goo blog サービス終了のお知らせ 

日本をよくする大阪府民の会

活動方針
1「互敬の世紀」を築く
2我国の歴史と文化に基ずく日本文化の継承
3道徳教育、歴史教育で次代を育成する

終戦77年戦没者追悼祈念講演会 (報告)

2022-08-16 14:27:15 | 日本をよくする会大阪府民の会
8月15日大阪護国神社において正午に参列者全員で黙とう後英霊慰霊祭が行われた。
その後隣接するオスカーホールで葛城奈海氏による「戦うことは『悪』ですかー今私たちがなすべきこと」が開催された。

「尖閣問題」「拉致問題」など長きにわたって進展が見られないのは、
結局わが国の建国の理念―八紘為宇(大和魂)が戦後体制で骨抜きになっているのが根本にあるのではないか?と思っている。

しかし一方、今でも世界の中で日本の軍人(自衛官)は畏敬の念をもって見られていることも事実である。
 先の戦いの史実を検証していくと戦後の平和を守ったのは、九条や日米同盟ではなくて、
わが国の先人や軍人の大和魂であることがわかってくる。 
昨年のアフガンからの米国軍の撤退や今のウクライナの現実を見ても、
(日米)同盟関係も自ら国を守る意思のない国に対して他国が手をさしのべることはない、
と締めくくった。コロナや台風などで当地では5年ぶりの開催となり、
ご英霊への感謝の念を新たにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦没者追悼祈念講演会のご案内

2022-07-20 13:29:17 | 日本をよくする会大阪府民の会
安倍元首相が凶弾に倒れ、日本だけでなく世界のリーダーを失ったことは
残念です。 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 さて下記の講演会がありますのでお知らせします。
日時 8月15日(月) 14時~15時50分
会場 オスカードリーム3F(住之江公園駅下車)
講演 葛城奈海氏「戦うことは悪ですか~今私たちがなすべきこと」
問合せ:日本会議大阪 06-6245-5741
 聴講を希望の方は念のため上記に問合せてお出かけ下さい

*当日は正午より大阪護国神社において英霊慰霊祭が行われます。
 (本会もみたままつりの献灯奉納しています)
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙で憲法改正の流れを加速させよう

2022-05-28 11:56:07 | 日本をよくする会大阪府民の会
2年余りのコロナ禍で何かと不自由な日々が続いていましたが、ようやく終息の兆しが見えてきたように思います。
さてウクライナでは国連の常任理事国による他国への侵攻という現代では信じがたい事態が長期化しています。

まさに1930年代の世界情勢の再現を見ているようで、その結果は中立を国是とする
北欧の国々もNATO連合に加わろうとする流れとなっています。

 先日開かれた「憲法フォーラム」ではごく一部の勢力を除き改憲の機運が高まっているとの報告がありました。
加速度的に変化する国際情勢や情報の仕組みに対し75年前に定まったわが国の憲法では この国を守ることができるとは思えません。

「国民の安心、自由、幸福のために憲法はあるべき」です。
 来る7月の参議院選挙では改憲推進の候補を国政に送って憲法改正の流れを加速してまいりましょう。
                   日本をよくする大阪府民の会 会長 中谷 格
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法フォーラム報告

2022-05-05 10:49:29 | 日本をよくする会大阪府民の会

 憲法記念日の5月3日、日本会議主催の憲法フォーラム「憲法改正で危機突破を!-各党は参院選で改憲の必要性を訴えよー」が開かれました。
会場前で参加者に<憲法改正で美しい誇りある国造りをめざして>の「日本をよくする会全国協議会の名入りテッシュ」の配布をして機運を盛り上げました。

 フォーラムでは自民党前経済再生大臣 西村康稔衆議院議員と日本維新の会共同代表馬場伸幸衆議院議員から
わが国の憲法は75年前の服を着たまま生活している状態である。

憲法審査会では立民、共産、社民、れいわ、以外は改憲に積極的であり特に、緊急事態条項については各党ほぼ合意している。
あとの、第9条、教育の無償化、など改憲への切り口は色々ある。「国民の為に憲法がある」を念頭に少しでも早い国会発議に努力する。
と発言がありました。

最後に関西外国語大学蜂谷翔さんからは学生による憲法改正キャラバン活動を行い、
日本全国86校、7,520名に対するアンケートと対話で約40%の学生が反対や中立から賛成に転じた貴重な活動報告が有りました。

(当日の様子は「憲法フォーラム」You-Tubuで視聴できます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年 憲法フォーラム

2022-04-17 22:19:25 | 日本をよくする会大阪府民の会
日本会大阪からのご案内です。
「憲法改正で危機突破を」

〇日時 5月3日(火・祝) 14時~16時 
〇会場 エル・おおさか南ホール
〇登壇者 櫻井よしこ氏(東京会場より)、自民党、日本維新の会より各1名、学生代表 
〇参加費 1000円 
〇主催 美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会 
〇問合せ 06-6245-5741 丸山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする