goo blog サービス終了のお知らせ 

バイリンガル子育てに挑戦

2010年息子がプリスクールに通うことに!?子どもは、大丈夫?我が家の家計は大丈夫?

ワールドワイドキッズ

2010-05-06 16:20:35 | バイリンガル育児
子どもの英語は、早くからと思っていた矢先に出会ったのが
ベネッセの教材、ワールドワイドキッズです。

体験版で、当時1歳だった太陽がとても気に入り
英会話教室に通う費用の代わりにと思って
受講を開始しましたが・・・。

3歳になって、ドラえもんのストリーが理解できるようになると
すっかりドラえもん映画シリーズが、一番のお気に入りになり
せっかく購入したワールドワイドキッズ後半は、あまり見てくれませんでした。



そして今日の出来事。

インターナショナルスクールに入り1ヶ月がたち
太陽はこういいました。

「たいちゃん、べんきょうしないと、えいごしゃべれるようにならないんだよね。。。」

と!!! 

出番です、ワールドワイドキッズ! 


インターナショナルスクールに入り
この1ヶ月は、英語環境から少し逃げたいような発言もあったのですが、やる気が出てきたみたいでよかったです!


先月の後半から、実験的にキンダーガーデンのクラスに入れてもらっていたのですが
今日スクールから、プリスクールから、キンダーガーデンのクラスにそのままいても良いとの連絡を頂きました。

太陽は、4歳8ヶ月ですが、まだ3歳児のクラスです。
でも、1~2歳児と一緒よりは
思い切り、外遊びもできるし
何より、ネイティブのお友達ができれば思い切って英語れるようになるかな、と!


がんばれ、息子くん








こどもの日

2010-05-05 11:45:02 | バイリンガル育児
GW最終日です。
皆さまいかが御過ごしですか?

私は、7日間子どもに付き合うのに体力の限界を感じつつ(笑)
どうにかこうにか最終日を迎えました。

昼、昭和記念公園 夜、仕事
の日が続き、子どもの遊び相手と、仕事の両立のキツさを実感しました。^^;


さて、最終日の曲は、私の店で
アニメソングセッションが開催されるので
太陽をつれて見学に行こうと思っています。

4時間飽きずに聞けるかな。。。(汗)(汗)


では、皆さまも良いGWを!




GW

2010-04-29 15:55:53 | バイリンガル育児
太陽は、7連休です。
7日間、太陽の相手をするのは。。。
思いあぐねていたのですが
友達の家にかわいいワンちゃんがいることを思い出しました!

このワンちゃん、とってもおりこうで
子どもに飛び掛ったりしないので
太陽もすぐにお友達になりました!

甘えん坊

2010-04-27 16:19:16 | バイリンガル育児
先週末、先生と懇談の時間を作ってもらい
園での太陽の様子を伺い愕然としました。

登園拒否・・
根本はただの甘えだということがわかったのです。

今まで
太陽はまだ小さいから・・・
と、親が甘えん坊くんを作っていたのですね。。。
反省です。


始終一貫した態度をとる
上手くできたらほめる
声かけを統一する
甘やかさない
根気よく
体罰は厳禁


実は、これ“犬のしつけ教室”から参考にひっぱってきました。(笑)


ここ2日ほど、根気よくしつけたら
最初はたくさん泣きましたが
笑顔で幼稚園にいけるようになりました!


心が強くなるってすごいですね!
今気がついて、本当によかったです。





一週間の始まり!

