goo blog サービス終了のお知らせ 

もはや将来のための備忘録

女子なブログのはずだったのだがなあ。。。

記憶力が低下した原因

2015-03-06 10:14:15 | 日記
子供のころから記憶力には自信がなかったが
最近はことに記憶力の悪さを感じる。

名前が思い出せない、とかは勿論なのだが
出来事を覚えていないということが特に増えている。
その頻度、程度のやばさに危機感を覚えていたのだが

ふと、その原因が結婚だということに思い当たった。

結婚前は一人暮らしだったし、誰かと同じ経験をし記憶を共有するという機会が今より少なかった。
結婚後は夫と行動を共にすることが多く、共有している記憶が多くなり
そしてその経験について思い返して話すことも増えた。

その結果、“私が忘れている共通の経験を、夫は覚えていて話す”ということが起こりやすく
“忘れている”ということが認識できるようになったのだ。

簡単に言えば、忘れているということを認識する機会が増えただけ。ということ。

たぶん私の記憶力は最近低下したんではなく、もともとこの程度。

となると、これまでもやばいと感じる程度で私は記憶をなくしていることになり
思い出されない、もはやなかったと同じになってしまっているたくさんの出来事があるということなんだなあ。
忘れることが完全に悪いこととは思わないけど、ちょっと切ない気持ちになる。

潔いが迷惑

2014-11-20 20:03:21 | 日記
このところ迷惑メールがくるようになってしまった。

はじめは可愛い女の子の写真付きのお誘い系メール。
その後、当選系・投資系・メアド変わりました系・・・等々
いろいろなバリエーションがきたが
基本は添付ファイル付きか、URL付き。

でも昨日きたのは添付等一切なしの

タイトル「.」
本文「.」

ん~届くかどうか確認するって趣旨なのかな?

あまりに簡潔でつい笑ってしまった。
とは言え、迷惑だからやめて欲しいけどさ。

プロの仕事

2014-11-18 19:35:51 | 日記
スーパーで30%引きのシールが貼られた商品をかごにいれた。
ちょっと他の商品を見て戻ったら
同じ商品が半額シールに替わっていた。

すごい残念だったんだけど
シール貼ってと言うのもためらわれて
そのままレジに持って行ったら
レジのお姉さんは特にリアクションなしで半額で打ってくれた。


これって普通?
こういうもの?
いやいやすごくない??


またこのスーパーのファンになった。

Can you speak English?

2014-08-08 11:42:06 | 日記
駅でぼんやり電車を待っていたら
インド系の若い女性二人に話しかけられた。

「 Excuse me ? Can you speak English ? 」

正直に首を横に振ると
彼女たちはすごいイライラした様子で
すぐ別の人に「 Can you speak English ? 」を繰り返していた。

寝過ごして降りた駅でのぼんやりした頭には
キュッと整った顔から繰り出される早口な言葉はなかなかパンチが効いていて
圧倒されて首を左右に各1回ずつ振ることしかできなかった。

っていうか首振ったとたん舌打ちでもしそうな形相で去って行った。


たぶんどこかへの行き方を知りたいんだろうけど
その話しかけ方だとなかなか教えてもらえないだろうなー。


言葉がわからなくても
駅で外国人が困ってて、地名を言っているという状況なら
そこへの行き方を知りたいんだろうなとほぼ100%の日本人が思うと思う。
そしてそれなりの確率で一生懸命行き方を教えてくれると思う。
たとえ相手がロシア語だったとしても。

でも
「英語わかる?」だとほとんど答えはNo。
日本人は条件反射的にそうとしか答えられない。
なんつーかもう決まり文句みたいなもの?
「 How are you? 」には「 I'm fine thank you. 」と答えるみたいな。
自信ないし、謙虚だし、失敗したくないし、あと完璧主義だし。


しっかりしている(?)のが仇になって可哀想だなあと思ったけど
どうしようもできない。


レディー達よ、これが日本文化なのだよ!!!(本当か?)


ちなみに正解は、“ 困った顔で地名を言う ”ではないだろうか。
地図やガイドブックがあればなお良し。
日本人が苦手な「 英語 」を持ち出してはいけません。


Can you~は気にしないで
「どこ行きたいの?(日本語)」と聞いてあげれば良かったな~。
あっそれくらいも英語じゃ言えませんからね、私。


でも彼女達にはその隙すらなかったな~



賜杯

2014-07-27 21:26:24 | 日記
大相撲名古屋場所。
雨宿り先で見てから気になり
その後もテレビでちょこちょこ観戦した。
相撲を見るのは本当に久しぶり。祖母と見ていた子供の頃以来かも。

豪栄道が琴奨菊に勝ち、三つ巴の決定戦が来るかと期待するも、やはり白鵬は強い。
残念なようなホッとしたような思いで表彰式の映像を眺めていてふと気が付いた。

いや、今更だけど、ほんと今更だけど

賜杯やら友好杯やらデカいっ!!!


表彰式の映像はニュースでも見るし、見慣れていて今まで違和感を感じたことはなかったのだが
今回唐突にカップ類のデカさに気がついて(?)しまった。
他のスポーツはおろか、どんな賞でもなかなかこの大きさはないよね。

いやほんとーに今更なんだけど
久しぶりに見たら改めてびっくりしてしまったよ。笑ってしまったよ。


そして改めて見たらお相撲って面白いなー。