゃんと私も、冷蔵庫の残り物を食べたり、だし巻き卵や塩鮭、ふりかけ、簡単な煮物などですごしました。
私はこまめに風邪を引いていましたが、全然風邪を引かなかった父ちゃん。
ゆっくり休んでくださいませ。

☆☆☆今日の写真☆☆☆

実家からやってきた水晶付き富士山のクラスターさん、その4です。
もともとオレンジだったのか、ずっと直射日光にさらされていて変色したのか定かではありませんが、オレンジ色の細かい結晶がびっしりついています。
母岩の部分がボロボロになっていて、簡単に崩れてしまいます。
かわいそうに。。。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


☆ ☆ ☆ 最近のじぇいど♪さんち 「なにがみえてる?」☆ ☆ ☆


アメリカ・カリフォルニア州で、不思議な子供たちを育てているじぇいど♪さんのブログ。

初めての訪問される方は、まずこの記事を読んでみてくださいね。
初めていらっしゃる方へ
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611110001/
興味をもたれたら、最初のほうからぜひ読んでみてください^^
訪問された方は、ぜひぜひ、ランキングのボタンも ポチ ポチ お願いします。


石の赤ちゃん
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611230000/

でっかいドラゴン
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611240000/

宇宙ステーションいろいろ
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611250000/

テレポートステーション
http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200611250001/


ミネラルショーでちゅまちゃんが連れて帰って来たのは、レムリアンシードの赤ちゃん石ちゃん^^
そして、石には「向き」というのがあるそうで・・・^^;
何もわからない私んちの石さん達は、ちゃんと置いてあげられているのだろうか・・・。
でっかいドラゴンのお話は、「ちゅまちゃんもびっくり!」なだけあって、ものすごくびっくりなお話でした☆
宇宙ステーション&テレポートステーションのお話は、SF好きな人ならもちろん、そうでない人もきっとワクワクしますよ~^^


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆



*▼△▼*△▼△*▼△▼*


幼稚園の話は長くなるのでまた後日で、今日はオススメ育児用品について簡単に書こうと思います。
それは「スリング」。
最近「スリンガー」なるスリング愛用ママさんたちをよく見かけるようになりました。
幅の広いタスキのようなものの中に赤ちゃんを入れて抱っこしている人をみかけたことはありませんか?
あの、幅の広い抱っこ帯を「スリング」といいます。
私も使っていました。
ベビーカーが嫌いで、全然乗ってくれなかったもりっとちゃん。どこに行くにもとにかく抱っこでした。
で、小さいうちに大活躍してくれたのが、「スリング」です。
新生児ちゃんから使えるので、退院する時から使えます。

新生児抱っこ用の抱っこホルダーもありますが、あれはハリツケにしているような状態でかわいそうなんですが、スリングは赤ちゃんを胸の前で包み込むような感じになるので、赤ちゃんもとても安心するそうです。
お腹の中にいる時に、子宮の中でまるまっている、その感じを思い出すらしいです。
友達の赤ちゃんは、新生児抱っこホルダーで抱こうとしたら大泣きでしたが、スリングに入れて抱っこしてあげると、すんなり落ち着いて包まれていました^^
スリングに入れて赤ちゃんをあやすと、あっという間に寝てくれるという利点もあり、家であやす時もスリングに入れてあやしてあげて、寝たらそのまま、スリングに入れたままでベビーベッドに寝かしたりしていました。
小さくて細い手足がすっぽりくるまれているのも安心です。
お母さんにとってもよくて、幅広なので、他の抱っこ紐のように肩や背中に赤ちゃんの重みが食い込むこともなく、ものすごく抱っこが楽でした。

夏は暑いのがちょっと大変でしたが、それ以外の季節はお母さんもあったかくていいです。
それと、私が使っていたものは綿が入っていて、外出先で使わない時はすっごくかさばって大変でした^^;
スリングをくるくるまるめて入れておくための袋を一緒に持っておくとよかったなぁと、後で気づきました・・・w


