goo blog サービス終了のお知らせ 

上海みとみと漫遊記 帰国編vol.2

青島、北京、上海の10年の中国生活が終了。環境適応障害に悩みつつの東京ライフ。趣味は中国インディーズバンドの追っかけ

師走の東京を中国人デザイナーと徘徊する

2011年12月17日 | Days

火曜・水曜、そして急遽本日

中国のファッションブランドのデザイナー、企画のスタッフと

都内のマーケティングリサーチで歩き回りました・・・

 

ひっさしぶりに東京の街に出たよ・・・

 

で・・・彼らと一緒に

銀座のクリスマスツリーも

表参道のイルミネーションも

表参道のミッキークリスマスツリーも

しっかり堪能させていただきました

 

今日も、こんなお天気な日にはオフィスにこもってたらもったいないってな

お天気だったので

原宿・表参道・青山付近をぐるぐると楽しく徘徊させていただきました

 

しかも、今日は上海っ子女子と北京っ子男子のふたりだけだったので、

仕事とはいえかなり楽しかったです

 

某メンズセレクトショップで北京っ子、ご満悦の図↓

ちなみに、右の写真のニットキャップ、お買い上げ~。

 

そして、別れ際になんとステキなプレゼントいただいちゃいました

ロールタイプのアロマ・パフューム

 

これ、とあるショップでふたりで

「いいね~」と見ていたもの

 

「みとみとちゃんはどの香りが好き?」と聞かれて

「これかな~」と言ったのを

「そうだね~。PMSって女性用だけどいい匂いだね~」と

Leeくんお買い上げ。

 

あら?どっちかといったらオネ○系かと思ってたのに

彼女にプレゼントかしら?な~んてこっそり驚いてたら

別れ際に

「はい、今日はどうもありがとう」

ってプレゼントされちゃいましたよ・・・

 

わっかいのに

な~~~んてスマートなんでしょ!

Leeくん、サンキュッ

やっぱりオネ○系だわ、と確信したよ

 

 

ってなことで

紅葉も、クリスマスな雰囲気もしっかり楽しんだので

明日からは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南国マレーシアです、わ~~~~い

 

この冬太りのたるみきった体を恥ずかしげもなく

太陽の下に曝けだしてきますわっ

 

 

ではみなさま

ちょっと早いですが

ハッピーメリーメリークリスマス


皆既月食

2011年12月11日 | Days

顔を上げて空を見上げていますか?

オリオン座まで写せました!

そして・・・

肉眼でもはっきりと見えましたね

 


日本の四季を愛でる その2

2011年12月03日 | Days

天気予報では一日大荒れの土曜日のはずが

昨晩からの嵐が止んでお昼ごろには日差しが見えたので

あわてて出かける準備

近所のお散歩へ

向かったのは家から歩いて15分くらいの小石川公園

秋真っ盛り

 

 

と思ったら・・・

なんと桜の花がっ

これ冬桜だそうです

身を縮めるように、でもしっかりと花を咲かせていました

いい感じだったのでこっそり後ろから

繊細な透かし彫り?レース編み?

今にも雨が降りそうな曇り空で

紅葉の鮮やかさが写し撮れなくて残念

 

でも

こんな近くにこんなナイスな公園があったとは!

桜の木もあったので

春になったらお花見も出来そうで楽しみです


日本の四季を愛でる

2011年12月03日 | Days

駒込にある六義園で日曜日まで紅葉のライトアップをやっているということで

週末の嵐で葉っぱが落ちてしまう前に!とさむ~い中行ってきました

水面も紅葉しているみたい・・・

なぜかここだけ青の照明にスモークまで

演出が中国ちっく・・・

まさに幽玄

海外に長く住んでいると

春の桜、夏の花火、秋の紅葉、冬の雪景色

こうした日本にいたら当たり前に感じてしまうような

四季の移り変わりの明確さと美しさを改めて

とても恋しく感じます

いつもそばにあるものほど

その美しさや大切さに気づきにくいということなのでしょうか

そして一瞬の美しさと儚さに

純粋に心根を震わすことの出来る自分であり続けたいと思うのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な~~~んてオサレなことを言ってみても

こっちにより大きく心音を揺さぶられるワタクシであります

 


ベランダのオクラ

2011年11月12日 | Days

みなさん

オクラ食べるやつねってどんなふうに出来るかしってました?

 

こちら、実家のベランダ

このすっと尖がったやつです

 

 

 

はい

どんっ

なぜか赤い我が家のオクラ

食べたら中身は緑だった

こんなふうに↓お花がオクラの実に変わっていくのだよ


 

生まれ変わったら農民になりたい と呟く父の手により

ほかにもこんなカワイイ唐辛子やらパクチーやらバジルやら

生い茂る実家のベランダでございます