大門みきし参議員と一緒に能代市役所前で街頭演説しました
大門みきし参議員と一緒に皆さんにメッセージをお届けします。是非ご覧下さい。
大門みきし参議員と一緒に能代市役所前で街頭演説しました
大門みきし参議員と一緒に皆さんにメッセージをお届けします。是非ご覧下さい。
今日、八峰町訪ね水沢で街頭演説を終え、玄関前にでて聞いていた方々歩いて挨拶して歩いていた時です。1人の障害者の方から、お話を聞くことができました。
「運送会社で運転手をしていた。38歳のとき脳出血で倒れ、今もリハビリ励んでいるが、一番の問題は、仕事がなく、くらししていくことができないこと。障害者のことをもう少し考えて欲しい」
弱肉強食の競争社会を強引に進めようとしている安倍政権、障害者や高齢者などが社会に果たしている役割りを見出すことは困難だろう。
大館朝市前をかわきりに、午前中5カ所、午後t、田代、鷹ノ巣でも五カ所街頭演説した。多喜二の生まれた下川添えをこえて、早口に向かう途中のことだった。おばあさんに宣伝カーを停められた。
「なんとか年金下げないでけれ。暮らしていえね。毎日1000円で頑張っている。おれ、85才だよ。病院にもあまりかからないで頑張っているべ。どうしてこんな人の年金下げるんだ。頼むよ。頼むよ。
鷹巣の脇上で35人、坊沢で25人、雨の中たくさん出ていただきました。ついつい力が入りました。今日は電力4社が再稼に向け一斉に動き出したことから、原発ゼロについての政策をしっかり訴えさせていただきました。