赤ちゃんを抱っこして歩いていると、たまに年配のご婦人やおばあさんの冷たい視線を感じます。

「なんでおんぶしないのかしら?
赤ちゃんはおんぶに限るのよ。両手も使えるし、赤ちゃんも楽だし。
最近のお母さんは、おんぶしないから、だめよねぇ」

と、あからさまに批判するおばさん、よくいますです^^;

私は外でのおんぶは、実は少し怖かった・・・
背中に赤ちゃんがいると、見えない。
もし急に後ろから、誰かが赤ちゃんに危害を加えても、気づかないかもしれない。
赤ちゃんの顔が見えることは、何よりの安心感でした。
確かに抱っこしていると、片手しか使えなくて不便だし、足元は見えないから怖いこともあるけど、私は抱っこ派でよかったなぁと思っています。
家で家事をする時は、おんぶもしてましたが、近所のスーパーにちょっと買い物行く以外は、外出はすべて抱っこでした。

もりっとちゃんは抱っこ大好き。
今でも、抱っこ抱っことせがまれます。さすがに重いので「ひぃ~」って思いますが・・・
できるうちに抱っこさせていただきましょう!と、思って、毎回ではないし、歩く距離全部ではないけど、今でも時々、買い物帰りに抱っこして家まで歩いてあげます。


私が買ったときはまだまだ出始めだったこともあり、あまり種類はなくてOTSBHというアメリカ製のものを使っていましたが、今では国産でもたくさんあります。
夏の暑さに対応したスリングもでてきています。
これから赤ちゃんを育てるお母さんには、スリングは超オススメの一品です!!
手作りもできますが、抱っこ紐は赤ちゃんの命に関わるものです。
赤ちゃんの安全を守るため、作り方はしっかり、きっちり、念入りに・・・!
が重要だと思います。

出産祝いとしても、いいと思います。
ただ、抱っこ紐はお祝いにだぶりがちだし、スリングが好きでないお母さんもいるかと思います。
お祝いにする時は、お母さんの意向を聞いてあげたほうがいいかもしれません。



「スリング」で検索すると、いっぱいでてきます。
いくつか、あげておきますが、いろいろ調べてお好みのスリングを見つけるのが楽しいと思います!
興味をもたれたら、ぜひぜひ、調べてみてください。


ルナスリング
http://www.lunasling.com/

ルナスリングを考案、販売しているのは、実は私の学生時代の友人なんです^^
偶然HPを発見してびっくり!
発見後も連絡してないので、来年の年賀状に「がんばってるね~!」って書こうと思っています。
随分長く会っていませんが、学生時代からすごくパワフルで前向きな彼女は、今もピカピカに輝いているのを知って、とってもうれしくなりました。
このスリングは、コンパクトにたたんでさらにそのまま収納できるというのが、すごくいいなと思いました。
スリングを使ってみて、「こうだったらいいな」と思って作っているからこその工夫だなって思います。



日本ベビースリング協会
http://www.japanbabysling.org/



ベビースリング愛好会
http://www.pinco.cside.com/bs-union/



ベビースリング専門店「ピースリング」
http://www.psling.co.jp/

ここは、私がスリングを探していた5年前からあったので、もう古いほうだと思いますが、とってもおしゃれでスタイリッシュなものが揃っています。
ちょっと価格が高いのと、赤ちゃんのものとしてはおしゃれすぎだなぁって思ってここでは選ばなかったけど、おしゃれなものを・・・という方にはいいのではないかと思います。


ぜひぜひ、お好みのスリングで、赤ちゃんとの楽しい抱っこ生活を満喫してくださいね!


もりっとちゃんが眠る

2006年06月29日 16時11分16秒 | もりっとちゃん備忘録
今日は晴れ!!!
心地よい風も吹いて、爽やかです^^

☆☆☆今日の写真☆☆☆

うちのアロエさんです。
もりっとちゃんが水遣りしてくれた後なので、水滴キラキラ。
子供の頃は、怪我にヤケドに虫刺され、なんでもアロエのお世話になっていました。
実家を出てからはお世話になっていなかったのですが、おばばさんのブログでベランダ菜園のことを読んで、急いで買ってきました。
葉っぱも増えて、順調に育ってくれています^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日、今日と晴れたので、いろいろ片付けもはかどり、ちょっとすっきり。
今日は公園に行ってきました。
一番近い公園は日陰がナッシング・・・
フライパンのような公園でシャボン玉をした後、ずーっと砂いじりをしていました。
 
 

も)「お友達、誰もいないね~。早く来るといいねぇ」
私)「うん、でも暑いからねぇ。こないんじゃないかな」
も)「お帽子かぶったら大丈夫だもん!きっと、お帽子かぶったお友達がくるもん!」

私がちょっと公園の外でお花の写真を撮っていたら、姿が見えなくなりました。
ゲゲッ?!と公園に戻ってみると。。。日陰を見つけて、そこで砂いじりをしていました。

ちっちゃいって、便利~(笑)

 

    ↑公園の街頭の影に入っていました

 
*▼△▼*△▼△*▼△▼*


もりっとちゃんの生活ペースが狂って深夜まで起きていて、ブログ書く時間取れませんでした~
今は昼寝しています。

もりっとちゃんはお腹にいた頃からよく寝ている子でした。胎動も少なめでしたし
極めつけは生まれる前の夜・・・
破水して深夜に入院したのですが、午前四時過ぎ、私がお腹につけられていた赤ちゃんの心音をチェックする機械だと思いますが、ピピピピピーーーーーッとけたたましい音を立てました。
私は
「(波形を記録する)用紙がなくなったんだな」と思ったのですが・・・
看護婦さんが飛んできて、
「うそ~~~~」と一言。
私は酸素マスクをつけられ、当直の先生や、他の看護婦さんも飛んできて大騒動に。
携帯マッサージャーのような、スイッチを押すとブルブル振動する手のひらくらいの大きさの白い道具を使って
「このへんでは?」「こっちは?」と私のお腹の上からもりっとちゃんをブルブルしていました。
先生が
「赤ちゃんの心臓の音が一時止まった。場合によっては緊急帝王切開します。」
主人が呼び出され、手術の同意書にサインさせられ・・・。
やたら緊迫していましたが、私はちっとも切迫感が感じられませんでした。
その機械、つけられたときから付け心地が悪くて私もゴソゴソもぞもぞ、なんかいやだなぁと思っていたので、多分機械の着け方が悪くて位置がずれたんじゃないかなぁ・・・。もりっとちゃんも、機械が嫌で場所を変えて、またグーグー寝てるだけじゃないの~?
なんて、思っていました。
その後心音は復活?し、無事、自然分娩で何の問題もなく、元気に生まれてきました。
あれはきっと、寝てたんだと思います・・・。
(本当のところは、ナゾですが)
当直の先生はまだ若い先生で、破水して病院に行って診察してもらっている間、
「うわ~、水が流れてなくなったらどうしよう・・」
というくらい、私でも羊水がでているのがわかったのに、
「うーん、破水じゃないですね~。」
と言うのです。
「へ?」
と思ったら、隣で見ていた看護婦さんに
「先生、水でてますよ」
と小声で囁かれ、
「あ。破水してますしてます。」
ってな先生で、もりっとちゃんの心臓がとまったという大騒動の時も、助教授の先生に(大学病院でした)電話して指示を仰いでいたらしいです。
先生、びっくりさせて、すみませんねぇ・・・

そんなわけで、もりっとちゃんは、生まれてからも、ものすごく寝る子でした。
全然、泣きもせず、一日中寝ていました。
あまりに寝ているので、
『息してるかなぁ』
と、何度も何度も見に行きました。

お宮参りでも、グーグー寝ていて、記念写真を撮るのに四苦八苦。
お客さんがもりっとちゃんをみにきても、ずーっと寝ていて愛想なし。
生まれて半年後にはすでに夜に6時間以上続けて寝てくれるようになり、私は楽々の育児ができた次第です。

今年の1月まで、毎日必ず昼寝を2~4時間していました。
2時間以上の昼寝はイレギュラーで、基本は2時間。しかも、時計で測ったように2時間でおきてきます。誤差は10分以内。
寝つきも寝起きもよく、ぐずったことはほとんどありません。

今年の2月からしばらく外出する機会が増えてからは昼寝しなくなりましたが、外出がなくなり、天気も悪くて外出が減ったせいか、ここ1週間くらい、昼寝復活

昼寝すると、その分夜の就寝時間にきっちり反映して後にずれるので、ここ数日は深夜0時とか1時過ぎまで元気に起きているのです。
何とか寝かせようと布団に入って電気を消しているうちに、私のほうが落ちてしまいまして。。。
そんな時、もりっとちゃんはしばらく一人で遊んで、自然に寝ているようです。

もうすぐ4歳になるもりっとちゃんですが、まだおっぱいを飲んでいます。
いつも飲んでいるのではなく、眠くなるとおっぱいが飲みたくなる様子。
少し前までは起きた時もおっぱいを飲みたがっていましたが、少しずつやめさせようと、ごまかしたり、ダメ~と言っているうちに、寝る前だけになりました。
どうしても髪の毛だけは自分で洗えないもりっとちゃんは、お風呂でおっぱいを飲みながら、私の膝の上に仰向けになって、髪を洗ってもらいながら眠り、そのまま朝までぐっすりというパターンだったのですが、昼寝が始まってからは寝てくれません。
頭を洗っていると、目を閉じて動かなくなるので、
「お?!寝たか?」と思ったら。。。狸寝入りです

お風呂で寝てしまうので、とんでもない災難にあうことも・・・
髪を流そうとシャワーをジャーっとかけたら耳を直撃してしまうことが度々あります。
そうすると、寝ているのに、おもむろに握りこぶしで耳の辺りをポンポンたたいて、水をだそうとしています
一番気の毒だったのは、身体を流そうとバケツでお湯をかけていたら、出口を誤ったお湯がバケツからドドーっと、口を開けて寝ていたもりっとちゃんの口に流れ込んだこと
目の端で、
「あれ?今この辺からお湯が流れなかったかな?」と思った私。もりっとちゃんのポカンと開いた口をみて嫌な予感が・・・
でも、びくともしないで寝ているので、見間違い?勘違い?とそのままにしていたら、
しばらくしてゴボゴボむせました・・・
どうやら、しばらく口にためていて、あとから飲み込んだ模様。。。
しかめっ面でゲボッ、ゴホッ
と、やっていましたが、目を覚ましませんでした・・・。

ある意味、すごいです。

寝ているもりっとちゃんを抱えたまま、お風呂からでて、バスローブを羽織ってでてくる私。
もりっとちゃんを頭から落とさないよう、気をつけなければ。。。

もりっとちゃんの寝顔も、他の子同様、天使の寝顔です。
いくらみていても、飽きません。
どうかこの小さな子がいつまでも、幸せで平穏に過ごせますようにと、願わずにいられなくなります。
寝る子は育つといいますが、いっぱい寝て、スクスク育ってね

でも、お願いだから、夜は早く寝てね~


もりっとちゃんの危機一髪体験

2006年06月25日 21時51分17秒 | もりっとちゃん備忘録
今日は曇り
どよーんと蒸し暑い一日でした。
週間天気予報を見ると、また雨と曇りが並んでいてがっくり。
まだまだ冬物が片付いておりません・・・。虫が湧くぞと主人に脅されていますが、
そういわれたってこの天気じゃ・・・

今日やっと扇風機をだしました。
風が心地よいです

今日の写真は、新しくお迎えした、タンザナイトさんという石に、ワイヤーを巻いて作っていただいたペンダントトップです。
大好きな石のお店、TERRA-WISHさんで、艦長(店長のTerra*さん)に作っていただきました。
一緒に写っているのは、水晶コレクションの一部。
タンザナイトの青い色、夜に似合う青だなと感じました。
静かに悲しみや苦しみに寄り添ってくれる、平和の色だなと感じました。
手前の紫はアメジストさん、その横のスモーキーがかった水晶さんは水入りです。
左の白い水晶はエレスチャルさん、タンザナイトさんがのっかっているのは、ブラジル産クラスターで、ガーデンが入っています。
もう一本、水晶のポイントさんにも入っていただきました。


