goo blog サービス終了のお知らせ 

冬桃ブログ

ソファとの闘い

 

せっかくカリモクというなかなかお高いメーカーで買っておきながら重すぎて動かせなか
ったり大きすぎて憎たらしくなったりで、ソファもダイニングセットも処分してしまった。
 あるのはリクライニング・チェアひとつ。居間もダイニングもガランとしている。
 御飯を食べるのも映画DVDを観るのもその椅子。
 
 ずっとそれで過ごしていたのだが、問題は猫のフータ。
 椅子の肘掛けと私の体の間にある僅かな隙間に、むりやり割り込んでくる。
 窮屈でしょうがない。仕方なく、またソファを買うことにした。
 猫の爪でずたずたにされる怖れがあるので、高いものは買えない。
 私がまたすぐ飽きるかもしれないし。

 ニトリへ行ったりネットで調べたりしたのだが、なかなか気に入ったものがない。
 しかしついに、おお、これはいいじゃないの、というものを「楽天」で見つけた。
 色も形も大きさもいい。しかも安い! 一万円台。

 本日、それが届いた。
が、梱包したままのものを玄関において、配達の人はさっさと帰ってしまった。
 嘘! 注文するとき、組み立て費用とか梱包持ち帰りとかいう項目がないか、ちゃんと調
べたのだ。どこにもなかったから、「これはあたりまえに組み立ててくれるのね」もしくは
「組み立ても梱包も必要なしで、裸の現物を届けてくれるのね」と思ってた。

 雨に濡れた大きな段ボール箱を見て、一時は絶望的な気分になった。
 しかし、動かしてみると見かけよりずっと軽い。さすがに安いだけのことはある。
 なんとか梱包を解くと、座席、背もたれ、両方の肘掛け、座席の下部につけるらしい
棒状の板、木ネジ、金属ネジ、ワッシャー、六角レンチ、ネジのカバーなどが現れた。
 
 が、軽いとはいえソファだ。一応、2.5人掛けという大きさ。「はい、あっち持ってて、
こっちのネジ留めるから」という感じで誰か手伝ってくれなきゃ、私みたいに力がなくて
不器用なものには組み立てられない。
 それに、2月の末にタイへ行った時、ポンコツのスーツケースと格闘して傷めた右腕がま
だ治らず、重い物が持てないし。

 ……なんてことを言ってても、手伝ってくれる人はいないんだから自分でやるしかない。
 何度かものすごい音をたててソファの座席だの背もたれだのを倒し(下の階の方、ごめん
なさい!)、足にぶつけ、腕の痛みに泣き、格闘すること一時間。汗みずくになったが、ソ
ファはまだばらばらのまま。

 もういい。いつか誰かがうちへ来てくれたら、「すみません、ちょっとお願いできません
か」と頼んで組み立ててもらおう。それまでこのまま置いとこう。そう思った。

 けれども、竜巻にあって空から落ちてきたみたいな物体(ソファとは、まだ呼べない)を
見ていると、情けなくて泣けてきた。いつ来るかわからない「誰か」を待って、毎日、これ
を眺めてなきゃいけないのか。猫が爪研ぎがわりにしてがりがり引っ掻き、ソファにならな
いうちに「ボロ」と化すに違いない。

 もう一度トライしよう。安物のソファごときに負けてたまるか!
 というわけでさらに一時間近く大格闘。

 やった! ちゃんとソファの形になってる!

 だけどネジが何本も余ってるのはどうしてだ。どこに使うべきものだったのか。

 どうしよう。いきなりグシャッといきそうで、腰を下ろせない……。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事