先日、ヤマハのオリジナルコンサートでした。
これは、娘が作曲した曲を演奏するっていうコンサート。
それで今年は先生から、
「おとうさまもいっしょに出演しませんか?」
って声をかけていただいたのですよ!
なので!とうとう実現! 夢の親子共演デーーース!!

2月なのに、この衣装~~。
娘の作った曲が「HAPPY Xmas!」っていうクリスマスの曲なんでね、サンタになるしかないでしょう!!
とってもかわいくてクリスマスらしい華やかな曲です。キラキラしてますよ。
なんだけど、いまさら気づいたけど、うちの旦那のサックスの音色にまったく合ってないというね。。。
娘はミスなく上手に弾けてました!頑張った!本番に強いわ~。
旦那の演奏は、いつもよりぜんぜんでした。。。よよよ・・・60点くらい?
もっと上手なのに、こんなもんかーって先生に思われてたら悲しい~~~デス。ションボリ。
でも旦那は楽しかったねえって、満足そうだったので、まあいいのか。
そして
「やっぱりけいさん(私)の伴奏ってイイ感じにやってくれてるんやな」
と言われましたよ!
うん、私も思った(笑)
ピアノの伴奏って普段はサックスの陰で全然目立たないけども、旦那のサックスはしっかりしたバッキングあってこそだな!
と、手前みそながら思ったのでありました。
というわけで、発表会も無事終了!みんなで焼肉食べに行きましたとさ。
これは、娘が作曲した曲を演奏するっていうコンサート。
それで今年は先生から、
「おとうさまもいっしょに出演しませんか?」
って声をかけていただいたのですよ!
なので!とうとう実現! 夢の親子共演デーーース!!

2月なのに、この衣装~~。
娘の作った曲が「HAPPY Xmas!」っていうクリスマスの曲なんでね、サンタになるしかないでしょう!!
とってもかわいくてクリスマスらしい華やかな曲です。キラキラしてますよ。
なんだけど、いまさら気づいたけど、うちの旦那のサックスの音色にまったく合ってないというね。。。
娘はミスなく上手に弾けてました!頑張った!本番に強いわ~。
旦那の演奏は、いつもよりぜんぜんでした。。。よよよ・・・60点くらい?
もっと上手なのに、こんなもんかーって先生に思われてたら悲しい~~~デス。ションボリ。
でも旦那は楽しかったねえって、満足そうだったので、まあいいのか。
そして
「やっぱりけいさん(私)の伴奏ってイイ感じにやってくれてるんやな」
と言われましたよ!
うん、私も思った(笑)
ピアノの伴奏って普段はサックスの陰で全然目立たないけども、旦那のサックスはしっかりしたバッキングあってこそだな!
と、手前みそながら思ったのでありました。
というわけで、発表会も無事終了!みんなで焼肉食べに行きましたとさ。
とりいそぎ、ごあいさつまで笑。
お元気ですか?可児市の授賞式でお会いして以来でしょうかー!なつかしいですねえ。
私はあまり変わらず広島に住んでいて、ぼちぼち絵本や紙芝居を作っております。
とうせんばのつやちゃん、まだ持っていてくれたなんて!ありがとうございます。
明子さんは絵本はつづけられてますか?あの素敵なボールペン画の絵本、まだわたし持っていますよー!
コメントありがとうございました。うれしかったです!
ブログを拝見すると、上のお子さんが私の娘と同級(小5)でしょうか? その娘が幼稚園のとき、日本の母が認知症を発症し、悪徳訪販業者に預金全てを取られてしまいまして。悲しみとショックで、私は絵本を作ることができなくなりました。でもこの苦い経験が少しでも人々のお役に立てたらと、四コマ漫画ブログ「アメリカは今日もアレだった」を始めたのが6年前です。訪販業者たちとの裁判も、母の終末医療もこのマンガに書きました。裁判は終わり、母は一昨年夏に亡くなりました。最近、こちらロサンゼルスのフリーマガジンに四コママンガを投稿したらとても気に入ってくださり、春の編集会議で採用を検討するそうです。
けいこさんには遠く及びませんが、発表の場を与えていただけたらいいなと願っています。
明子さんのブログ、見てみました!!マンガ描けるんですね!すごいです~。
絵の感じが、懐かしい少女漫画風でいいですね~♪
創作を続けられていてうれしいです~。これからもお互いがんばりましょう!