goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

菜の花といすみ鉄道

2020-02-29 13:31:52 | 写真風景

 

 

 

 

      

途中下車した大多喜駅舎と立てかけられていた竹の模様

大多喜はタケノコの産地でもあります

 

 

房総太巻き寿司を昼食に頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月27、28日 一泊で勝浦に行ってきました

旅の目的は、勝浦のビックひな祭り

急に決めたので、宿が取れるか分かりませんでしたが

観光協会に電話をしたら、すんなり紹介してくださり

無事に宿を予約出来ました

しかし、翌日宿から電話があり

「コロナウイルスの影響で、ひな祭りが中止と

なりました。宿泊はどういたしますか?」

友人と話し合いの結果、せっかくだから行きましょう~

というわけで、房総二人旅をしてきました。

案の定、勝浦はひな祭りの中止があり

どこも閑散としていて、気の毒なくらいでした

次の日、さて何処へ行きましょうか~

私も県内に住んでいながら、いすみ鉄道に乗ったことは

ありませんでしたので、二人の意見一致し

外房「大原」からいすみ鉄道に乗り、「大多喜」「総元」

を通り、「上総中野」から小湊鉄道に乗り換え

房総横断してきました

 

ちょうど見ごろの菜の花と黄色のいすみ鉄道列車の写真です

 

3月になると、桜と菜の花のコラボが見られ

鉄道ファンには堪えられない景色が広がります

 

途中やはり体調が悪くなってしまい、友人には迷惑を

かけてしまいましたが、「楽しい旅だったわ」・・

そう言われて、ありがとう~と感謝の念でいっぱいでした

 

 

 



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行けて良かったですね (maria)
2020-02-29 13:54:47
こんにちは。
勝浦方面でしたか、、、
菜の花と鉄道風景も似合いますね〜
この辺りも桜の季節は混みそうです。
コロナウイルスのお陰で色々な催しが中止になって残念ですね、、、
お宿の方やいろんな地域の方々も準備したり中止になったりで大変だろうと思います。
お互いに十分気をつけましょうね。
いつもステキなお写真をありがとうございます。
返信する
Unknown (一年生)
2020-02-29 14:07:33
こんにちは

古くからのブログ友?の方がいつも

勝浦のビックひな祭り?を記事にされていましたが

今年は残念でしたね~

鉄道もよく似た感じと思ったらよく紹介される小湊鉄道につながってるんですね~

桜の時期によくいかれるみたいですが、河津桜も

咲いているのかな?菜の花とピンクの河津桜

のどかで癒やされる光景ですね~

お体お大事に~
返信する
いい旅・・・気分^_^ (花うらら)
2020-02-29 16:56:24
ご無沙汰してます。
いつも読み逃げコメントスルーで恐縮です。m(__)m

体調の方は如何ですか?
こんな時期ですから無理なさらないでね。
でも素敵な旅をされてきて良かったですね。
車移動が多い中、ローカル線の旅はのんびり気分を味わえますね。
ちょっと憧れます。^_^
女友達の連れがいたら経験したい旅です。(旦那じゃダメです!)笑

勝浦のビックひな祭り残念でしたね。
実は私もだいぶ前に観光と撮影を兼ね来たのですが、雨になってしまい中止になった思い出があります。
お互い残念でしたね。

お体に気を付けながら撮影楽しんでくださいね。
いつも素敵な写真を楽しみにしています。

返信する
こんにちは (いそっぷ)
2020-02-29 17:02:49
ひと言でローカル色豊か!
なかなか素晴らしい景色ですね。

だいぶ前になりますが、大多喜城址を訪ねたことがあり、銘水を汲んで来たことがありました。

やはりコロナの影響で、ひな祭りが見られなかったとは残念ですね。
しかし、お友達とのんびり、心の洗濯をしてきて、ウイルスにも負けない気力体力をつければ素敵なことだと思います。

黄色は春を表す色の一つです。
しっかりモノにして来ましたね。
どのカットも素敵です。
返信する
房総二人旅 (池 千之助)
2020-02-29 17:25:38
yokoさん、こんばんは!

勝浦のビッグひな祭り、どんな様子なのか、WEBで見てみました。
確かに、ビッグと云う事だけあって、3万体の雛人形は、
驚くくらい見どころ満載のようですね。

yokoさんの腕前でしたら、見事なお写真をお撮りになられたと思いますので、
こちらもちょっと残念な気持ちがしています。

でも、ご友人と房総半島の二人旅が楽しめたご様子で、
やれやれと思っています。
女性二人旅もおつな感じがします。

私もカミさんも、yokoさんと同じように、
お付き合いの長いお友達がいて、よく二人で小旅行や
毎月一回以上は、あちらこちらの温泉へ行って
ゆっくりして楽しんでいました。

ところで、途中、体調が崩されたご様子ですが、
その後大丈夫でしょうか?
新型コロナウイルス問題も、世間でのビッグ話題になっていますので、
十分にお気をつけいただきたいと思います。

お大事になさってくださいネ!
返信する
mariaさん~ (yoko)
2020-02-29 19:51:33
こんばんは^^
コメント頂き、ありがとうございます♪
コロナウイルスで、勝浦のひな祭りは中止になりましたが、お天気にも恵まれて、外房の青い海と空の青さを、満喫してきました。
イベントを企画していた、地元の方々はお気の毒でしたね!!
思い切って行って良かったと思っています。
菜の花の中の、黄色の電車が何とも可愛らしかったですよ~
返信する
一年生さん~ (yoko)
2020-02-29 19:59:55
こんばんは^^
毎回のコメント、ありがとうございます。
勝浦から外房の大原まで行き、そこから分かれていすみ鉄道~小湊鉄道を乗り継ぎ、房州を横断します。
今は、菜の花と河津桜がちらほら咲いてましたが、3月になると菜の花と桜が咲いて、ピンクの桜と黄色の菜の花、そしてローカル列車の写真を撮るカメラマンでいっぱいです。
身体の気遣いまでして下さって、ありがとうございます。
返信する
花うららさん~ (yoko)
2020-02-29 20:12:04
こんばんは^^
おひさしぶりですね!
コメントありがとうございます♪
お互いお一人様の二人旅、気楽にのんびりと楽しんできました。
旦那様との旅行も、いいじゃありませんか~
気を遣わない相手は、やはり旦那様では・・と思います。念願の菜の花と電車が撮れて、満足です。
桜の季節が最も良く、ライトアップもありそうです。
体調の事もあり、あまり無理はできませんが、お気遣いありがとうございました。
返信する
いそっぷさん~ (yoko)
2020-02-29 20:23:49
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。 
いそっぷさんは、大多喜城に行かれたことがあるんですね!きっと、お車でいらしたのかと思いますが、もしいすみ鉄道に乗る機会があれば、是非「グルメ列車」に乗ってください。
伊勢海老など、豪華なフランス料理などが、頂けますよ~ 撮影がてら、奥様と是非・・
菜の花の黄色の景色が、とても心に残りました。
返信する
千之助さん~ (yoko)
2020-02-29 20:35:56
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
勝浦のビッグひな祭りは、返す返すも残念です。
毎年、この時季は賑わいを見せていたことでしょうに・・と思うと地元の方がお気の毒です。
しかし、お雛様の代わりに、真っ青な空と海を見ることが出来、楽しんできました。
体調の波が激しく、友人にも迷惑をかけてしまいましたが、良く理解してくれているので、もうし訳ないと思いつつ、甘えてしまってます。
コロナウイルスも気を付けないといけませんね!
千之助さんも、撮影の時など、お気を付け下さいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。