こんにちは 佐竹良夫ブログです。

憲法9条、25条が生きる社会を!

もっともっと長生きしてくださいね。

2012年09月29日 | 日記
29日9時から河辺で街頭宣伝しました。ご自宅の玄関前で私の話を最後まで聞いてくれたご夫婦に演説終わってからご挨拶しました。84歳になるSさん、『あんたの言うとおりだ。ジェット機戦闘機もいらない。ダムもやめればいい。こんな年寄りから税とらなくてもいいだろう。消費税も困ったもんだ。中国があんなにむきになるのは日本が戦争のときひどいことをしてきたからだろう。家族がひどい目に合わされれば、そう簡単にゆるしてはくれないよ。まずしっかり謝らないと』こんな話をしてくれました。
このSさん、由利郡出身で、家族を養うために15歳で東京に出て、薬のビンを作る工場で働いていたそうです。東京大空襲では、いのちは助かったものの、工場も焼け出され、北海道に引っ越し、夕張炭鉱で20年以上働いたそうです。炭鉱では7年越しのストライキにも参加、「あと数ヶ月というところで会社とも話し合いがついた。」と、とても誇らしげに語ってくれました。その後、炭鉱が合理化で縮小されたため秋田にもどったそうですが、戦前から戦後日本の荒波を乗り越え、復興と高度成長を支えてきたSさん、もっともっと長生きしてくださいね。お年寄りを大事にしない国に未来はありません。菊池寛の童話『姥捨て山』を思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッ栗!(その1)

2012年09月29日 | 日記
先日のことです。「ああ今日もがんばった、がんばった。自分をほめてあげたい」などと独り言をつぶやきながら玄関を入ると、上がり口に見かけない袋がある。何かなとあけてみると中からおおきな栗でてきた。「イヤーうれしい!」と周りを見るが送り主がわからない。仕事から帰ってきた妻に聞いてみるがやっぱりわからない。
まーいいや。いただきましょうと妻と話がまとまる。さっそく、妻は夜なべ仕事で渋皮むいて、翌朝「栗ご飯」にしてくれた。一口食べるとフアーと栗の甘さがひろがる。あまりのおいしさに「ビッ栗!」。夏の疲れも吹っ飛ぶ、秋の味、ごちそうさまでした。
(*その後、送り主はいっしょに活動することになったご近所のHさんご夫妻とわかりました。「あるこう会」の皆さんと湯沢の栗園に行ったのだそうです。おすそ分ありがとうございました。楽しかったでしょうね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金は滞納したこともない、年金だって医療保険だってしっかり払ってきたのに。

2012年09月27日 | 日記
 Tさんは元タクシー運転手。突発性難聴をわずらい、相手の話しを聞き漏らすようなことがあれば、お客さんにも会社にも迷惑がかかると仕事をやめた。他の仕事も探したが病気と62歳という年齢ハンディで、まったくありつけない。幸いに借金はない。自宅もある。
 年金を頼りに一人暮らしをはじめた。しかし年金は月6万円ちょっと。満額支給までにはまだ3年もある。さらに病気になればどうしたらいいんだろう。不安がおしよせる。税金を滞納したこともないし、年金だって医療保険だってしっかり払ってきたのに。
 「社会保障と税の一体改革」。年金額は引き下げ、支給開始年齢もさらに68歳~70歳まで先送りしようとしている。一方、消費税10%に。
 「公約投げ出した現首相」、「政権投げ出した元首相」、「維新の会」は「復古の会」。民主、自民、維新、三方ゆきづまり。赤旗新聞の一面の大見出しが目に飛び込んできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れを吹き飛ばす、駄洒落の神様に感謝感謝!

2012年09月27日 | 日記
「昔疲労、今ヒーロー」、「『旗』は宣伝隊の後ろにおかないと顔が見えず『はた』迷惑」など次々と駄洒落を飛ばしみんなを笑いの渦に巻き込む、こんな方が日本共産党秋田県医療労働者後援会会長の薬剤師、柏谷武志さん。現在は「佐竹良夫さんを応援する医療の会」会長もかねています。9月26日、横山金足線と秋田北インター線の交差点で6回目の白衣の朝宣、疲れを吹き飛ばしてくれる駄洒落の神様に感謝感謝です。今朝も笑いの渦の中で宣伝を楽しくやることができました。
私たちが宣伝している隣には、物言わず、お辞儀を繰り返している油井ポンプの姿がありました。その調子で私の代わりに朝も、昼も、夕方もご挨拶お願いしますね。


<宣伝の隣で頑張っていた油井ポンプ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩、一歩、自分自身の言葉で

2012年09月25日 | 日記
22日、南部後援会の政治を語る集いに山内梅良県議、鈴木さとし市議と一緒にお邪魔しました。準備した席がいっぱいになる盛況でした。新しく一緒に活動していただくことになったHさんご夫妻、大学で一緒だったS君、毎週土曜日河辺の宣伝でご一緒するOさん、Iさんなどみなさん駆けつけていただきました。いよいよ選挙本番近し、気持ちが高ぶります。中通病院でお世話になった元S総師長さんからは「佐竹さん自分自身の言葉で語るのはとってもいいと思うわ。そのこと忘れずにがんばって」と激励いただきました。とてもとてもうれしいお言葉でした。というのは、今、秋田の医療や福祉、暮らしや経済をどうしていくのか、みんなで一緒に考え知恵を出し合おうと職場や地域、議会などでがんばっておられる方々と相談を始めていたところだからです。足元をじっくりみて、変革の方向を探りみんなで実践していく。一歩、一歩、自分自身の言葉で。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする