goo blog サービス終了のお知らせ 

上海みとみと漫遊記 帰国編vol.2

青島、北京、上海の10年の中国生活が終了。環境適応障害に悩みつつの東京ライフ。趣味は中国インディーズバンドの追っかけ

中秋の名月とオリーブの実

2012年09月30日 | Days

本日は、キレイの秘密がいっぱいつまったブログを毎日更新している

おともだちの主催する秘密のレッスンに参加してまいりました

 

いろいろ思うところはありましたが、とにかく・・・

宝の持ち腐れになりつつあるこの子たちをしっかり活用させようと思ったしだい。

そして、紅筆(リップ・ブラシを日本語でいうとなんか色っぽいねw)とリップ・ライナーをつかって

ちゃんと鏡に向かって身だしなみを整えるという作業

たぶん、そういう小さな積み重ねが「キレイ」の種を育ててゆくのでしょうね

時間がないわっとか言いながら色付きリップを鏡も見ずにグリグリしてちゃダメだわね

 

そして、中秋の月、羊座の満月でもあるこの日に 目標をひとつ

それは・・・秘密のレッスンで気づかされたことにちなんで

オリーブの実のような人になること

オリーブって、そのままじゃ苦くてどうにもならないけど

時間と手間をかけることによって、味わいある 栄養たっぷりのものに変化するのよね

外からだけじゃなく中身までじっくりオリーブグリーンな人になれるよう

精進したいと思います

この日は台風直撃で夜空を見上げませんでしたが

前日の夜空にはこ~~~んなキレイなお月様が・・・


Early Summer Impression

2012年06月24日 | Days

夏の入り口

紫陽花をイメージしたぺティキュア

 

 

手持ちの香り、気づいたらほとんどがローズベース。

その中からこの季節手に取るのは、ロードゥ・イッセイと

最近仲間入りした、ラルチザン・パフュームのマンダリン

 

 

食べるのがもったいないくらい可憐なサクランボ

味も大好き

 

そして、体調を崩しやすい季節にたっぷりお野菜の栄養を

生食するよりしかりリコピンが取れるこの方々をまとめ買い

 

今更ながらはまってるグリーンスムージー

ベースは小松菜とりんごとちょっぴりの蜂蜜

 

ここに豆乳入れたり、バナナ入れたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろあるけど

絶対不可欠なのは結局これかな...


銀座の街がステージになったよ

2012年04月17日 | Days

ってもうさ。

完全にやってることにブログが追っついてないよね・・・

ごめんなさい。

 

そんでもって、1ヶ月遅れで今さらながらですが

3月24日に銀座中央通りにデニムのランウェイが出来た

GINZA RUNWAY

小雨パラツク3月末ってまだまだ寒いのよ・・・

凍えそうになりながらも(気合入れて薄着しすぎた)

この人ごみ見たらテンションあがりました

 

デニムを主題にしたショーだったのですが

いっちばんカッコよかったのが、これ

 

着物スタイル。

いやぁ、かっちょ良かった。これ、かなりいいんでないでしょうか?

 

じゃん

なんと、RIP SLYMESUさん搭乗

そして、そして

 

じゃん!

すんません、実はそ~~んなに期待してませんでした

でもでも、ご本人、ほんと、キレイでした

発光してました

ちょ~~~普通の格好なのに、スタイルのヨサッタラ

 

で、ショーはこんな感じで

このパステルな感じ、春らしくてウキウキな感じになりました

化服装の学生たちによる作品も面白かった

 

 

そして、SPに囲まれて登場した某お大臣

コドモ引き連れてってテッパンよね

あ、でも、デニムのツーピースはオシャレだと思います

そんなこんなで、ショーの後半には青空が広がって

気温もグンと上がった銀座の早春のひとときでした

 

ま~

段取りとか見せ方とかいろいろあると思いますが

企画としては非常によいとおもいます(って何で上から目線?)

アレだけすぐお買い物が出来るところがたくさんある場所で

お買い物しようかしら?と繰り出してきた人たちのまで

ほぉぉぉら、このお洋服かわいいでしょ?欲しいでしょ?

ってやったら、「今日は見るだけ」って思ってても

ついつい衝動買いしてしまいますから…

人間ってそりゃ、弱いものですから(爆)

 

 

ということで、停滞気味のお洋服購入熱に

火をつけたり、街を活性化させるという意味のプラットフォームとしては

某J●Wとかより効果的かと思います

 

ぜひぜひ、来年もグレードアップして続けて欲しいな、と思いました

 

 

 

ショー、もちょっと見たいかたはこちらをどーぞ


今年はこれで行きまっす

2012年01月02日 | Days

お気に入りの某有名ブロガーさんがプロデュースした

パワーストーンのブレス

し~か~も

ずぅぅぅぅぅぅうっと前から気になっていて

ちかじか、お店に行こうと思っていた

マルラニ・ハワイさんの商品ってことで

ビビッと来たんだよね

 

で、年末に2012年に向けてってことで

ポチッとなってしました

 

ちなみに、ストーンの効用は。。。

(以下、ブロガーさんのコメントでっす)

 

水色のアクアマリンは、ラテン語で水を意味する「アクア」

そして海を意味する「マリン」が由来とされているそう

透き通った海のような美しい水色。

平和、健康、癒し、結婚、富、美しさ、

リセット、ダイエット、誠意など、様々な意味を持ちます。

そして、夜になると輝きを増すため

「人生の暗闇に陥ったとき、希望の光を示す」とも。

 

中央の大き目の石が、シトリン

仕事でのサクセスや商売繁盛の石です。



そして、その隣がボタンカットを施した水晶

こちらは浄化の石。



続いてネイビーの石が、ラピス

邪気を払い、最強のパワーストーンといわれています。

 

またその隣のピンクの石がローズクォーツ

恋愛運アップ、そして美肌の効果もハート



で、多面カットの水晶と続きます。

平和、健康、仕事、恋愛、癒し、浄化。。。。

 

 

 

むふふ・・・

欲張りな感じだけど、年の初めはこれっくらい

山盛りでスタートしないとね


まもなく、2012年明けましておめでとうございます

2011年12月31日 | Days

2011年

年明けから、世の中的にも個人的にも

やられっぱなしな感じでのスタートでした

でも

5月くらいから徐々にペースを上げることができ、

後半は

オンでも、オフでも

充実した日々が過ごせたと思っています

 

2010年6月に

中国から戻ってきて

リハビリ期間が1年以上は必要で

 

2011年は

リハビリがやっと終わって

いよいよフル活動が出来るようになってきた

1年だったんだなぁと

振り返ると

そう思うことが出来ます

 

それも これも

周りにいてくれたいろんな人たちとの

関わりのお陰だったと

思ってます

 

2011年に

出会えた人

再会した人

変わらず傍にいてくれた人

すべての人たちに

感謝

 

そして

2012年は

すべての人たちと

私自身とにとって

もっともっと

笑顔の多い

叶う夢の多い

1年でありますように

 

 

ひと足早いですが

2011年にありがとう

2012年によろしく

想いを込めて

with LOVE

mito