goo blog サービス終了のお知らせ 

もはや将来のための備忘録

女子なブログのはずだったのだがなあ。。。

小さな喜び、間違い

2013-02-04 21:32:11 | 日記
たまたまgooのページを開いたら

「ブログの開設から 356 日」の表示。

今日でちょうど1年か~とちょっと嬉しい気持ちになった。


勝手にgooに引越しさせられてきてからの1年なんてどうでも良いし
そうじゃなかったとしても正直どうでも良いのだけど
それでもちょっと「おっ♪」となるのだ。

というのは不思議だな。
ちょっと違うけど3:33とか12:34とかもなぜか嬉しくなるよね。
あれってなんでだろう?

ということを書こうとしていたのだけど

ふとよく見たら「365日」じゃなくて「356日」だった。

365は度々意識する数字だけど、356なんて気にしたことがない数字。

人間注意しないと目に入ってきた物をわかりやすいように見知った物に
勝手に変換して捉えてしまうのだなあ。
不思議だな。

というおまけがついてしまった。

ってかつまり、今日は何でもない日。

くしゃみ

2012-12-07 13:25:48 | 日記
くしゃみ=寒い っていうのは
子供の頃からある種常識的に知っていたけど
本当にそうだという実感は実はなかった。
決まり文句というか、お約束みたいな感じと捉えていたというか。

でもこのところ ああ本当だったんだなと実感することが多い。
ひどいくしゃみが温かくしたら本当にピタリと止まる。

考えてみたら世界共通のお約束に根拠がまるでないわけがない。
疑う理由なんてなかったのだが。いや疑っていたわけでもないけれど。

あと胡椒のくしゃみもあれ本当なのね。
最近はタイで買った辛い赤い粉を使うと笑えるほど止まらない。


そういえば両方とも実感したのってこの家に越して来てからだなー。

・・・ん?

中3男子

2012-11-29 16:51:26 | 日記
スーパーで顔の良く似た父と息子が買い物をしていた。

息子「お父さん、今日何にする~?」
父「・・・ピーマン」

息子「・・・そうじゃなくて~(笑)」

買い物はお父さんが主導で、真剣な顔で黙々と買い物を進めている。
息子はそれに付き合ってる感じで、基本笑顔で楽しそう。

なんていうか実に微笑ましい親子だった。


ちなみにその後、ひょんなことから息子が中3と判明。

・・・中3!?


反抗期世代(?)をこんなに楽しそうに送る人もいるのね~。

理想の男

2012-11-12 22:35:43 | 日記
ひょんなところで目にした
「オレッ!オレッ!」ってところから
みんなのうたでやっていたトレロカモミロを思い出した。

子供の頃から好きな歌だった。
たぶん曲調が好きなんだと思う。

子供の時分は「ねぼすけな闘牛士の歌」という印象しかなかったが
実はこの闘牛士カモミロこそ
私がこの世で一番かっこいいと感じる男性なのではあるまいか?
ということに思い当たった。


闘牛士という職にあって「男の中の男」と皆に言わしめるがやる気はなく
ただ眠るために荒ぶる牛を片手でひっくり返して、さらにベットにしてしまう。
完全に変わり者だが、実力者、ハイスペック?天才?
そしてガツガツ感ゼロ。


つまり飄々としてて能力が桁外れに高い。
そして・・・あれ?
なんかもっとこう人柄とかで素敵事項が明らかになる気がしてたんだけど
まとめると以上か?


飄々とした出来る人・・・

いや確かに好きだけどさ、そういう人。
でもこれならトレロカモミロじゃなくても
その辺の漫画とかにもわんさかいそうだよな。


んー???おかしいなあ・・・
「私気付いちゃった!」みたいな感じがしたのに
たいしたことなかったな。
つまらんなー。



あっとは言えトレロカモミロはかっこいいよ。