*▼△▼*△▼△*▼△▼*


もりっとちゃんは、結構運が強い子だと思います。
寸でのところで、災難を免れてきました。
今日はその体験を列挙してみます。


☆一センチ先に、コンクリートの角
前に住んでいた家はベランダがなく、屋上に共同の物干し竿が設置されていました。
物干し竿の台は足元を真四角のコンクリートで固めてあります。角はすべて直角で、ぶつかったら大怪我間違いなしです。
そんな危険なところではありましたが、洗濯物を干しに行く時、一人では置いておけなかったので連れて行き、ついでにちょっと屋上で遊ぶことがありました。
追いかけっこをしたり、三輪車に乗ったり・・・時々転びましたが、ブロックの近くで転んだことはありません。
でも、まだヨタヨタ歩きだった頃、その時も洗濯物を干しにもりっとちゃんを連れて行きました。
ヨタヨタ歩くもりっとちゃんを横目で見ながら慌てて洗濯物を干していましたが、あっと思ったら、ポテっと転びました。
頭が重い幼児なので、ドチッと頭から転び、その頭の一センチ先に、角がありました・・・
髪の毛が逆立ちそうでした
幸い、手もついていたし、擦り傷一つなく、もりっとちゃんは無事でした。
角にぶつかっていたら、額が切れていたこと、間違いないです・・・
そんな恐いところだったけど、しっかり走れるようになってからは、全力で走っていました。
今考えると・・・オソロシイです・・・。


☆エレベーターひとりぼっち
もりっとちゃんが通っている音楽教室はオフィスビルの高いフロアにあります。
ある日の帰り、エレベーターに乗ろうとホールに行ったら、エレベーターのドアがあいていました。
あ!来てる!と、エレベーターのボタンを押そうとしたら、ドアが閉まってしまいました。
その時は手を繋いでいなくて、私ともりっとちゃんの間にお友達親子がベビーカーに赤ちゃんを乗せて立っていたので、私からはもりっとちゃんが見えませんでした。
一瞬の出来事でしたが、なんと、もりっとちゃんは一人でエレベーターにすべりこんでしまっていたのです。
ボタンを押してももう動き出していたらしくドアは開かず、ドアの向こうではもりっとちゃんの泣き叫ぶ声が。。。
そのお母さんと必死でドアを叩いて呼びかけましたが、声は遠ざかっていってしまいました。
頭は真っ白で、動けませんでした。どうしたらいいんだろう?何が出来る?
とりあえず、下まで降りる?でも、途中でおりてしまうかもしれない・・・
友達のお母さんが、
「監視カメラついてるよね?とにかく、フロントに言ってみたら?」
と、言ってくれたので、フロントのスタッフに、もりっとちゃんが一人でエレベーターに乗ってしまったことを伝え、防災センターに連絡してもらいました。
スタッフの一人がとにかく下まで行ってくれることになり、私はホールで待つことに・・・
スタッフがエレベーターで降りた直後、別のエレベーターで、知らないおばさんに連れられたもりっとちゃんが、号泣しながら戻ってきました。
おばさんは、エレベーターに乗ろうとしたら小さい子が一人で泣いていたので、きっと音楽教室の子だろうと連れてきてくれたそうです。大感謝。
悪い人に出会っていたら、どこかに連れ去られていたかもしれません・・・。
本当によかった。
ドアが開いた瞬間、私を見て号泣しながら全力疾走で飛びついてきたもりっとちゃん。
皆さんにお礼をいい、これからは絶対に一人で飛び乗らないようにと言って聞かせました。
それ以降、必ず私と手を繋いでエレベーターに乗るもりっとちゃんです。

そのエレベーター、大きめ地震の時、最寄階で停止せず、ボタンを押してあったフロアまで行ってしまったそうです。
ちょっとコワイ・・・
シンドラー社のエレベーターではないですが、エレベーターはやっぱりちょっとコワイです。。。


☆電車とホームの間で宙吊り
いつもと違う車両に乗ったときのこと。
ホームが微妙にカーブしているので、場所によってはかなり広く隙間ができます。
ドアが開いた時、なんとなく、
「やばいな、隙間が広くて、コワイ」
と、感じました。
もりっとちゃんと手を繋いで降りようとした時、もりっとちゃんの身体がふわっと落ちました。
思わず手を握り締めました。
なんと、電車とホームの隙間に、スポッとハマって、私の手にぶら下がって、宙吊りになっていました。
ギャーっと思ってひっぱりあげ、ホームの真ん中あたりまで移動。
もりっとちゃんはキョトンとしていました。
「大丈夫?どこも痛くない?」
「うん、大丈夫」
本人は、まったく何が起こったかわかっていないらしく、まったくの平常心。。。
私は足がガクガクして、しゃがみこんでしまいました。
私にはスローモーションでやたら長く感じられたのですが、実は一瞬だったようで、駅員さんが走ってくることもなく、電車も普通に発車していきました。
「もりっとちゃん、今ね、落っこちそうになっちゃったんだよ。
おてて繋いでいたから落っこちなかったけど、もし落っこちていたら、大変だったんだよ。
だから、電車から降りる時は、絶対おてて繋ごうね。もりっとちゃんも、足元、しっかりみてね」
と、言い聞かせました。
いつまでもしゃがんでいるのもなぁと、膝に力が入らなかったけれど立ち上がり、家に帰りました。
それ以来、もりっとちゃんは、必ず手を繋ぎ、足元を確かめるように電車とホームの隙間をまたぎます。


大きいのはこんなところでしょうか・・・。
運の強さで乗り切ってきたであろうもりっとちゃん。
これからは、ちゃんと気をつけて、危ない目にあわないようにしようね。

それにしても・・・
ほんとに、大きな怪我も病気もせずにいてくれて、よかった。
これからも、怖い思いをしないで、平穏な毎日を過ごしてくれることを祈ります。
来月4歳になるもりっとちゃん、これからも、健やかでいてください


ミュージカル子育て・・・?

2006年06月02日 15時38分02秒 | もりっとちゃん備忘録
今日は曇り
朝は少し小雨も降ったけれど、しっかりした雨にはならないで済みそう。
昨日はとってもいい天気だったし、お野菜の生育具合はどうかなぁ。

ジャワ島地震の被災者への仮設住宅提供はしないと国連が方針を決めたそうです。
自立心を無くすからって...
被災者の方達は、これから長いテント生活が続きそうです。
医療チームは十分だから、住宅復興支援要請と副大統領が表明。

被災地の、被災した人が、本当に何を求めているのかをタイムリーに把握するのは
とても難しいことだと思います。
どんな被害に遭ったか、人によっても違いますし、同じ被害でも程度も違います。
そして、時間とともに、求められるものも変わってきます。
国や地域によって、いろいろなことが違うので、求められることの順序が必ずしも同じということもないと思います。

支援の難しさを感じました。



今日の写真は三輪車に乗るもりっとちゃんです。
もりっとちゃんの写真を出していいものかどうかと思っていましたが、顔が見えなければまぁいいかなと。それに、雰囲気がわかっていただけるほうがいいかなと(^^)


*▼△▼*△▼△*▼△▼*

もりっとちゃんが赤ちゃんの頃、私はよく歌を歌いながら世話をしていました。
あ、決して子育てが辛いから歌でごまかしていたと言うことじゃないですよ
口をついて歌がでてきていました。
話しかける代わりに、歌いかける、というような...
しかも即興、自作の歌がほとんどで、今でもちゃんと歌詞を覚えている歌はほとんどありません。
あんなに一日中歌っていたのに、どんな歌があったかすら、ほとんど忘れています。

なので、すべて忘れてしまう前に、ちょっとメモっておこうと思います。


-ベビーバスに入れるときの歌-
♪♪♪
おーふーろ、おーふーろ、おーふーろーにーはーいーる
おーふーろ、おーふーろ、おーふーろーにーはーいーる
やっぱりね すっきりね、やっぱーり すっきーり おーしり
やっぱりね すっきりね、あ やっぱーり すっきーり おーふーろ♪


-オムツ替えの歌-
♪♪♪
おーしりをシュワシュワと洗われて、おーしりをシュワシュワ洗わりて、
おーしりをシュワシュワと洗われて、おーしりをシュワシュワ洗わりる
(名前)のおーしーりーは、ふわふわと~した おーしり。
(名前)のおーしーりーは、ピカピカと~した おーしり
あ、おっしり おっしり シュワシュワシュッシュ
あ、おっしり おっしり シュワシュワシュッシュ♪

((解説))
オムツかぶれになったので、オムツを替える時、霧吹きにお湯をいれ、
お尻にスプレーしてからお尻拭きでふいていました。


-泣いているのをあやす時の歌-
♪♪♪
ウンニーアイアイ ウンニーアイ
ウンニーアイアイ ウンニーアイ
ウンニーアイって泣いてたら、
だんだん楽しくなってきて
なーんで泣いていたんだか、わす~れちゃっただ~
それ、ウンニーアイアイ ウンニーアイ
ウンニーアイアイ ウンニーアイ♪

((解説))
赤ちゃんだったもりっとちゃんのヒョロヒョロした鳴き声は
「ウンニー ウンニー」って聞こえたんです。


-お風呂につれて入るようになり、ベビー用バスチェアで待たせている時の歌-
♪♪♪
タオールマン、タオールマン、タオールマン、タオールマン
(チャンチャン)
今日もお風呂に現われる
タオルが3枚置いてある
そこーに(名前)がフェードイン!
タオールマンの完成だ
タオールマン、タオールマン、タオールマン、タオールマン

タオールマンは強いんだ
タオールマンは泣かないぞ
タオールマンは歌ってる
タオールマンはあったかい
タオールマン、タオールマン、タオールマン、タオールマン
(チャンチャン)♪

((解説))
バスチェアに座らせている間に体が冷えないように、フェイスタオル2枚と、スポーツタオルで身体をくるんで座らせていました。
その間に私は顔と身体を洗っていました。
頭は週に1~3回くらいしか洗いませんでした。
「早くあがらなくっちゃ」とあせりまくっていたので・・・
それでも飽きてきたともりっとちゃんがグズグズいい始めてしまうと
この歌を歌っていました。
そうすると、不思議におとなしくなってくれたものです。
他にお風呂では童謡「アイスクリームのうた」もお気に入りでした。
タオルから顔と足だけが出ている姿は、、、かなり面白かわいかったです
その姿を「タオルマン」と呼んでいました。
タオルマンの写真を撮ってあるのですが見つかりません。
探しておきます。


今思い出せるのはこの4曲だけです。
他にもいろいろ歌っていましたが・・・忘れました。
とにかく、何かにつけ歌にして歌っていたように思います。
「まるでミュージカル子育てだ。これでいいのか?!」と。
話しかけるより、適当な歌を歌ってあげているほうが、照れないというか、
楽しかったのだと思います。
それにしても、おしりをテーマにした(?)歌はよく歌っていました(笑)
赤ちゃんのおしりってふわふわしていてかわいいんですもん

そのおかげか?!もりっとちゃんは、よく鼻歌を歌っています。
それも、適当な歌を作って歌っています。
曲だけのところに、自分で歌詞をつけて歌っていることもありますが、
聞き取れないので歌詞も意味も不明です

少し前、お気に入りのお菓子のCMソングを作っていました。
お菓子の名前はツブッ○という、子供向けの不思議系お菓子です。

♪♪♪
ツブッ○ ツブッ○ ツブッ○ でーした。
ブドウがパンになっちゃった
みーんな ツブッ○になっちゃった♪
セリフ 「レモンもあるよ!」「ブドウも新発売

これを振り付きで歌っていました。
ビデオに撮ってメーカーに送ってみようかなと思ったくらい面白かったです

「赤ちゃんは返事をしてくれないから、話しかけるのが苦手」っていうお母さんがいらっしゃったら、自分の好きな歌でいいので、話しかける代わりに歌ってあげてもいいのではないでしょうか?
子供の歌でなくても、お母さんの好きな歌なら、赤ちゃん、大喜びだと思います