もう… 理解不能

結婚して○○年
夫の母は理解不能です

義弟の頼みごと

2009年02月24日 | 姑と義弟
土曜日の昼過ぎ
義弟からうちに電話がありました。


それは 義弟からの頼みごとでした。

「明日(日曜日)に友達のコンサートに行くって言ってたけど
 よく確認したら、今夜(土曜日)でした。
 今週は調子悪いから 時間感覚も鈍ってるみたい。
 お母さん(姑)が医大の講演会に 出かけてて
 連絡できないから 4時頃実家に電話して
 お母さんにそう伝えてください。」

というお願いごと。


え!? 姑が 医大の講演会 に行ってるって 
もしかして義弟の病気の勉強のために 


ちょっと  の頼みごとだけど 
義弟の病気の勉強に行ってるならね。


結局、伝えなくてはいけないのは

・今夜は遅く帰る 
・夕食はいらない ということ。

4時過ぎ、実家に電話しましたが 留守。

5時前になって ようやく電話がつながりました。

姑に 義弟の伝言を伝えたところ
「そんなことまで 頼んだの!?」とびっくりされましたが
携帯を持たない姑 が出かけたら 連絡つかないから仕方ないこと。

「お母さん、医大の講演会に行っておられたんですよね?」

と聞いたら

「そうなのよ。歯科大学で歯の話 を聞いてきたの。
 年4回公演があるのを 毎年行ってるんだけど 
 いろいろためになるわよ~。」

 なあんだ、がっかり。
歯の話 ですか… 

歯より 自分の息子の病気のこと聞きに行くべきでは?


この義弟の頼みごと よくよく考えたら
書き置き って方法はなかったのでしょうか?

それに なぜ実家から15分のところに住む実の姉である義妹でなく 
遠くに住む私に電話して頼む??

義弟と実の家族の関係は 謎です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