ソファとの闘い
せっかくカリモクというなかなかお高いメーカーで買っておきながら重すぎて動かせなか ...
突然の暗闇
ソファと格闘した右腕がどうにも使い物にならないので、マッサージ師さんに来てもらう ...
一瞬の再会
朝日新聞の仕事で、さいたま芸術劇場へ。 この劇場の芸術監督である蜷川幸雄さんが、四...
髭とともに消えた恋
最近、どこかの市役所で髭が禁止されたというニュースを見た。 そういえば横浜の市役...

新刊です
「港町ヨコハマ 異人館の秘密」(あすなろ書房) 舞台は明治38年の横浜。主人公は...
季節病だろうか
長いこと体調不良が続いている。でも少し良くなったかな、と思い 先週、二日続けて外出...

なんとか復帰!
喉はまだ少し治らないが、ようやく熱も消え、普通に動けるようになった。 昨日は久しぶり...
相変わらずのどたばたで……
熱が出なくなったとはいえ、この十日間ほどは外出続きでバテた。 何度かの会食、義理の...

横浜に歌舞伎座をつくった店
「明治37年創業という店へ連れてってあげましょう」 というお招きを受けて、福富町の...

誕生日翌日
誕生日の翌日(8月7日)、友達が十数人集まって「誕生会」を開いてくれた。 毎年あるこ...