2010-04-19 14:44:16 | バイリンガル育児
たいちゃん、ようちえんにいきたいきぶんになってきた~

とニコニコ



だったのですが…
園の門をくぐると一転…。


やっぱりいきたくなぁい

大変でしたー

登園拒否の1週間

2010-04-16 11:15:03 | バイリンガル育児
月曜日・・・行きたくない 「電車に乗って行こう!」と誘い。なんとか登園

火曜日・・・行きたくなぁぁぁい (走っている自転車から飛び降りて逃亡!!!)
号泣。
私も、涙。。。

水曜日・・・幼稚園玄関で、ストライキ&号泣(約30分)

木曜日・・・幼稚園玄関で「お腹いたい」
病院に行くからお休みすると大人たちを説得・・・とうとうお休み

金曜日・・・「お腹いたい」と布団にもぐりこみストライキ
パパの励ましにより何とか気を取り直し。大好きな電車登園。電車の中で、先生とバッタリ! 先生が一生懸命話しかけてくれましたが、心を閉ざし。電車を降りてから、泣きながら先生に一緒に登園してもらい。セーーーーーーーフ。


いやいや。。。
大変な一週間でした。

すっかり太陽に時間をとられ
日記を書く暇もく、あたふたしていましたが
1週間を経て
今日は、太陽が泣きながらもがんばって登園できたので
ほっと一息です。

正直、走っている自転車から飛び降り(落ちた???)
受身をとって?道を転がる姿を見たときは、本当に驚きました。

そこまで、行きたくなかったんですね。。。


先週は、楽しかったと言っていたのに・・・
月曜日何かあったのでしょうか?
と、火曜日先生に聞くと

最初の2日は、生徒たちの、能力を見ていて
月曜日にクラスを分けた
・・・との事でした。

担当の先生も、決まっているような・・・いないような・・・

クラスも先生も、いろいろな意味で不安定のようなので
太陽の心も不安定になる訳です。


今日は、パパが早起きして協力してくれて
本当に救われました~。



がんばれ~ 太陽




 

家族が増えました。

2010-04-02 22:36:27 | バイリンガル育児
4月から大学に通う姪が、同居することになり
4人家族とネコ1匹の生活が始まりました。

明日の入学式を前に、今日上京したおねえちゃんに
じゃれてまとわりついて
太陽は、大興奮!
夕飯前に電池が切れて寝てしまいました(笑)

家族が増えて私も本当に嬉しいです!
一人っ子の太陽におねえちゃんができて
太陽の喜ぶ気持ち、分かります。
そういえば私も一人っ子でしたから^^

にぎやかな春が訪れました!

がたんごとん

2010-03-30 22:10:49 | バイリンガル育児
ここ1~2週間で、ひらがなとカタカナがほとんど読めるようになったみたいで、いっきに文字に興味を持ちはじめました。

“がたんごとん”
今日は、太陽が声を出して読みました。

まだ、一文字一文字ですが
読めたあとの表情が生き生きしていて
本当にうれしそうでした。


がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)
安西 水丸
福音館書店

このアイテムの詳細を見る

明日で、保育園が終わりです。

2010-03-30 14:17:13 | バイリンガル育児
先生、お友達
4年間お世話になりました。
振り返ると、思い出が溢れて切ない。。。

と、干渉に浸っているのは親だけで
息子はケロッ(笑)


今日は、朝からゴキゲンで
昨日見た、DVDの話しに夢中でした。

Mr.インクレディブル
なかなか素敵なお話しですよ。
家族愛がいっぱい。ぜひ家族で見てください。


Mr.インクレディブル [DVD]

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

一日の始まりは、モンスターで(笑)

2010-03-20 11:46:38 | バイリンガル育児
息子4歳
今朝はモンスターズ・インクをたっぷり見ました。
最近は、朝から1本見てしまいます。

なので、保育園に行く前に、2時間以上必要です(笑)


我が家では、モンスターズ・インクは、ビデオ<字幕スーパー版>
英語で見ていますが、人間の女の子“ブー”の言葉は意味不明(笑)そこがいいのかもしれません。ブーは、2歳くらいですかね。

しかし、モンスターズ・インク
もう20回以上は見ていると思います(笑)
よくあきないなぁと関心します。

彼なりに少しづつ分かる言葉を捜しているようです。 
(今朝は、Kitten を覚えたみたいでした)
少しづづ分かるようになってくるのが、楽しいのかもしれません。


ディズニーは、どの作品も元気になりますね!
今日は、親子で元気いっぱいになりました。
ディズニーランドに行かなくても、元気になれます。


モンスターズ・インク [DVD]

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る