土曜日、北京から上海への移動日。
なんとしたことか、北京では記録的な大雨
でも、死者も出るような大変な天気だった、というのは
後から知ったこと
最初は、北京空港でよくある突然のフライトキャンセルや遅延
程度と思っていたけど、さすがにこれ見たら
とにかく無事に上海に着けばいいや!と・・・

途中、すったもんだありながらも、日付が変わらないうちに上海の
ホテルにチェックインできたのでよしっ!と
で
翌日の上海はぴ~~~かん
今まで見たこともないくらいすがすがしい快晴!
そして 楽しみにしてた上海での生活に絶対不可欠だった
友達以上家族未満な女子友たちとのブランチ

フランス租界のお屋敷をそのままレストランに改装したこちらで・・・


5人中4人が頼んでたので、私も真似して頼んだチキン

ケーキとコーヒーまで付いて1500円くらい?
かなり満腹
楽しいオシャベリと美味しいご馳走に大満足のあと
しばしお散歩

懐かしい路地をふらふらと歩いてホテルまで戻り
最寄の地下鉄の駅から一気に近未来都市な浦東へ

地下鉄の駅を出るとでん!と・・・
左から上海環球中心(通称せんぬきビルw)、グランドハイアット
そして完成すればせんぬきビルを追い抜く高さになるという上海中心
そんな超高層ビル街を抜けて黄浦江沿いにあるイタリアンレストラン
割と最近出来たらしい中国人がオーナーらしいこのお店
どうやら、オーナーの趣味のお店らしく宣伝もしておらず
スノッブな雰囲気の中国人のお客様だけ

レストランから見える景色はこんな!


少し向きをかえると大好きな上海テレビ塔
わたし、個人的にこの造詣とか色彩とかすごく大好きなんですよね
そして、川向こうに広がる上海の街並み・・・ぐるりと見渡せる景色が最高

お店の雰囲気もサービスの人たちも
オールローカルとは思えないくらい気が利く
そして上海では珍しいオープンキッチン
中に入っているシェフも(少なくとも見た目は)オールローカル
そして、肝心のお食事。想像以上にとても素晴らしいの!




最後に頼んだドルチェの盛り合わせ
勢いあまって2セット頼んだんだけど(写真は1セット分ね)
1セットしかこなくて、聞いたらどうやら勘違いしていたらしく
(そりゃそうさ、あんだけ食った4人だったら、1セットで普通十分・・・)
慌てて作ってくれて、でも、なんと、こちらの不手際なのでサービスします
だって!
このレストラン、最高!たぶん、また、行くね。
連れてってくれたオー氏に感謝
しっかし、この一日だけでかなりのものが
私のお腹の中に入って行ったわ
今回の北京の食生活とは雲泥の差だわ
日付は変わって、一日たっぷりな打ち合わせした後に
一時は週3くらいの勢いで通っていたライブハウスへ顔をだす

残念ながらこの日のライブは終わってしまっていたけど
友達で日本でレコーディングPAの勉強をしていたRくん(右)
都内某所でバーを経営していたその友達(中)と
地元バンドのギターくん(左)と
この日中国ツアーの最終日だった日本の若手バンドのメンバーの打ち上げに
混ぜてもらいました

メンバーとRくんが選んでいるのは屋台の串焼き・・・↑
いったん別行動していたバンドのほかのメンバーも合流するってことだったんだけど
日付が変わって数時間たつとさすがの私も体力的に限界ってことで
この日は退散。
今回は、北京でも上海でもライブをはずしてしまって残念・・・
次回は、なんとかライブみたいわ。
おまけ・・・
ライブ残念つながりってことで
フライトが大幅に遅れた土曜日の夜に同じライブハウスで
ライブやっていたのが大新鮮DaFresh
ホテルにチェックインしてすぐ連絡したけど間に合わず・・・
すっごい残念だったけど別の日にボーカルの小吉が
出来上がったばかりの初EPをわざわざ届けてくれました

さんきゅっ!
レコーディングの苦労話も聞いていたから感慨深いよ

帰国後じっくり聞かせてもらったけど
バンド結成前からメンバーとは知り合いで
結成のいきさつや、「万年前座バンドだから」と自嘲気味だった時期、
そして、全国区のコンテストに参加するようになって
そこそこの規模のフェスにも呼ばれるようになってくところを
ずっと見てたから、メンバーひとりひとりの顔が思い出されて
ついでに上海でのあれこれまで思い出してちょっとホロリときましたw