goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

夢配達人プロジェクト~完成!

2014-12-11 15:00:04 | 一日一絵
夢配達人プロジェクトについて、何度か書いてましたが、ようやく絵本が完成しました~!
コチラ


思えば去年の今頃、話がきまして、そこから一年かけて打ち合わせしたり~おはなしのつくり方やら絵本の作り方の指導に行ったり~と、ほぼ1年がかりでしょうか。

先月、その完成お披露目会がありまして、行ってきましたヨ


これまでの創作のあゆみとかね、苦労して描いた原画も展示されてましたわ。
そして大きなスクリーンで子供達と一緒に全校生徒のみなさまに読み聞かせを。
わたしもケヤキの役でちょこっと参加させてもらいました。

絵本、できあがって嬉しいんですけどね。
どうも連絡行き違いなのか、話がうまく通ってなかったのか、校正を一切みせてもらえなかったので、仕上がりが「えええええ!」っていうね。。。もったいないよ~~。
色味とか構成とか、もう少しいい感じに仕上げたかったなあ。。。
と、ここまでいろいろ苦労したので余計に思うのであります。なかなか難しいですな。

絵本は1200円で販売されてまして、たくさんの方が購入してくれてました。
自分たちの学校のシンボルツリーの歴史が歌や絵本になって、ずっと次世代につなげられていくっていう試みが素敵だなあと思います。

ついでに私の自作の絵本も会場で販売してくだったので、ありがたかったです!
(PTAのみなさま、ありがとうございました)

せっかくなので絵本にサインをしまして~~、ついでに買ってくれた方の似顔絵もつけて。
似顔絵なのにあまり似てないのが私の似顔絵の特徴です(あかんがな)

そしたらね、本を買ってないんだけど似顔絵を描いて欲しくって、小学生の子供たちが
「ぼくの、筆箱にサインしてもらってもいいですか?」とか
「こ、このメモ帳に。。。」
と、おずおずと持ってきてくれる姿がほんと微笑ましいやら可愛らしいやら。
いやいや、いくらでも描きまっせ!ほんまに!
サインの列が終わるのをずーっと待ってた低学年の女の子が、勇気をふりしぼって、メモ帳を差し出す姿に、おばちゃん胸キュンですわ。

そんな感じでとても嬉しい気持ちでお披露目会に参加しました。
絵本を作ってくれた夢プロの生徒のみなさま、お疲れ様でした~~!
協力してくださった学校の先生方、保護者のみなさま、本当にありがとうございました~~!


GPF始まります~!

2014-12-11 14:18:56 | スケート

いよいよグランプリファイナル始まりますねえ~!
そして町田選手が表紙のコレ!やっと買えました。わーい。
まだじっくり読んでないのだけど、今期のプログラムについて、がっつり語られているようです。

最近のグランプリシリーズは自爆大会が続いててちょっと心臓に悪い。。。
見たいのは目の覚めるような神演技大会だなあ。
ノーミスで選手のみんながケガなく目指す最高の演技をしているのがみたいです。

特に町田選手のフリーの第9、楽しみだな~。
女子も繰り上げで急遽参戦の本郷選手のカルメンが楽しみ~!
スペインでカルメンなんてね!臆せず思いっきり演技してほしいです。

というわけで、この週末もフィギュアで大忙し~~!