goo blog サービス終了のお知らせ 

もはや将来のための備忘録

女子なブログのはずだったのだがなあ。。。

急にプクり

2009-04-22 23:30:00 | 日記
夜はなかったのに
朝になったら耳の中にプクッとしたものができていた。

自分では見えないので手触りだけだけど
大きくはないけど半球くらいはあり、ぱつんと硬い。

次の日そういえばと触ってみると
カサブタ調の物がとれ、液体が出てきてしまった。
血液混じりのそいつをやむなくティッシュで吸い取って回収したが
その次の日にはもうつるんと何もなくなっていた。(ように感じられた)

口の中はもっとすごい。
あれよあれよという間にぷっくり水ぶくれみたいのが完成し
どうする俺?!とか思う間もなくつぶれてなくなっている。

虫刺されもそうだ。
刺されたらものの数分でぷっくら腫れる。

そういえば水ぶくれじゃない腫れって不思議だ。
中身は何?どこかからきたの?元々そこにあるやつが変化したの?
やらかい奴も不思議だが、こりっとかたい奴なんか中身何??!


やっぱり体って計り知れない。



やかんの賞味期限

2009-04-02 22:17:00 | 日記
やかんに水を満タン入れて
火にかけて沸騰させてお茶を1杯淹れる。

2時間後、もう1杯飲みたくなって
残ったお湯を再度沸騰させて使用する。

3時間後、お茶漬けでも食べようと
残ったお湯を再度沸騰させて使用する。

食べ終わって2時間もぼんやりしていると
父親がやってきて言いました。
「おれにもお茶漬けつくってくれい」

はいはいっと二つ返事で作ってあげる。
残ったお湯に水を足して再度沸騰させて使用する。

3時間後、ケーキを持って兄貴が帰宅。
喜び勇んで紅茶の準備。
残ったお湯に水を足して再度沸騰させて使用する。

       ・
       ・
       ・


煮沸消毒・高温殺菌があるように沸騰させればきれいになると信じている。
最初の水はそのまま飲める水道水だし。
では、数時間置きに沸騰させていれば
やかんの水は入れ替えなくて良いのだろうか?

特に私は無頓着なので、自分だけだったら
夜のやかんを朝もそのまま使用しても気にならない。
8時間とか?
お腹は弱いがそれで壊れたことも無い。


・・・となるともうずっと平気なのか?






マズマックス

2009-04-02 00:22:00 | 日記
私は基本的には味覚が鈍くできている。

しかしさっき適当に作ったパスタがたまげるほどまずかった。

味・質感ともに絶好調なこちらの商品
在庫一掃セールにつきパスタが通常のなんと1.5倍!!
さらに今日食べていただける方だけに、茹で時間に+5分おつけいたします!


そのままではどうしてもいけなくて
やむなく良い子の味方ケチャップを投入し
ようやく体内に納めた。


あまりにもあんまりだったので
どうすれば良かったのかパスタ協会のページでレシピを検索した。

キーワードは
「クリーム系 スパゲッティー 豚肉」


≪条件に合致するレシピは見つかりませんでした。≫

即答だった。