羊毛モコモコふんわりこ

羊毛フェルトで大好きな野生動物を楽しくつくっています

イチョウの実

2020-11-14 12:53:26 | デジカメ・写真
西校のグランド横のイチョウの木は、葉を散らしてきて

イチョウの実のギンナンがたくさん落ちてました。

ということは、結構きつい匂いが辺りに充満してて

これはちょっと苦手。枝に残ってる実はいい色で

キレイです。歩道にも車道にもイチョウの葉が

散らばって、あたりを汚してました。

イチョウは雌雄異株の木なので、雌株にしか実はつかず

雄株は雌株に4月に受粉して、雌株では10月ごろに

受精が完結して、実が育ち始めます。

イチョウの雄花と雌花は変わってるので、いつか、チャンスがあれば

撮影してみたいものです。特に雄花は派手な形です。



西校に行くまでの道になってた、カキです。銀杏ほどではないけど

よくなってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする